アットホーム
アットホーム

このページの一番上へ

いま住みたいまち、
阪神間・芦屋市で暮らそう。

おすすめスポット&イラストMAP おすすめスポット&イラストMAP
おすすめスポット

イラストMAP
芦屋市に住んでいる人がおすすめする
スポットをご紹介します。
「国際文化住宅都市」を目指し、歴史と芸術、文化が香る、洗練されたエリア。市街化区域の9割以上が住宅地で、景観を守るための条例など様々な施策により、美しい街並みが保たれています。山手は古くからモダンな洋館が立ち並び、現在も関西を代表する高級住宅地として有名。海側にはショッピングモールなどの商業施設が多く見られます。近年は、海辺の景色を楽しめるリゾート地としても開発が進み、新たな魅力が加わっています。
芦屋市の紹介 芦屋市の紹介
芦屋市内で賃貸物件を探す 芦屋市内で賃貸物件を探す

阪神間・芦屋市の
おすすめスポット 15

おすすめスポット1
1
今日はどこで何をする?何度訪れても楽しめる広大な公園。
>芦屋市総合公園
芦屋浜にある広大な敷地に、バーベキューコーナーや遊具広場、ビオトープ池、陸上用トラック、サッカーやラグビーができる天然芝のグラウンド、潮芦屋ビーチなど充実した施設が勢ぞろい。カップルもグループも家族連れも、みんなで楽しめる大人気のアウトドアスポットです。青空のもと、体を動かして気持ちよく過ごしたい日にぴったり。
>芦屋市総合公園
  • 芦屋市総合公園
  • 芦屋市陽光町1-1
  • 0797-25-2023
  • 定休日:12/28~1/4休
おすすめスポット2
2
年に一度の特別な夜!音楽と花火のシンクロに感動。
芦屋サマーカーニバル
約6,000発の花火と炎と音楽のコラボレーションが人気の豪華な花火大会。毎年7月下旬に開催され、約10万人が訪れます。関西の中でもいち早くコンピュータ制御の音楽花火技術を導入し、音楽に合わせて奥に手前にと打ち上がる、立体感ある花火ショーが見どころ。プロポーズや日頃の感謝の言葉を乗せた花火も申し込めます。100店を超える縁日や、バラエティに富んだ有料観覧席も要チェック。
芦屋サマーカーニバル
  • 芦屋サマーカーニバル
  • 芦屋市南浜町ほか潮芦屋ビーチ・潮芦屋緑地・芦屋市総合公園
おすすめスポット3
3
古き良き時代の名残が今も。ため息が出るような美しい街並み。
憧れの住宅地
芦屋周辺は、関西圏有数の高級住宅地として全国的にも有名。明治から昭和初期にかけて花開いた「阪神間モダニズム」と呼ばれる、日本文化と舶来文化が融合した独自様式の洋館や邸宅が今も立ち並んでいます。建物の高さや用途などに制限を設け、住民によって大切に守り続けられている洗練された景観は、きっとこれからも多くの人の憧れとなり続けることでしょう。
憧れの住宅地
  • 憧れの住宅地
芦屋市内で賃貸物件を探す 芦屋市内で賃貸物件を探す
おすすめスポット4
4
咲き誇る桜を愛でながら、多彩な演奏や縁日を楽しんで。
芦屋さくらまつり
関西有数の桜の名所として知られる芦屋川沿いで、毎年4月上旬頃に開催。30年以上にわたって実施されている、地元の春を盛り上げるお祭りです。魅力的な露店が多数出店し、河川敷の特設ステージでは音楽の演奏などのイベントが行なわれ、大盛り上がり!満開の桜に包まれて、賑やかに花見が楽しめます。日没からのライトアップも必見です。
芦屋さくらまつり
  • 芦屋さくらまつり
  • 芦屋川東側道路(大正橋~業平橋)の芦屋川河川敷・松ノ内緑地
おすすめスポット5
5
みんなでワイワイ楽しめる、とっておきの本格イタリアン。
Giovanni(ジョヴァンニ)
阪神芦屋駅近くの路地裏にあるイタリアンレストラン。隠れ家のような雰囲気でありながら、ランチもディナーも常に賑わっている人気店です。カラフルな前菜の盛り合わせや、季節のこだわり食材を使ったパスタに本格的なピッツァ、肉・魚料理、ドルチェまで楽しめます。ワインも多数取りそろえてあり、家族や仲間と賑やかに食事をしたい日にぴったり。
Giovanni(ジョヴァンニ)
  • Giovanni(ジョヴァンニ)
  • 芦屋市公光町10-10 テンアドレスビル1F
  • 0797-35-0855
  • 11:30~14:30(LO14:00)、18:00~22:00(LO21:00)
  • 定休日:水曜休
    ※営業時間や定休日は変更となる場合もあります。
おすすめスポット6
6
日本を代表する文豪の華麗な生涯に想いを馳せて。
芦屋市谷崎潤一郎記念館
『細雪』や『春琴抄』などで知られる文豪・谷崎潤一郎。79年の生涯で40回以上もの転居を繰り返し、一時期は芦屋で暮らしていました。同館では、自筆の原稿や書簡、愛用品などを展示しているほか、特別展や講演会なども開催。趣のある庭園は、京都の旧邸の庭がモデルとなっています。貴重な品々に触れて、谷崎潤一郎の世界観と魅力に浸ってみては。
芦屋市谷崎潤一郎記念館
  • 芦屋市谷崎潤一郎記念館
  • 芦屋市伊勢町12-15
  • 0797-23-5852
  • 10:00~17:00(入館は~16:30)
  • 定休日:月曜休(祝日の場合は開館、翌日休)。年末年始(12/28〜1/4)は休。展示入れ替え等の期間は休
芦屋市内で賃貸物件を探す 芦屋市内で賃貸物件を探す
おすすめスポット7
7
歴史ある美しい松林に囲まれ、ゆったりとした癒やしの時間を。
芦屋公園
国道43号線から芦屋川左岸沿いに、河口付近まで続く南北に長い公園。市木であるクロマツが約420本も生い茂り、心地よい木陰をつくり出しています。園内には、京の都で退治された怪物「ぬえ」が流れ着いたという「ぬえ塚」があり、遠い昔に思いを馳せるのも楽しそう。子ども向けの遊具やテニスコートがあるほか、犬の散歩、ジョギングや散歩の途中に利用する人も多く、地元の人々に愛されています。
芦屋公園
  • 芦屋公園
  • 芦屋市松浜町4-4
  • 0797-38-2065(芦屋市都市建設部公園緑地課)
おすすめスポット8
8
建築当初の姿をほぼ完全に残す、日本有数のレトロ建築。
ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)
アメリカの近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライトによって設計され、1924年に完成。ライト設計による日本で唯一ほぼ完全な形で現存する住宅建築です。大谷石の凹凸のある質感と温かみのある色合いが特徴的な外観、幾何学的な彫刻やマホガニーの装飾、植物の葉をモチーフとした飾り銅板が印象的な内装など、自然と融和するライトの建築思想を随所に感じることができます。1974年には、国の重要文化財に指定。
ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)
  • ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)
  • 芦屋市山手町3-10
  • 0797-38-1720
  • 10:00~16:00(入館は~15:30)
  • 定休日:水・土・日曜・祝日開館
    ※イベント等により変動あり、詳しい日程は公式サイトへ。
おすすめスポット9
9
閑静な住宅街にある、こだわりのコーヒーショップ。
RIO COFFEE(リオ コーヒー)芦屋本店
のどかでおしゃれな街並みに溶け込んだお店。店主自らが世界中の生産地へ足を運んで厳選した旬のコーヒー豆を少しずつ丁寧に焙煎。おいしさに徹底的にこだわったコーヒーを味わうことができます。イートインで香りに包まれながらゆっくりと楽しめるほか、テイクアウトもOK。幅広いラインアップの中から、お気に入りのコーヒーを見つけよう。
RIO COFFEE(リオ コーヒー)芦屋本店
  • RIO COFFEE(リオ コーヒー)芦屋本店
  • 芦屋市茶屋之町4-12-104
  • 0797-26-6667
  • 10:00~19:00
  • 定休日:火曜休
芦屋市内で賃貸物件を探す 芦屋市内で賃貸物件を探す
おすすめスポット10
10
約1,400年の歴史を持つ、県内屈指のパワースポット。
芦屋神社
芦屋の街を見下ろす小高い丘の上にあり、約1,400年もの歴史がある由緒正しい神社。縁結び・産業繁栄・厄除けの神である天穂日命を主祭神とし、その他にも五穀豊穣や交通安全、安産祈願など17柱の神様が祀られています。初詣や神社のお祭りだけでなく、お宮参りや七五三、結婚式など地域の人々の人生に深く関わり見守ってくれる存在。樹齢約300年とも言われるご神木に触れて、パワーを感じてみて。
芦屋神社
おすすめスポット11
11
自然に包まれて、たっぷりのマイナスイオンを浴びよう!
高座の滝
阪急芦屋川から北へと住宅街を抜けた先にあり、芦屋ロックガーデンの登山口としても知られる落差約10mの滝。透明度の高い水が勢いよく流れ落ち、周りは木々に囲まれているため、森林浴やウォーキングにぴったりのスポットです。また、岩壁には「芦屋ロックガーデン」の名付け親といわれる登山家・藤木九三のレリーフがあり、訪れる人を迎えてくれます。秋の紅葉は11月末頃が見頃。
高座の滝
  • 高座の滝
  • 芦屋市城山 高座川沿い
  • 0797-38-2006(芦屋市企画部広報国際交流課広報係)
おすすめスポット12
12
市街地から程近い場所で、六甲の豊かな自然に触れよう。
みくり食堂
「ハイランド公園」は、「奥池グリーンロード」の起点付近にある日本庭園風の公園。周囲には閑静な住宅街が広がり、落ち着いた雰囲気が漂います。また、「奥池園地」は、「奥池グリーンロード」の終点近くに位置し、江戸時代に造られた貯水池が豊かに水をたたえています。芦屋の山手にあるこのエリアは、緑あふれる街路がきれいに整備され、四季折々の自然を満喫できます。
みくり食堂
  • ハイランド公園・奥池園地
  • 芦屋市奥池南町17-3(ハイランド公園)
    /芦屋市奥池南町37(奥池園地)
芦屋市内で賃貸物件を探す
おすすめスポット13
13
天然醸造の伝統の味を守り続ける、創業100年を超える老舗。
久安寺
1918年創業。当時から変わらず、手間暇かけた糀を用いて芦屋の蔵でゆっくりと熟成させた味噌をはじめ、様々な商品を製造。併設のショップで購入することができます。味噌づくりの様子を間近で見られる工場見学(11~4月上旬は休み、要事前予約)や、「味噌づくり出張教室」(1~4月に開催、要事前予約)が人気。こだわりのお味噌を求めて、足を運んでみて。
久安寺
  • 六甲味噌製造所(六甲みそ)
  • 芦屋市楠町11-16
  • 0797-32-6111
  • 月~金曜は9:00~12:00、13:00~17:00、土曜は9:00〜12:00、 13:00~16:00
  • 定休日:日曜・祝日休、不定休あり
おすすめスポット14
14
洗練された邸宅のような空間で、至福のひとときを。
水月公園
芦屋川のほとりの閑静な住宅街にあるイタリアンレストラン。ヨーロッパの邸宅を思わせる優雅な佇まいが印象的です。30年以上の歴史の中で常に新しい調理法に挑み、期待以上の驚きと感動を与える料理で多くの人々を魅了。新鮮な旬の食材を中心に世界中の高級食材も使った珠玉の料理は、まさに特別な日にぴったり。大切な人と一緒に過ごす時間は、きっと忘れられない思い出になるはず。
水月公園
  • リストランテ ベリーニ
  • 芦屋市月若町2-17
  • 0797-32-1777
  • 11:30~15:00 (LO14:00)、
    17:30~22:00 (LO21:00)
  • 定休日:木曜休
おすすめスポット15
15
シェフ手作りの本格デリと全国各地から厳選した名品が勢ぞろい。
Pizzeria Pancia Piena (ピッツァリア パンチャ ピエーナ)
ヨーロッパの街並みを思わせる佇まいがおしゃれな、食の専門店。旬の野菜やチーズ、調味料やデザートなど、あらゆるジャンルの食べて美味しい体に嬉しいこだわりの商品がずらり。シェフ手作りのローストビーフなど、一味も二味も違う本格的な惣菜が充実しているのも同店ならでは。イートインスペースも併設され、パーティーや二次会などのケータリングにも対応。美と健康を大切にする芦屋マダム御用達の人気店です。
Pizzeria Pancia Piena (ピッツァリア パンチャ ピエーナ)
  • グランドフードホール芦屋本店
  • 芦屋市東山町6-6
  • 0797-35-2020
  • 10:30~20:00(日曜・祝日は~18:00)
  • 定休日:月曜休(祝日の場合は営業、翌日休)