このページの一番上へ

【2022年版】初心者必見!大学生の一人暮らし、必要なものリスト

大学生になり初めての一人暮らし!新生活への期待やわくわく感でいっぱいな一方で、親元を離れて一人暮らしをするのはやっぱり不安がつきものですよね。今回の記事では、一人暮らしに向けて最初にどんなものを買えばいいのかわからない学生さん向けに、【初めての一人暮らしで必要なもの】をピックアップしました!ぜひ参考にしてみてくださいね。

一人暮らしに必要な【家電】

照明 ★★★

入居予定の部屋に照明はついていますか?
内見時など事前に確認をし、ついていないようであれば自分で準備する必要があります。
忘れると引越し当日部屋が真っ暗!なんてことになってしまうので注意しましょう。電気の契約も忘れずに!

冷蔵庫 ★★★

自炊の有無に関わらず、ないと困る必須家電です。
自炊をする人は少し大きめサイズを検討してみてもいいかもしれません。
特に作り置きや食材の買いだめをするのであれば、冷凍庫の容量も重要になってきます。内見の際に、冷蔵庫を置く場所のサイズの測り忘れがないようにしましょう。

洗濯機 ★★★

こちらも優先度高めの家電です。
色々な機能がついているものが多いですが、こだわりがないのであれば縦型の単身者向けのコンパクトなもので十分です。
こちらも冷蔵庫同様に、内見時に洗濯機置き場のサイズを測っておきましょう。
どうしても洗濯機を準備できない・室内に洗濯機置き場がなくて不便という方は、コインランドリーを活用するというのもひとつの手段です。

電子レンジ ★★★

とても便利で利用頻度の高い家電です。
買ってきたお弁当や余り物の温め、調理、さまざまな場面で活用できます。
電子レンジは、「オーブン機能」などがついているものと「あたため」しかできない単機能のものなどがありますが、自炊をあまりしない方は単機能のもので十分です。
「気合を入れて色々な機能のついた電子レンジを買ったものの一回も使わなかった。もったいなかった」といったことがないように、自分の調理レベルを加味した家電選びを心がけましょう。

電子ケトル ★★★

電源ひとつでお湯をすぐに沸かせることができるので非常に便利です。
特に温かい飲み物をよく飲む人やカップラーメンなどのインスタント食品をよく食べる人は、あって損はないでしょう。
保温機能があるものとそうでないものなど機能差がありますが、お湯は沸かしてすぐに使うことが多いので保温機能はなくても十分だと思います。こちらも自分に合った機能のものを選びましょう。

電源タップ ★★☆

一人暮らしのお部屋ではコンセントの数が限られています。
パソコン、テレビ、携帯の充電など、電源を使う機会は多いため、あらかじめ複数の電源を確保できるようコンセントの差込口を手軽に増やせる電源タップを購入しておくと便利です。

テレビ ★★☆

必須というわけではありませんが、一人暮らしをし始めたばかりのころは「なんだか物寂しい」ものです。
今まで当たり前のように聞こえていた家族の声や物音がしなくなるわけですから、その寂しさを紛らわすためにもあると便利です。
インターネットで情報収集ができるようになった昨今ではなくても生活には困りませんが、自分の生活に+αしてくれる娯楽品です。

炊飯器 ★★☆

アルバイト先のまかないや学食で済ませる方や、たまにしかごはんを食べないという方はレトルトのご飯でこと足りますし、必須度は低いかもしれません。
ただ、お米さえ炊いておけばなんとか生活できる場合も多いので、あったほうがいい便利な家電です。

ドライヤー ★★☆

意外と忘れがちなドライヤーですが、普段使っている人はないと困るので忘れずに準備しましょう。

コンロ ★☆☆

キッチンにコンロが備え付けられている場合とそうでない場合があります。
備え付けられていない物件の場合は自分で購入する必要がありますので、自身の自炊スタイルと相談して検討しましょう。

掃除機 ★☆☆

一人暮らしの狭い間取りでは、掃除機はそこまで必要ないかもしれません。
粘着テープでゴミを取り除き、ウェットシートや雑巾で拭き掃除をするだけでも十分ですし、掃除機を収納できるような場所がない可能性もあります。
「掃除機がないと絶対に困る!」という方はあってもよいですが、特にこだわりがないようであれば購入の優先度は低いです。

一人暮らしに必要な【家具】

ベッド(寝具) ★★★

必須アイテムです。
「ベッドは場所をとるので布団派」という方もいるとは思いますが、ベッド下に収納スペースをつくることができるものもあるので、空間をうまく活用したい方におすすめです。
ソファベッドという選択肢もありますので、自分に合った寝具を選びましょう。

デスク・テーブル ★★★

何か作業をしたりごはんを食べたりする際に必要です。
ローテーブルで十分と考える方も多いですが、長時間作業をする場合は腰へ負荷がかかってしまうためあまりおすすめできません。
特に大学生はオンライン授業や課題作成など、長時間の勉強や作業をすることが多いため、高さのあるデスクがあると便利です。

椅子 ★★☆ 

ローテーブルと組み合わせて使うなら座椅子などもありますが、家で長時間作業をするのであればデスクチェアをおすすめします。
ただし引越し当日になくてはならない家具というわけではありませんので、引越し後に自身のライフスタイルに合わせて、必要であれば購入するといいでしょう。

テレビ台(テレビボード) ★★☆

テレビがあるなら、合わせてテレビ台(テレビボード)もあると便利です。
ただ、テレビ台がなくても収納家具などの上に置くこともできますし、テレビ台にこだわらなくてもいいかもしれません。
録画機器や再生機器、ゲーム機など、テレビの周辺機器をたくさん持っている人は、それらの収納場所に困らないようにしっかりとした収納のついたテレビ台を購入することをおすすめします。

収納 ★★☆

一人暮らしの部屋に備え付けられている収納スペースは意外と狭く、足りない場合も多々あります。
物が少なく、備え付けの収納で足りると思う方以外は、服の収納ケースなどを別途購入する必要があるでしょう。
こちらも引越し後すぐにないと困るものではありませんので、引越しをしてから自分にちょうどいいサイズのものを購入しましょう。

カーテン ★★★

引越し当日までに必ず準備しておきましょう。カーテンにもサイズがあるので、内見時に必ず窓のサイズを測ることを忘れずに。

ラグ ★★☆

ベッドや家具を先に置いてしまうと、ラグなどの敷物を後から敷くことが大変になります。
ラグを敷きたい場合は、先に敷けるように内見時に床のサイズを測っておき、入居前にお気に入りのものを準備しておきましょう。

一人暮らしに必要な【日用品】

ゴミ袋 ★★★

ゴミの出し方やゴミ袋の種類は、市や管轄の自治体によって大きく変わります。引越したらすぐにゴミ袋の種類、規定を確認し、購入しておきましょう。

トイレットペーパー・ティッシュ類 ★★★

トイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパーなどの紙類は、生活をする上で必要になってきますので、常に切らさないようにストックしておきましょう。

バス・洗面用品 ★★★

歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、トリートメントなど、自身の身だしなみを整えるグッズを準備しましょう。

調理器具・食器類 ★★★

最初はフライパンひとつとお皿、カトラリー一式、マグカップなどで足りると思います。少しずつ必要なものを買い足していきましょう。

衣類 ★★★

収納場所を圧迫しないように、必要最低限の衣服を持っていきましょう。

ハンガー ★★☆

衣類をクローゼットにかけるために必要です。忘れがちですが購入しておきましょう。

タオル類 ★★★

お風呂に入ったり手を拭いたりするときや、掃除をするときなど、使用回数が多い日用品です。

洗剤類 ★★★

洗濯物を洗う洗剤、食器を洗う洗剤などは日常的に使用します。ストックをしておくと安心です。

物干し竿・洗濯ばさみ ★★★

洗濯物を干す際に必要になります。物干しハンガーもあると便利でしょう。

大学生活に必要なもの

ノートパソコン ★★★

大学生活では、課題をこなす際に持ち運べる自分のパソコンがあると便利です。
家や教室、食堂や図書室、カフェ、外出先など、場所を選ばずに作業できるのが魅力です。

インターネット環境 ★★★

コロナ禍でオンライン授業などが増えた今、家のネット環境はとても重要です。
自身で回線を契約するか、インターネット使用料が無料の物件もあるので、自分に合ったネット環境を構築しましょう。

USB ★★★

データの移行や保存、さまざまな場面で活躍します。

プリンター ★★☆

作成した課題を印刷して提出する機会も多いです。
家に一台あると便利ですが、学校でも印刷できますし、コンビニエンスストアのネットプリントなど気軽で使いやすいサービスも充実していますので、わざわざ購入する必要性は低いかもしれません。

 一人暮らしに必要ない・優先度が低いもの

続いて、一人暮らしに必要なかった!となりがちのものを紹介していきます。

掃除機

上でも紹介したように、一人暮らしのお部屋となると粘着テープと拭き掃除用のウェットシートで十分、わざわざ収納を圧迫する掃除機を購入する必要はないかもしれません。
どうしても欲しい人は、スティック掃除機などコンパクトモデルの掃除機を検討してみるのもひとつの手です。

アイロン

アイロンが必要な服を自分が持っているかどうかを確認しましょう。
クリーニング店を利用するという手もありますので、頻繁に使わなそうだなと感じたら買わなくても困らなそうです。

余分な食器

食器は数種類で足りるもの。あれもこれもと買ってしまうと収納スペースを圧迫してしまうので、最低限の数をそろえましょう。

調理器具系

ついつい増えがちな便利で楽しい調理器具。
たこ焼き機やホットプレート、ミキサーなどいろいろ揃えたくなるとは思いますが、買ってから一回しか使わなかった!ということに陥りがち。本当に必要かどうかを見極めましょう。

来客用寝具

最初こそ両親や友人などが泊まりに来て…なんてことがあると思いますが、そのためだけに寝具を収納しておくのはスペースがもったいないかもしれません。
頻繁に人が泊まりにくるという人は例外かもしれませんが、余程のことがない限り購入の優先度は低いです。

必要なものを揃えるときのポイント

部屋の採寸は必須!家具や家電はサイズに注意する

いざ家電や家具を購入する際にサイズがわからないと困りますので、忙しくて忘れがちですが、内見時には窓、冷蔵庫スペース、洗濯機スペース、部屋のサイズなどを測っておきましょう。
窓のサイズを測ったら、そのサイズに合ったカーテンの購入も忘れずにしましょう。

一気に揃えなくてOK!優先度の高いものから揃える

一人暮らしのお部屋は思った以上に収納する場所が少ないものです。
あれもこれもと一気に買ってしまい、1~2回使っただけだった…なんてことにならないように、無駄なものや使用頻度の低いものをなるべく減らすためにも、最初に一気に揃えようとしない方がいいでしょう。
絶対に使うであろう大型家電や大型家具は引越し前に買っておき入居日あたりに業者の方に搬入してもらい、小物類は生活しながら買い足していきましょう。

 100均やネット通販、リサイクルショップなども活用する

引越しや部屋の契約初期費用など、新生活を開始するには意外とお金がかかるもの。
100円均一ショップやネット通販、リサイクルショップを賢く利用して、削減できるお金はしっかり抑えていきましょう。
100円均一ショップには食器や収納グッズ、清掃用品など幅広い生活お役立ちグッズが安価で取り揃えられているため、一人暮らしでは重宝しますよ。

学生におすすめのお部屋探しアプリ「アットホームであった!」

あったアプリスマホ画面
  • point1

    簡単な質問に答えるだけ!ぴったりの条件を
    自動設定

  • point2

    気になるお部屋は
    チャットで共有
    トーク機能

  • point3

    先輩たちのアドバイス特集など初心者にうれしい
    情報がいっぱい!

学生の一人暮らしにぴったりな住まいが簡単に見つかるアプリ
「アットホームであった!」

アプリの詳細はこちら
あったアプリアイコン

アプリのダウンロードはこちら(無料)

App StoreダウンロードQR

iOSの方はこちら

App Storeダウンロード
Google PlayダウンロードQR

Androidの方はこちら

Google Playダウンロード

AppleおよびAppleロゴは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。
App Storeは、Apple Inc. のサービスマークです。
Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

学生におすすめのお部屋探しアプリ
「アットホームであった!」

  • point1

    簡単な質問に答えるだけ!ぴったりの条件を
    自動設定

  • point2

    気になるお部屋は
    チャットで共有
    トーク機能

  • point3

    先輩たちのアドバイス特集など初心者にうれしい
    情報がいっぱい!

あったアプリスマホ画面

学生の一人暮らしに
ぴったりな住まいが簡単に見つかるアプリ
「アットホームであった!」

アプリの詳細はこちら

アプリのダウンロードはこちら(無料)

iOSの方はこちら

App Storeダウンロード

Androidの方はこちら

Google Playダウンロード

AppleおよびAppleロゴは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。
App Storeは、Apple Inc. のサービスマークです。
Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

関連する記事を見る
大学生が一人暮らしをはじめる際にはどのくらいお金がかかるのでしょうか?ここでは、大学生が一人暮らし用の部屋を借りる際に必要となる家賃や敷金、家電や家具の購入費など、初期費用について解説。初期費用を抑える方法についてもご紹介します。
大学生になり、憧れの一人暮らし。理想のインテリアにどのような家具が似合うか、悩んでしまいますよね。この記事では、家具や家電選びに失敗しないコツや、オシャレな部屋の作り方、部屋を広く見せる方法について説明します。
不動産お役立ち記事・ツールTOPへ戻る