「ニュース」

記事一覧

夫が妻に極めて欲しい家庭料理とは? 「妻の手料理に関する意識調査」の結果が出た

夫が妻に極めて欲しい家庭料理とは? 「妻の手料理に関する意識調査」の結果が出た

 極めてほしいのは「肉じゃが」。妻の料理をほめるのは、「定番メニューがいつもよりおいしい時」。ヤマキが、25〜34歳までの既婚男性500人を対象に、「妻の手料理に関する意識調査」を実施したところ、こんな結果が出た。 

ニュース
ダッフィーのコスチューム「人気ベスト3」は? 登場10年を記念して、ファン投票で復刻

ダッフィーのコスチューム「人気ベスト3」は? 登場10年を記念して、ファン投票で復刻

 東京ディズニーシーは、ダッフィーが登場してもうすぐ10年になるのを記念して、ミッキーとダッフィーの思い出を振り返りつつ、ゲストと一緒に祝うスペシャルプログラム「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー Your Friend Forever」を、2015年7月3日―2016年3月18日にかけて行う。 

ニュース
自宅で手軽にラテアート! 立体的な3Dバージョンも

自宅で手軽にラテアート! 立体的な3Dバージョンも

 タカラトミーアーツ(東京)は、自宅で手軽にラテアートを楽しめる「デコラッテ」と「3Dラテアートメーカー アワタチーノ」を12月以降、順次発売する。 デコラッテは、イラストが印刷されたゼラチン製のシートを、温かい飲み物に載せるだけでラテアートが楽しめる商品。

ニュース
寒さを忘れる「ハワイアンラーメン オマール海老のサイミン」 都心の“砂浜”で身も心も温まろう!

寒さを忘れる「ハワイアンラーメン オマール海老のサイミン」 都心の“砂浜”で身も心も温まろう!

 だんだん寒くなってきた今こそ、“砂浜”でハワイアンラーメンはどう? ホンモノの真っ白な砂が敷き詰められた新宿のリアル砂浜バーAleeBeach(アリービーチ)で、冬の新メニュー「ハワイアンラーメン オマール海老のサイミン」(価格:1,200円・税抜き)が、1日限定15食のみで提供されている。 

ニュース
自分のフィギュアが作れるとしたら? 全身スキャン後、3週間で完成

自分のフィギュアが作れるとしたら? 全身スキャン後、3週間で完成

 3次元のオブジェクトを造形する3Dプリンターも、ここまで来た! 全身のスキャンをして3Dフィギュアが作れるサービスが始まった。パナソニックのショッピングサイト「Panasonic Store (パナソニック ストア)」の「3D出力サービス」だ。 

ニュース
スマホでプロのスタイリストに相談 日々のコーディネートはこれで安心

スマホでプロのスタイリストに相談 日々のコーディネートはこれで安心

 ワードローブはいっぱいなのに、気に入った着こなしができない。服がない、と思って買ったら、似たようなのをいくつも持っていた……。そんな誰にでもある悩みを解決してくれる心強いサービスが始まった。iOSアプリのスタイルレシピ「Sutarepi(スタレピ)」だ。 

ニュース
渋谷に「ラ王」袋麺のお店が!  お昼に、ちょっと寄ってみる?

渋谷に「ラ王」袋麺のお店が!  お昼に、ちょっと寄ってみる?

 JR山手線渋谷駅構内に、あの「日清ラ王」袋麺の店があることをご存知だろうか? 店があるのは、山手線内回りホームの中央。店名は「日清ラ王 袋麺屋」。トッピング付きで、醤油、味噌、塩、豚骨、担々麺が一杯258円(税込み)で食べられる手軽さだ。

ニュース
ワインのお供にデリピアット(DeliPiatto)シリーズ3品  おしゃれなおうちパーティーはいかが?

ワインのお供にデリピアット(DeliPiatto)シリーズ3品  おしゃれなおうちパーティーはいかが?

 ボジョレー・ヌーボーからクリスマスへ。ワインを飲む機会がぐっと増えるこれからの時期、ワインのお供が悩みどころ。日本ハムは11月10日(月)から12月末までの期間限定で、ワインと相性の良いオードブルの新シリーズ「デリピアット(DeliPiatto)」を新発売する。

ニュース
英国王室御用達ブランドの気品あふれる時計 『DAKS 120周年記念限定モデル』発売

英国王室御用達ブランドの気品あふれる時計 『DAKS 120周年記念限定モデル』発売

 オリエント時計(東京)は11月19日、『DAKS 120周年記念限定モデル』として、男性向けの懐中時計とレディースモデルの腕時計を各1アイテム限定発売(各120本)する。「DAKS(ダックス)」は、英国の王室御用達に指名されるなど、創業120年の伝統的なイギリスの老舗高級ブランド。 

ニュース
デジタル知育ツールで幼児に文字を!  動物と一緒に楽しみながら

デジタル知育ツールで幼児に文字を!  動物と一緒に楽しみながら

 カシオ計算機は、楽しみながら文字や数が学べるデジタル知育ツール「kids-word(キッズワード)」を、11月13日に発売する。 「kids-word」は、小学校で辞書を使い始める前に幼児が覚えておきたい文字や言葉、数への理解を促進するための商品。

ニュース