リビングの真ん中に通り土間を配置。庭と室内をつないで、子どもたちが裸足で遊ぶ自由な空間に
前庭から中庭へつながるように長い通り土間が抜ける。DKとリビングは天井の高さで分節された。ダイニングにはベンチ状の小上がりと広いテーブルを造作
2023.03.20

リビングの真ん中に通り土間を配置。庭と室内をつないで、子どもたちが裸足で遊ぶ自由な空間に

T字型をした旗竿状の変形敷地。敷地の個性を逆手にとったシームレスな土間を持つ家

TRIP
130

柔らかな光に包まれたLDK。3人の子どもたちが裸足で遊んでいる。一人はダイニングテーブルでお絵かき、一人は土間に寝転がり、一人はキッチン隣のワークデスクで本を読む。これがUさん宅の日常風景だ。近隣商業地域にあるT字型の旗竿地に家を建てたUさん夫妻。一般的に扱いにくいといわれる変形敷地だが、それを逆手に取った設計と家族の暮らし方がピタリとはまった。

物件データ 所在地/埼玉県川越市
延床面積/140.39㎡
築年月/2021年8月
設計/関本竜太
(リオタデザイン)
www.riotadesign.com
竿にあたる通路の正面に建てられた車庫がこの家のアイコンになっている。庭の草木を眺めながら渡り廊下のような通路を渡って玄関に至る

設計を手掛けたのはリオタデザインの関本竜太さん。「かなり変わった敷地なので、ここに自分たちが満足できる家を建てられるのかを関本さんに相談しました。第一案から土地の形を生かした面白い設計だと思ったのですが、いろいろお話しするうちに土間を設けたらどうだろうということになったんです」とご主人が話すように、この家を特徴付けているのは玄関からキッチンダイニング、リビングまで続く長い通り土間。家の中と外が土間によってシームレスにつながる。土間を抜けた先には2階の個室へ至る動線と洗面浴室、ランドリー、ウォークインクローゼットへと続く動線に分かれている。

玄関土間から前庭を眺める。前庭と中庭にはさまざまな樹木や下草、野菜やハーブが植えられた。小さな庭が季節の移ろいを身近に感じる潤いの場になる
吹抜けに面した2階のスタディコーナー。背面には腰高の本棚も設けている。キッチン隣にもワークスペースがあり、子どもたちは好きな場所で勉強しているという

2階には必要に応じて仕切れる子ども部屋と寝室、一度屋外に出ないと入れない離れの書斎が設けられた。旗部分の長い奥行きを生かしたプランニングだが、敷地の奥に設けた中庭と2階のブリッジがこの家のユニークさを物語っている。この仕掛けはユニークなだけでなく、家の中に光や風を呼び込む装置にもなっているのだ。将来南隣地に高い建物が建設される可能性を考慮しLDKの南面には大きな窓をつくらず、吹抜けに設けたトップライトや前庭、中庭を通じての採光と通風をはかった。

落ち着いたキッチンと対比するように意識が上に向かう吹抜け。2階のスタディコーナーや子ども部屋の室内窓とつながり、家族の気配を家じゅうに伝えている

「この家はキャラクターの違うたくさんの居場所があって、子どもたちもそれぞれ好きな場所で過ごしています。夏には長い土間を利用して流しそうめんも楽しんでいます」(奥さま)
家の中をつなぐ長い通り土間と変化に富んだ空間が家族の暮らしを豊かなものにしている。

母屋と離れの関係のような2階の書斎はテラスを兼ねたブリッジでつながる。ご主人が音楽を楽しんだり、奥さまが友人とのオンライン飲み会をすることも
text_Yoko Maru photograph_Ayako Mizutani
取材協力

HOMETRIP Styles of living

  • <
  • /
  • <
close
prev
next
athome
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。