奥様:以前は札幌市内に住んでいましたが、主人が大阪へ転勤になったのを機に、大阪市東淀川区に住むことにしました。私の実家が同じ区内にありますし、大阪市内に住むのなら、馴染みのある街で暮らす方がいいと思ったんです。
ご主人:職場は江坂なので、自宅から会社まで電車で40分程度。通勤は苦にならないですね。引っ越してきた当初は賃貸住宅に住んでいましたが、いずれ家を持ちたいと思い、土地を探しました。住みたいエリアを歩いて、更地になって分譲されそうな土地を見つけて購入したのが、今の住まいです。同時期に周囲にもたくさん家が建ったので、近所付き合いもしやすくてよかったです。
大阪の中心部へアクセス便利で暮らしやすい、大阪市東淀川区。
奥様:自宅から半径500メートル以内で、何でもそろうので便利です。病院もあるし、スーパーも数軒あるので、値段を比べて買い物をしています。子どもの塾や習い事もいろいろあるので迷いましたが、近所のママ友に相談して決めました。楽しみといえば、徒歩1~2分の場所にあるカラオケに行くこと。娘の学校が早く終わった日は、夕飯の支度をする時間まで、よく一緒に歌いに行っています。
ご主人:駅に近いですが、自宅のあるエリアは静かで住みやすいですね。何をするにも徒歩圏内で事足りる便利さは、札幌とは違うところ。車がなくても快適に暮らせます。
晴れた日には淀川沿いでサイクリングを楽しむK様ファミリー。
ご主人:広い公園が多く、子どもが遊ぶ場所には困りません。よく行くのは、淀川河川公園です。娘が小さい時は、自転車に乗る練習をしによく行っていましたし、今も私のジョギングコースになっています。
奥様:区役所では体育館が開放されていて、絵本やおもちゃが用意されている赤ちゃん専用の部屋も利用していました。自宅からは学校も近く、小学校までは徒歩1~2分。中学校へも、10分もかからないので安心ですね。
フリスビーやボール遊びなどが楽しめる淀川河川公園。
あなたにおすすめの物件