「和歌山」

記事一覧

15年度近畿圏マンション供給戸数、7%減の1万8,374戸/不経研調査

15年度近畿圏マンション供給戸数、7%減の1万8,374戸/不経研調査

(株)不動産経済研究所は14日、2015年度(15年4月〜16年3月)の近畿圏マンション市場動向を発表した。同年度の近畿圏における新規供給戸数は1万8,374戸(前年度比7.4%減)。地域別では、大阪市7,974戸(同18.9%増)、大阪府下3,230戸(同15.1%減)、神戸市2,126戸(同45.2%減)、兵庫県下2,261(同31.1%増)、京都市1,506戸(同26.7%減)、京都府下773戸(8.1%増)、奈良県238戸(45.2%減)、滋賀県185戸(53.8%減)、和歌山県81戸(30.8%減)と大阪市部、兵庫県下が2ケタ増となったものの、大阪府下、神戸市部の減少が大きく響いた。

ニュース
関西圏の新築マンション平均購入価格、調査開始以来最高値に/リクルート住まいカンパニー調査

関西圏の新築マンション平均購入価格、調査開始以来最高値に/リクルート住まいカンパニー調査

(株)リクルート住まいカンパニーはこのほど、「2015年関西圏新築マンション契約者動向調査」結果を公表した。調査対象は、15年1〜12月の関西圏(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県)の新築分譲マンション購入契約者で、集計回答数は1,449件。契約世帯主の年齢は、「30〜34歳」が最多で27.7%。以下「35〜39歳」22.4%、「40歳代」が19.0%。平均年齢は14年からほぼ横ばいの39.0歳であった。

ニュース
関西で住みたい街は、4年連続で「西宮北口」がトップ/リクルート住まいカンパニー調査

関西で住みたい街は、4年連続で「西宮北口」がトップ/リクルート住まいカンパニー調査

(株)リクルート住まいカンパニーは14日、「2016年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング関西版」の結果を発表した。関西圏(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県)在住の20〜49歳の男女2,100人を対象に、「住みたい街、行政市区」について上位3つを選択してもらい、集計したもの。

ニュース
1月の近畿圏マンション発売3割減に/不経研調査

1月の近畿圏マンション発売3割減に/不経研調査

(株)不動産経済研究所は16日、2016年1月度の近畿圏マンション市場動向をまとめた。同月の発売は899戸(前年同月比31.6%減)となり、2ヵ月ぶりに前年同月を下回った。初月契約率は67.1%(同3.8ポイント低下)で、70%を割り込んだ。1戸当たりの平均価格は3,798万円(同20.4%上昇)、1平方メートル当たり単価は58万3,000円(同2.5%上昇)。1戸当たりは3ヵ月、1平方メートル単価は7ヵ月連続の上昇だった。

ニュース
和歌山の職人が結集! 真田幸村モチーフの高級スマホケース、クラウドファンディングに出資続々

和歌山の職人が結集! 真田幸村モチーフの高級スマホケース、クラウドファンディングに出資続々

大河ドラマの主人公になるなど人気が高い戦国武将、真田幸村。真田幸村といえば信州が想起されるが、実は和歌山県とも縁が深い。そんな和歌山県の職人が集い、真田幸村をモチーフにした高級スマホケースを製作した。

街のコト
マッサン・まれに続け? 全国で地元有名人の「朝ドラ化運動」が勃発中

マッサン・まれに続け? 全国で地元有名人の「朝ドラ化運動」が勃発中

京都府綾瀬市は2015年9月2日「NHK朝の連続テレビ小説誘致推進協議会」を設立した。最近のNHK朝ドラは創作よりも実在の人物を取り上げた方がヒットする確率が高く、現在では全国各地で熱心な朝ドラ誘致合戦が行われるようになっている。

街のコト
あなたが「つけ麺」最初に食べたのは何年前? 回答に見る東西の受容「時間差」

あなたが「つけ麺」最初に食べたのは何年前? 回答に見る東西の受容「時間差」

いまやラーメン店の定番メニューとなっている「つけ麺」。西日本とくに関西ではそれほど普及していないといわれるが実際のところはどうなのか――。「つけ麺、初めて食べたのはいつ?」というテーマでアンケートを実施してみた。

街のコト
「シチューをごはんにかける」、日本人の多数派は「アリ」だった! 一方、否定派が多かったのは...

「シチューをごはんにかける」、日本人の多数派は「アリ」だった! 一方、否定派が多かったのは…

「シチューをごはんにかける」食べ方をあなたは許せる?長年にわたり議論を呼んできた「クリームシチューをごはんにかけて食べるか否か」に関して都道府県別にアンケート調査を行った。果たして、その結果は――。

街のコト
東日本では「上履き」、西日本では「上靴」派も...学校で履いていた「あの靴」の名前は

東日本では「上履き」、西日本では「上靴」派も…学校で履いていた「あの靴」の名前は

学生時代、校舎の中で履いていた「あの靴」の呼び名、実は地域によって色々なパターンがあるという。「上靴?上履き? 学校で履く「あの靴」のこと、何て呼んでましたか」というテーマで、都道府県別にアンケート調査を実施した。

街のコト
那智勝浦発、話題の「海の生ハム」がうまそう...カジキを使い食感モチモチ

那智勝浦発、話題の「海の生ハム」がうまそう…カジキを使い食感モチモチ

[ちちんぷいぷい - 毎日放送] 2015年6月30日放送で、「海の町ならではの生ハム」について取り上げていました。和歌山県の那智勝浦町は大阪から車で4時間もかかる、紀伊半島南東部に位置する町。漁業が盛んで、特に生マグロの水揚げ高が日本一なんです!朝6時から魚が並ぶという魚市場に行ってみると、重さ40kg以上の大漁の生マグロがずらりと並んでいます。このマグロは和歌山の近海で行うはえ縄漁でとられた天然マグロ。冷凍されず生のままで市場に届くマグロの年間水揚げ量は1.5万トンにものぼるんです。この那智勝浦町には「海の町ならではの生ハム」があります。生ハムに使われるのはカジキマグロ。「カジキマグロ」という名前ですが、実はマグロとは別の種類の魚で、「カジキマグロ」は俗称であり、正式には「カジキ」という魚だと言います。カジキはマグロよりも脂肪分が少なく、味が淡白なのが特徴です。      公式サイト  マグロで有名な町で、あえてマグロを使わなかったのは、マグロよりもカジキの方が肉質が生ハムにするのによく合っていたため。肉質の良い部分だけを使ってモチモチ食感にそもそも生ハムとは、燻製した豚肉を使ったものが一般的ですよね。いったいどうやって魚であるカジキを生ハムにしているのでしょうか?カジキには赤い身のものと白い身のものがあり、白い身のカジキの方が淡白な味わいで生ハムにぴったりだそうです。余分な皮をはぎ、血合いが混じったり筋のある部分をどんどんはぎ落としていき、特に肉質の良い部分だけを生ハムに使用します。そして次に使うのが昆布だし。ここにカジキの切り身を投入して漬けてさらにうま味を出します。だしに漬けた後に冷蔵庫で5時間熟成させてしっかりとうま味を閉じ込めると、切り身はしっかりと身が引き締まり、ハムにするうえで最適な弾力を持った状態に。最後に特殊な機械の中にカジキを入れるのですが、これこそが生ハムづくりに欠かせない重要な仕上げの工程です。ハムは普通、90度以下の炉の中で煙を当て燻製する温燻という方法をとりますが、生ハムは15〜30度ほどで燻製する冷燻という方法をとっています。5時間かけて桜のチップを燃やした煙でじっくりと冷燻し、香ばしく色づいた状態で最後に薄く切るのですが、この工程は"企業秘密"。独自の製法で薄くスライスした完成品が「海の生ハム」です。魚の味がしっかりとして、モチモチ食感が特徴の「海の生ハム」。生ハムサラダや手まり寿司など、和洋問わず素材としていろんな料理に生かせる生ハムです。(ライター:ツカダ)

東は北海道・札幌で西は福岡・博多 ご当地ラーメン勢力図

東は北海道・札幌で西は福岡・博多 ご当地ラーメン勢力図

日本各地に存在する身近な食事でありながら、個性豊かなご当地メニューが存在するのがラーメン。福岡や北海道という全国から支持を集める超メジャーなエリアがあれば、「ラーメンといえばウチだろう!」という地元愛あふれる地域も!

街のコト