ご主人:勤務先に近いので、結婚前から神戸市東灘区に住んでいました。土地勘があったし、交通の便と生活環境の良さを日々実感していたので、結婚後も東灘区で暮らしたいと思っていたんです。
奥様:私は、神戸市東灘区に住んでいる友人から住みやすいと聞いていました。その中で、特に惹かれたのが、オシャレなショップとおいしい飲食店が多いという情報。実際に暮らしてみると、知る人ぞ知る名店がたくさんありました。ケーキやパンが大好きなんですが、新しいお店も次々と開店するので、「今度はどこに行こうか?」なんて、嬉しい悩みが尽きませんね。
街中にも緑があふれる神戸市東灘区。
奥様:神戸市東灘区は、子どもの数が多いという印象です。幼稚園や子ども園が多いし、公園もいっぱいあって、どこへ行ってもたくさんの子どもたちが元気いっぱい遊んでいるんですよ。子育てをするには抜群の環境ではないでしょうか。あとは、例えば屋内アスレチックなど、天気の悪い日でも遊べる場所が増えると嬉しいですね。
ご主人:神戸市東灘区には名門校が多数あって、学習塾もたくさんありますね。教育熱心な地域だと思います。
奥様:ママ友たちの間では、「住民同士のあいさつが盛んだよね」という話をよくします。あいさつを通して大人が子どもを温かい目で見守っていると感じますね。子どもがコミュニケーションやマナーを自然に学ぶ機会にもなっているのではないでしょうか。
「六甲アイランド・リバーモール」で休日を過ごす、I様ファミリー。
ご主人:一度は行ってみたい定番の観光スポットから、穴場の名所までたくさんある点です。一人暮らしのときに友だちと通った庶民派の定食屋さん、妻とのデートで訪れた隠れ家的なカフェ、あるいは「六甲山」や東灘区に複数ある美術館など。いつか親子3人で行ってみたいと思っています。
奥様:都会でありながら山と海が近く、暮らしの中で自然を満喫できる素晴らしい街です。住んでいるだけでも十分楽しいのですが、日々アンテナを張って、より楽しくて役に立つ情報を入手したいですね。
神戸市東灘区には、小さい子どもと一緒に親子でくつろげる場所が豊富。
あなたにおすすめの物件