2016年 湾岸リアル(台場・有明編)の街情報から新築マンション・分譲マンションを探す。不動産情報以外にもタウン情報をご案内いたします。

新築マンション・分譲マンション(一年以上の未入居マンション含む)、新築タウンハウス・分譲タウンハウス(一年以上の未入居タウンハウス含む)が公開されています。

※掲載している情報は、2018年公開日時点の情報です。

東京の名所として親しまれる大型商業施設が集まり、臨海副都心の開発をリードしてきた台場。東京ビッグサイトをはじめ、国際的なイベントを行う施設によって活気づく有明。海のすぐ近くにタワーマンションが建ち並ぶ、ウォーターフロントの新しい街に広がる日々の光景を紹介します。
※掲載している情報は、2016年4月19日時点の情報です。

湾岸再開発エリアの中心である台場では、商業施設と水辺の自然をバランス良く配した街づくりが計画的に進められてきました。観光スポットとしてはもちろん、陸上と海上・水上を含めた利便性の高い交通網、衣食住を取り揃えた商業施設の発展など、充実の都市機能を備えた居住エリアとしても注目を集めています。

  • 東京レジャーランドやVenusFortなど、台場の名所が集まる複合型商業施設「パレットタウン」。中でもシンボル的存在になっているのが、高さ115mを誇る大観覧車。季節をモチーフにしたイルミネーションが点滅し、台場の夜空をカラフルに彩ります。観覧車は一周約16分。頂上付近ではレインボーブリッジ、その奥に東京タワーを一望することができます。北側には東京スカイツリー®がそびえ立ち、南側にはライトアップされた東京ゲートブリッジが光輝くなど、近未来的な360°パノラマは大迫力。足下が透明のシースルーゴンドラなら、絶景と一緒にスリルも楽しむことができます。
    • DATA
    • お台場パレットタウンの大観覧車
    • 東京都江東区青海1-3-10 パレットタウン
    • 営業時間:10:00~22:00(最終搭乗)
    • ※金・土曜、祝前日は~23:00
    • 休み:不定休、荒天時

  • 青海・有明・台場の各地区を結ぶシンボルプロムナード公園は、文字通り、臨海副都心の“シンボル”に彩られた総延長約4kmの“プロムナード(遊歩道)”。ウエスト、イースト、センターの3エリアに分かれ、草花が植えられた遊歩道は散歩やジョギングコースとして親しまれています。センタープロムナードの夢の大橋は、台場エリアと有明エリアを結ぶ最大幅約60mの歩行者専用橋。パレットタウンの大観覧車やフジテレビ本社ビルといった台場のシンボルはもちろん、晴れた日には富士山を眺めることもできます。灯籠をイメージした照明に灯りがともる、幻想的な夕暮れ時の光景も見逃せません。
    • DATA
    • 夢の大橋(シンボルプロムナード公園)
    • 東京都江東区青海1-4

華やかな商業施設が建ち並ぶすぐ横に、白い砂浜と海が広がる――。ウォーターフロントに作られた台場・有明エリアの大きな魅力です。海の入り江を生かして作られた公園、豊かな自然に囲まれたテニスコート、散歩やジョギングにぴったりの遊歩道は、住民たちの日々の暮らしに潤いを与えています。

  • 格闘技の試合やコンサートなどが行われる有明コロシアムを擁する有明テニスの森公園。園内には48面のテニスコート、散歩やジョギングに最適な並木道、子どもたちがボール遊びや駆けっこもできる芝生広場があり、ツツジやサザンカなど、四季折々の草花が園内を美しく彩ります。また、テニスコート利用者専用のシャワーや更衣室のあるクラブハウスも備えており、1983年の開園以来、住民たちの健やかな日々を支える公園として親しまれてきました。一方、さまざまな国際試合が開催される“テニスの聖地”としても有名。テニス競技が開 催予定の東京オリンピック2020オリンピック・パラリンピック競技大会では、公園が大きな歓声に包まれることでしょう。
    • DATA
    • 有明テニスの森公園
    • 東京都江東区有明2-2-22
    • 園内自由
    • 休園日:12月31日~1月1日

  • アクアシティお台場やデックス東京ビーチといった商業施設の目の前に広がるお台場海浜公園。第三台場(砲台跡)に隣接し、静かな入り江を囲んでいるこの公園の魅力は、なんといっても約800mに及ぶおだいばビーチです。ビーチには伊豆諸島から運ばれてきたきれいな砂が敷き詰められ、のんびりと散歩をしたり、高層ビル群の彼方に沈む夕陽を眺めたり、リラックスした時間を過ごすことができます。眼前の海の向こうに広がるレインボーブリッジや臨海副都心の高層ビル群の光景は、さながら“近未来的リゾート地”。夏場には海釣りなど、都会にいながら開放的なレジャーを満喫することができます。
    • DATA
    • お台場海浜公園
    • 東京都港区台場1-4
    • 園内自由

  • 台場・有明エリアは、エンターテイメントスポットと水辺の自然を兼ね備えた街です。アクアシティお台場やデックス東京ビーチなど、流行の先端をゆくグルメやゲーム、スポーツを楽しめる商業施設は、東京有数の娯楽スポット。思いっきり遊んだ後は、臨海副都心の高層ビル群を眺めながらサンセットビーチを散歩する、まるでリゾート地のような心安らぐ日々を送ることがきます。エリア内にはゆりかもめとりんかい線の2路線のほか、浅草行きの水上バスが走り、都心部への多様な交通網を整備。銀座付近〜有明付近を結ぶ新路線が計画されるなど、さらなる街の発展が期待されています。

  • 3月下旬~4月末:臨海副都心チューリップフェスティバル(臨海副都心「花と緑」のイベント実行委員会)
    4月下旬:日本ホビーショー(日本ホビー協会)
    4月下旬~5月上旬:お台場ハワイ・フェスティバル(お台場ハワイ・フェスティバル実行委員会)
    6月:お台場レガッタ(公益社団法人日本ボート協会)
    7~8月:お台場夢大陸(フジテレビ)
    9~10月:JAPAN TENNIS WEEKS(日本テニス協会)
    12月:お台場レインボー花火(お台場レインボー花火実行委員会)※写真

タワーマンションや大型商業施設が建ち並び、自然と調和した街づくりが進められている湾岸エリア。進化を遂げるReborn エリアと地元住民に親しまれるLocalエリアを歩き、すぐそばに海が感じられる居住地区の日々の景色を紹介します。

このページの一番上へ