アットホーム
アットホーム

このページの一番上へ

いま住みたいまち、
北摂・吹田市で暮らそう。

いま、暮らしています。
ひとり暮らし編
吹田市M様
吹田市M様

転職をきっかけに、吹田市内で一人暮らしをスタート。

吹田市で一人暮らしを始めたきっかけは?

吹田市内の職場に転職したのをきっかけに、一人暮らしを始めました。それまでは茨木市内に勤めていたので、茨木市の実家から通っていました。今も実家から通えないことはないのですが、引っ越したのは一人暮らしに憧れがあったから。住んでいるのは、阪急南千里駅の近くです。職場から一駅しか離れていないので通いやすく、仕事で夜遅くなっても、すぐに家に帰れるのはうれしいですね。

通勤や買い物に便利な街で、一人暮らしを満喫中。

通勤や買い物に便利な街で、一人暮らしを満喫中。

実際に住んでみた、吹田市の印象は?

初めて吹田市の職場に来た時は、街中に緑が多いな、と思いました。私が住んでいるのは、マンションが多いエリアですが、敷地内に木や花が植えられていますし、通りには街路樹も見られます。
大きな公園もたくさんありますね。万博記念公園はもちろん、千里南公園や千里北公園は、広くて水辺もあって、のんびり過ごせる場所。子どもも思いっきり遊べるので、子育てにはいい環境だと思います。穏やかな雰囲気のせいか、一緒に働いている人たちもイキイキしているんです。それも吹田市に転職し、住むようになった理由ですね。

「緑が多いので、駅まで歩くだけでリフレッシュできます」とM様。

「緑が多いので、駅まで歩くだけでリフレッシュできます」とM様。

住み心地はいかがですか?

静かで落ち着いていて、治安もいいと思います。女性も安心して一人暮らしができますね。閑静なニュータウンという印象がありますが、実は何でもそろう便利な街です。阪急南千里駅前のショッピングモールには、スーパーや飲食店、ドラッグストア、100円均一ショップなども入っていますし。駅周辺は開発が進んでいるので、これからますますいい街になると思います。
通勤には阪急を利用していますが、北大阪急行の桃山台駅も徒歩圏内。一駅先の山田駅からはモノレールに乗り換えられるので、実家に帰るのにもお出かけにも便利です。

駅前のお気に入りのお店に、仕事帰りに立ち寄ることも。

駅前のお気に入りのお店に、仕事帰りに立ち寄ることも。

吹田市内で賃貸物件を探す

吹田市M様の
おすすめスポット

EXPOCITY
おすすめコメント
ショッピングから食事、映画まで楽しめる大型複合施設。 「EXPOCITY」は、約300店舗が入るショッピングモール「ららぽーとEXPOCITY」や映画館もあって、楽しみが盛りだくさん!「好きなショップがたくさん入っているので、友人と買い物や食事を楽しんでいます」というM様。一日中、ここで過ごすこともあるそう。
  • EXPOCITY
  • 吹田市千里万博公園2-1
  • 06-6170-5590(代表:受付10:00~18:00)
  • 営業時間 :エンターテインメント施設は施設により異なる。ららぽーとEXPOCITYは
    ショップ・フードコート10:00~21:00、
    レストラン街11:00~22:00、
    一部店舗により異なる。
  • 定休日:不定休
BOULANGERIE AND CAFÉ Sunny side(ブーランジェリー アンド カフェ サニーサイド)
おすすめコメント
焼き立て、揚げたて、作りたてにこだわったパンがいっぱい。 濃厚なカレーパンをはじめ、できたてパンが人気の「サニーサイド」。美味しいコーヒーとともにパンが味わえるカフェも併設されています。M様もよく訪れるお気に入りの一軒で、ランチ用のパンを買って出勤することもあるとか。
  • BOULANGERIE AND CAFÉ Sunny side(ブーランジェリー アンド カフェ サニーサイド)
  • 吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1F
  • 06-6831-8822
  • 営業時間:7:30~20:00
  • 定休日:第2火曜
千里の竹あかり
おすすめコメント
竹林にろうそくを灯す、吹田市の幻想的なイベント。 M様も仕事帰りに同僚と訪れたことがあるという、竹筒の中に約3,500本ものろうそくを灯し、竹林に並べる「千里の竹あかり」。心地よい音楽が流れ、幻想的な雰囲気が楽しめます。
  • 千里の竹あかり
  • 千里北公園内

他の北摂エリアに
暮らす人たちに聞く

大阪市淀川区を見る
大阪市東淀川区を見る
他の北摂エリアを表示する