アットホーム
アットホーム

このページの一番上へ

いま住みたいまち、
阪神間・宝塚市で暮らそう。

いま、暮らしています。
ファミリー編
宝塚市K様ファミリー
宝塚市K様ファミリー

結婚を機に、宝塚市へ。
ご夫婦と4歳と1歳の2人の男の子の4人家族。

宝塚市に引っ越された経緯は?

ご主人:4年前の結婚がきっかけです。教師をしている両親に「学区がいい」と勧められて、西宮市か宝塚市で新居を探すことに。物件はインターネットで調べて、気になったら実際に見学に行っていました。

奥様:当初はマンションに住むつもりだったんです。でも、収納が充実していて、子どもをのびのび育てられる一戸建ては魅力的。途中からは、一戸建てに絞って物件を探しました。

ご主人:西宮市も魅力的でしたが、不動産のコストパフォーマンスがいい宝塚市に決めました。今の住まいは、駅から徒歩約9分という立地も気に入り、購入を決めました。

街中に川や緑があふれる、宝塚市。

街中に川や緑があふれる、宝塚市。

宝塚市の住み心地は?

奥様:実家が加古川市の私にとって、宝塚市は都会のイメージがありました。でも、実際に住んでみると、都会的なのに自然もあって暮らしやすいですね。人が優しくて、ママ友も親切。住むようになって、好きになりました。

ご主人:交通の便がいいですね。大阪の職場へは、阪急今津線で西宮北口駅で乗り換えて、梅田経由で通っています。それほど時間もかかりませんし、通勤は苦になりません。
子どもがいると出かけられる場所は限られますが、近くには大型ショッピングモールなど、小さな子どもを連れて行ける施設が充実しています。毎週、違うモールに行って楽しんでいます。

幅広い年齢層が利用する公園もすぐそばに。

幅広い年齢層が利用する公園もすぐそばに。

子育て環境はいかがですか?

奥様:子育てするには良い環境だと思います。児童館が多く、保育所は曜日によって園庭開放しているんです。長男が小さい時は毎日、児童館や保育所を巡っていました。

ご主人:宝塚市に家探しに来た時、自然が適度にあって子どもも多く、子育て環境はよさそうだなと感じました。実際その通りで、近所にはホタルがいる逆瀬川が流れていますし、桜がきれいなスポットや、遊具や芝生広場のある広い公園もあります。子どもたちを安心して遊ばせることができる街だと思います。

奥様:近所の大きな公園は、平日は駐車場代が無料になるので、普段からよく利用しています。子どもたちも週末に行われるイベントを楽しみにしているんですよ。

子どもが安心して遊べる場所も充実。

子どもが安心して遊べる場所も充実。

宝塚市内で賃貸物件を探す

宝塚市K様ファミリーの
おすすめスポット

末広中央公園
おすすめコメント
子どもたちが元気に遊ぶ、自然いっぱいの都市公園。 広大な芝生が広がる「末広中央公園」。並木やせせらぎがあり、子ども連れのファミリーが集う、市民の憩いの場です。芝生で走り回ったり、様々な遊具で遊んだり。夏場は噴水で水遊びも。ピクニックも楽しめて、K様ファミリーもお気に入りでよく利用しているとのこと。
あいあいパーク
おすすめコメント
家族みんなで楽しめる、花と緑にあふれた注目スポット。 花と緑の情報発信ステーション「あいあいパーク」。17世紀の英国の街並みを再現した施設内には、植物やガーデニンググッズのショップをはじめ、カフェなども併設されています。「庭の花はここで買うことも。園内のパン屋さんは子どもも大好きなんです!」と奥様。
  • あいあいパーク
  • 宝塚市山本東2-2-1
  • 0797-82-3570
  • 営業時間:施設により異なる
  • 定休日:なし(12/28正午~1/3は休)
サンドウイッチ ルマン 宝塚南口本店
おすすめコメント
タカラジェンヌ御用達、超有名なサンドウィッチ専門店。 素材と味、手作りにこだわったサンドウィッチが人気の「サンドウイッチ ルマン 宝塚南口本店」。昔から地元の人々やタカラジェンヌにも親しまれてきました。「名物の『エッグサンド』はもちろんですが、『フルーツサンド』も絶品です!」とK様ご夫妻。お子様の誕生日会にはオードブルを注文したのだそう。
  • サンドウイッチ ルマン 宝塚南口本店
  • 宝塚市南口2-12-14
  • 0797-72-0916
  • 営業時間:9:00~19:00(閉店時間は状況によって異なる)
  • 定休日:水曜休

他の阪神エリアに
暮らす人たちに聞く

神戸市東灘区を見る
神戸市灘区を見る
神戸市中央区を見る
他の阪神エリアを表示する