アットホーム
アットホーム

このページの一番上へ

いま住みたいまち、
阪神間・川西市で暮らそう。

いま、暮らしています。
ファミリー編
川西市C様ファミリー
川西市C様ファミリー

ご夫婦と、8歳、6歳、4歳の3人のお子様、元気いっぱいの仲良し5人家族。

川西市に住み始めた経緯は?

ご主人:結婚した当初は宝塚市に住んでいて、長男が1歳になる前に川西市に引っ越してきました。私が川西市で育ったということもあり、子育てには自然が多い場所がいいかなと思ったんです。それと、大阪や神戸など関西エリア内で転勤のある仕事をしているので、どこに異動になっても通勤に便利な場所というのもここを選んだ理由ですね。

奥様:住んでいるマンションには、同じ年頃の子どもを持つ同世代のファミリーも多くて、家族ぐるみのお付き合いをしています。ママ友とも仲が良いので、よく集まっていますね。

豊かな自然に囲まれた、川西市。

豊かな自然に囲まれた、川西市。

川西市はどんな街ですか?

ご主人:豊かな自然と利便性が両立していて、快適で住みやすいと思います。自宅から最寄駅まで徒歩5分ほどで、職場のある大阪・梅田まで乗り換えなしで行けるんですよ。朝夕の通勤時間帯には直通特急が出ているので、通勤そのものが楽なのが嬉しいです。
また、街全体の交通量が多くないので、小さい子どものいる私たち家族にとって安心・安全な街だと思います。

奥様:家から徒歩5分圏内にスーパーが2つありますし、大型ショッピングセンターも車ですぐのところにあるので、家族でよく行きます。普段の生活で不便に感じることがなく、暮らしやすいですね。

自然いっぱいのお出かけスポットが盛りだくさん。

自然いっぱいのお出かけスポットが盛りだくさん。

川西市の子育て環境はいかがですか?

ご主人:ほどよく田舎で、子育てするにはとてもいい街ですね。家の近くに公園が多いので、日常の遊び場所には困らないですし、車で少し行くと山に囲まれた広大な公園もあります。昆虫や野鳥などの生き物に身近に触れることもできて、思う存分体を動かせる場所が近くにあるのはとてもありがたいです。子どもたちも、のびのびと育ってくれていると思いますね。

奥様:真ん中と下の子どもが通っている幼稚園は家から近いのですが、上の子が通っている小学校までは、学校から一番離れているエリアということもあり、徒歩30分以上とちょっと遠いんです。距離が長いので心配ではあるのですが、同じマンションから一緒に登校できる友達がたくさんいるので安心です。それに、住宅街が通学路になっているので、住人の方々が子どもたちを温かく見守ってくれて、とてもいい雰囲気のいい街だなと思います。小児科など信頼できる病院が近くにあるのも心強いですね。

休日はピクニックに出かけることが多いというC様ファミリー。

休日はピクニックに出かけることが多いというC様ファミリー。

川西市内で賃貸物件を探す

川西市C様ファミリーの
おすすめスポット

兵庫県立一庫公園
おすすめコメント
四季折々の風景が美しい、雄大な自然の中にある公園。 知明湖とその周辺に広がる豊かな森に囲まれた「兵庫県立一庫公園」。緑の広場でボール遊びをしたり、虫取りをしたり、夏には水遊びをしたり。一年を通して色々な遊びができるので、C様のお子様たちも大好きなスポットなのだそう。
  • 兵庫県立一庫公園
  • 川西市国崎字知明1-6
  • 072-794-4970
  • 営業時間:9:00~17:00(5月~9月は~18:00)
    (駐車場)
多田神社
おすすめコメント
勝運にご利益があるとされる、清和源氏発祥の地。 武家社会の礎を築いたとされる平安時代の武将・源満仲公を主祭神とする「多田神社」は、勝運のご利益で有名。「毎年の初詣も、子どもたちの七五三のお参りもいつもここです」とC様ご夫婦。川西市の人々に親しまれている由緒ある神社です。
  • 多田神社
  • 川西市多田院多田所町1-1
  • 072-793-0001
  • 営業時間:6:00~17:00
    (参拝時間)
知明湖キャンプ場
おすすめコメント
家族で楽しめる、自然いっぱいの湖畔のキャンプ場。 里山に囲まれた湖畔にある「知明湖キャンプ場」。小さな子ども連れの家族も本格的なキャンプが気軽に楽しめるということで、人気があります。キャンプデビューを計画しているというC様ファミリーが「ぜひ行きたい」と注目しているスポットです。
  • 知明湖キャンプ場
  • 川西市黒川字落合381
  • 0120-37-2008
  • 営業時間:利用期間3/20~11/23
    [日帰り]9:00~17:00
    [宿泊]入場は初日の14:00~16:00、退場は最終日の13:00まで
  • 定休日:火曜休(祝日の場合は営業、翌日休)。
    ※ただしGW及び夏休み期間は無休。

他の阪神エリアに
暮らす人たちに聞く

神戸市東灘区を見る
神戸市灘区を見る
神戸市中央区を見る
他の阪神エリアを表示する