アットホーム
アットホーム

このページの一番上へ

いま住みたいまち、
阪神間・西宮市で暮らそう。

いま、暮らしています。
ひとり暮らし編
西宮市A様
西宮市A様

通勤のことを考え、西宮市で一人暮らしを始めて5年目。
評判通りの環境の良さで、安心して暮らす日々。

西宮市に住むことになった経緯は?

大阪市内の会社への通勤の便を考え、同県内の他の市から西宮市に転居しました。住まいを選ぶ際に重視したのは、利便性と環境の良さです。西宮市は、大阪市と神戸市のほぼ中間にあって、両市で働く人のベッドタウンとして人気があるエリア。夜遅くなっても、私と同じように仕事帰りの人たちがたくさん歩いているので、心細い思いをせずに帰宅できます。

西宮市で一人暮らしを満喫中のA様。

西宮市で一人暮らしを満喫中のA様。

休日はどのように過ごしていますか?

休日は職場のある大阪とは違う雰囲気を楽しみたいので、神戸三宮駅の周辺でショッピングを楽しむことが多いです。でも、普段のお買い物は西宮市内で十分満足していますね。徒歩圏内で欲しい物が揃うので、都心に出なくても困ったことがないんです。
それと、体を動かすことが趣味なので、友だちと一緒に、歩いて名所を巡るのが大好き。色々な庭園が楽しめる、「西宮市北山緑化植物園」に歩いていくこともあります。桜の季節には、「夙川公園」や「甲山」などにお花見に出かけますね。西宮市は自然も多くて、のんびり過ごせるスポットがたくさんあるんですよ。

ファミリー層に人気の西宮市ですが、単身者にとっても暮らしやすいエリア。

ファミリー層に人気の西宮市ですが、単身者にとっても暮らしやすいエリア。

西宮市の魅力は?

阪急、JR、阪神と3つの路線が通っているので、どこへ行くにもアクセスしやすいという点が魅力。災害などが起きて交通網が麻痺した場合でも、いつもとは別のルートが使えることもあるのでとても助かってます。私は、住まいに何よりも環境の良さと安全性を求めているので、この2つがそろっている西宮市はとても住みやすい街ですね。転居して5年目になりますが、とても魅力的な街なので、この地域で長く暮らしていけたらいいなと思っています。

「お気に入りの街に住めてうれしい」と話すA様。

「お気に入りの街に住めてうれしい」と話すA様。

西宮市内で賃貸物件を探す

西宮市A様の
おすすめスポット

パティスリーベルン 甲子園本店
おすすめコメント
西宮市民の御用達!甲子園で愛され続ける、老舗洋菓子店。 西宮市の有名な洋菓子店、「パティスリーベルン 甲子園本店」。焼ドーナツをはじめ、人気商品が多数ありますが、A様のお気に入りは、ハートの形にかたどったクッキーに木の実で「心」の文字を描いた「心サブレ」。ギフトやちょっとした手土産として、よく購入されるのだとか。
  • パティスリーベルン 甲子園本店
  • 西宮市学文殿町1-8-19
  • 0120-47-4958
  • 営業時間:9:00~20:30
  • 定休日:元旦休
兵庫県立甲山森林公園
おすすめコメント
西宮市にありながら広大な自然が広がる、野鳥のオアシス。 甲山とその山麓に広がる「兵庫県立甲山森林公園」。全域の約90%が樹林で覆われていて、散策路や展望台、健康遊具なども整備された広大な公園です。ハイキングが趣味のA様曰く、「甲山はコースにもよりますが、ハイキング感覚で気軽に登れますよ」とのこと。
  • 兵庫県立甲山森林公園
  • 西宮市甲山町43
  • 0798-73-4600(9:00~17:00)
JR福知山線廃線敷
おすすめコメント
6つのトンネルと渓流、渓谷美を感じながらハイキング。 武庫川の渓谷沿いに続く約4.7kmの廃線跡を、2016年末からハイキングコースとして一般に開放。この「JR福知山線廃線敷」は、A様もよく訪れるのだそう。「武庫川の渓流には大きな岩がゴロゴロあって、変化に富んだ自然を楽しめますよ」という、おすすめのスポットです。
  • JR福知山線廃線敷
  • 0798-35-3321(西宮観光協会)

他の阪神エリアに
暮らす人たちに聞く

神戸市東灘区を見る
神戸市灘区を見る
神戸市中央区を見る
他の阪神エリアを表示する