奥様:11年前、結婚を機に池田市に住むことになりました。新居を構えるにあたっては、出産や子育てのことも考えて、川西市内の私の実家に近い地域で物件を探しました。その時に見つけたのが、今の住まいです。阪急池田駅前の便利な場所に、いい物件が見つかってよかったです。
ご主人:私たち夫婦は共働き。2人とも兵庫県内の同じ会社に勤めているので、家探しをする上で通勤のしやすさは外せない条件でした。自宅の最寄りは阪急池田駅ですが、JR川西池田駅も利用しやすいので、通勤はJRを使っています。
池田市街地を一望できるところがお気に入りという、五月山公園の展望台「秀望台」。
ご主人:私は大阪市内で生まれ育ったので、池田市のことはほとんど知りませんでした。ただ、広々としていて緑が多い、というイメージはありましたね。実際に住んでみるとイメージどおり。自転車で行ける距離に山や川などの自然があって、とても気持ちのいい街ですね。スポーツが盛んなところも気に入っていて、今は地元・池田のチームでもサッカーを楽しんでいます。
奥様:小さな街ですが、自宅のある阪急池田駅周辺には、ショッピングモールから市役所、病院、都市銀行までそろっています。徒歩圏内で、買い物や用事が済ませられるので便利ですね。商店街もお気に入り。果物屋さんやパン屋さんはよく利用しています。
猪名川と五月山の自然に抱かれた池田の街。
ご主人:子どもが遊べる公園が多く、五月山や猪名川といった自然を身近に感じられるので、子育てをしやすい環境だと思います。春は桜、秋は紅葉が楽しめるスポットがたくさんあるのも魅力ですね。夏は、子どもの友だちのご家族と猪名川河川敷で、バーベキューや川遊びをするのが恒例になっているんですよ。
奥様:保育園や学校の雰囲気がいいので、子育てにはいい環境だと思います。5年生の息子も学校が好きで、習いごとのない日は下校時間まで遊んでいるんですよ。市内の祭りやイベントなども多いので、よく家族で参加しています。
休日は家族4人で出かけることが多いというN様ファミリー。
あなたにおすすめの物件