アットホーム
アットホーム

このページの一番上へ

いま住みたいまち、
阪神間・神戸市東灘区で暮らそう。

いま、暮らしています。
ファミリー編
神戸市東灘区I様ファミリー
神戸市東灘区I様ファミリー

都会でありながら、暮らしの中で自然を満喫できる神戸市東灘区。
ご夫婦ともうすぐ4歳になる男の子の家族3人暮らし。

神戸市東灘区を選んだ理由を教えてください。

ご主人:勤務先に近いので、結婚前から神戸市東灘区に住んでいました。土地勘があったし、交通の便と生活環境の良さを日々実感していたので、結婚後も東灘区で暮らしたいと思っていたんです。

奥様:私は、神戸市東灘区に住んでいる友人から住みやすいと聞いていました。その中で、特に惹かれたのが、オシャレなショップとおいしい飲食店が多いという情報。実際に暮らしてみると、知る人ぞ知る名店がたくさんありました。ケーキやパンが大好きなんですが、新しいお店も次々と開店するので、「今度はどこに行こうか?」なんて、嬉しい悩みが尽きませんね。

街中にも緑があふれる神戸市東灘区。

街中にも緑があふれる神戸市東灘区。

神戸市東灘区は子育てしやすい環境でしょうか?

奥様:神戸市東灘区は、子どもの数が多いという印象です。幼稚園や子ども園が多いし、公園もいっぱいあって、どこへ行ってもたくさんの子どもたちが元気いっぱい遊んでいるんですよ。子育てをするには抜群の環境ではないでしょうか。あとは、例えば屋内アスレチックなど、天気の悪い日でも遊べる場所が増えると嬉しいですね。

ご主人:神戸市東灘区には名門校が多数あって、学習塾もたくさんありますね。教育熱心な地域だと思います。

奥様:ママ友たちの間では、「住民同士のあいさつが盛んだよね」という話をよくします。あいさつを通して大人が子どもを温かい目で見守っていると感じますね。子どもがコミュニケーションやマナーを自然に学ぶ機会にもなっているのではないでしょうか。

「六甲アイランド・リバーモール」で休日を過ごす、I様ファミリー。

「六甲アイランド・リバーモール」で休日を過ごす、I様ファミリー。

神戸市東灘区の魅力は?

ご主人:一度は行ってみたい定番の観光スポットから、穴場の名所までたくさんある点です。一人暮らしのときに友だちと通った庶民派の定食屋さん、妻とのデートで訪れた隠れ家的なカフェ、あるいは「六甲山」や東灘区に複数ある美術館など。いつか親子3人で行ってみたいと思っています。

奥様:都会でありながら山と海が近く、暮らしの中で自然を満喫できる素晴らしい街です。住んでいるだけでも十分楽しいのですが、日々アンテナを張って、より楽しくて役に立つ情報を入手したいですね。

神戸市東灘区には、小さい子どもと一緒に親子でくつろげる場所が豊富。

神戸市東灘区には、小さい子どもと一緒に親子でくつろげる場所が豊富。

神戸市東灘区内で賃貸物件を探す

神戸市東灘区I様ファミリーの
おすすめスポット

住吉川清流の道
おすすめコメント
夏は川遊びスポットに!六甲山を背景に望む、清流沿いの道。 六甲山から湧き出して流れる、清流・住吉川の両端に続く約2.5kmの「住吉川清流の道」。夏場は子どもの水遊び場としても人気で、お子さんが今年、川遊びデビューしたのもこちら。「子どもも大喜びで、毎日のように通いました(笑)」と、奥様。
  • 住吉川清流の道
  • 住吉川河川敷
  • 078-841-4131(東灘区まちづくり課)
芦屋ロックガーデン
おすすめコメント
小学生以上の子どもや登山初心者にもおすすめ! 気軽に岩登りが楽しめる登山コース「芦屋ロックガーデン」。ここを経由して、六甲山の最高峰まで登って有馬温泉へ下る定番のコースは、I様ご夫婦の結婚前のデートコースだったのだとか。コースによって難易度が変わるので、小学生の子どもや初心者でも楽しめます。「子どもがもう少し大きくなったら、一緒に行きたいですね」とご主人。
  • 芦屋ロックガーデン
  • 078-371-5937(神戸市建設局公園部森林整備事務所)
神戸酒心館
おすすめコメント
世界にその名を轟かす清酒「福寿」の蔵元で、日本酒を堪能。 酒蔵見学に試飲や利き酒、こだわりメニューの食事なども楽しめる「神戸酒心館」。「灘のお酒は自慢の名産。ここでしか買えない特別なお酒もあるのが蔵元直営ならでは」と、日本酒好きのI様ご夫婦が声を揃える、お気に入りのスポットです。
  • 神戸酒心館
  • 神戸市東灘区御影塚町1-8-17
  • 078-841-1121(10:00~17:00)
  • 営業時間:施設により異なる
  • 定休日:年中無休(年末年始は休)

他の阪神エリアに
暮らす人たちに聞く

神戸市東灘区を見る
神戸市灘区を見る
神戸市中央区を見る
他の阪神エリアを表示する