ご主人:家を探すにあたって、最も重視したのが勤務先へのアクセスです。それでエリアを絞り、駅近であることや日当たりの良さなどを条件に挙げて物件を見学。その中で、ぴったりのマンションが伊丹市で見つかったので、宝塚市から移りました。
奥様:大阪・梅田にも行きやすい場所にありながら自然も多く、リーズナブルに感じたところが魅力でした。夫婦2人での暮らしやすさを考えて選んだのですが、子どもができてからも、ここを選んでよかったとさらに実感するようになりました。
「伊丹市は利便性が良い割に、ほどよく田舎な感じがいい」というT様ご夫婦。
ご主人:交通アクセス、商業施設、お出かけスポット、自然…、何をとっても充実していてオールマイティな街だと思います。大阪市内の職場までは電車で行きやすく、通勤も便利。車で行けるところに大型ショッピングモールが2つあり、必要なものは何でもあって、子どもの遊び場も充実しているので、よく利用していますね。時には、シネコンのあるショッピングモールで私か妻のどちらかが子どもを見ている間に、もう一方が1人でゆっくり映画を楽しむこともあります。こういった時間の使い方ができるのも、今の住まいの環境だからこそできることだと思っています。
奥様:子どものいる若いファミリーが伊丹市には多いですね。近所のスーパーでも家族連れをよく見かけますし、街に親近感を感じます。大阪国際(伊丹)空港があるので、子どもは毎日飛行機を近くで見られて喜んでいます。
大阪や神戸のベッドタウンとして人気の伊丹市。
ご主人:自宅から歩いて行けるところに1日中遊べる大きな公園がありますし、少し車を走らせるだけで、自然が豊か。緑があふれていて、子どもがのびのびと遊べるスポットが多くあります。子どもと一緒に楽しめる場所が多いのは嬉しいですね。
奥様:伊丹市は、子育て世代に配慮した取り組みが先進的なんです。特に、街中に設置されている「安全・安心見守りカメラ」は、とてもありがたいです。また、ビーコン受信器が整備されていて、子どものランドセルなどに小型の発信器を付けておくと保護者に位置情報を知らせてくれるサービスもあるんです。うちの子も来年小学校に入学するので、心配事も増えますが、街全体で子どもを見守る取り組みがあるのは心強いですね。24時間対応の子どもの急病センターがあるのもとても安心です。うちも何度かお世話になったのですが、何より近いというのが助かりました。
色々なところに家族で行くのが楽しいというT様ファミリー。
あなたにおすすめの物件