このページの一番上へ

リノベーションマンション事例「DIY専用ルームを完備。欲しいモノも空間も自分でつくる」

雑誌「LiVES」に掲載されたリノベーションマンションから、今回は、埼玉県さいたま市の川成さんご夫妻の事例をご紹介します。施工現場に自ら参加し、フローリングやタイルを張って、壁・天井にペンキを塗る。自分たちで手をかけて、家への向き合い方を学ぶ。 (text_ Yasuko Murata photograph_ Osamu Kurihara)

OSB合板の壁に囲まれた空間は、DIYのための専用ルーム。作業台には、カナヅチやノミなどを突っ込んだ道具箱。壁に造り付けた棚には、塗料やハケ、電動ドリルなどのDIYツールが並ぶ。

DIYに没頭する慶太さん。ホームセンターと家を行き来する日々。

「もともと木工が好きで、ベンチなど簡単な家具を自分でつくっていました。以前住んでいたアパートではバスルームで作業していたのですが、狭くて大変でした。木くずが出たり、ペンキで汚れたりするので、新居には思い切りDIYができる部屋をつくりたかったんです」

そう話す川成慶太さんは、奥さまの瑛梨奈さんと2人暮らしで、もうすぐお子さまが誕生する。新居として中古マンションをリノベーションすることに決め、さいたま市内にある築25年、90㎡弱の物件と出会った。隣に大型のホームセンターがあることも決め手となり、DIYを取り入れながら暮らすイメージが鮮明に浮かんだという。

川成さんご夫妻は、リノベーションもできる限り自分たちで手掛けることを希望し、設計をフィールドガレージの原直樹さんに依頼した。

「DIYを取り入れたい人には、弊社のアドバイザーがサポートする体制を整えています。川成さんご夫妻は、コンクリートの梁、ビス跡などのラフな部分は、味わいとして活かすという考え方。その割り切りはDIYの成功と、大幅なコスト削減につながりました」(原さん)

川成さんご夫妻は、工事期間の2ヶ月の間、できるだけ現場に参加し、フィールドガレージのスタッフの手ほどきを受けながら、DIYルームのフローリング張り、洗面やトイレのタイル張りなどに挑戦。引き渡し後は、1ヶ月ほどかけて家族にも手伝ってもらい、ほとんどの壁・天井をクロスの上から塗装するという、大掛かりな施工を自分たちで成し遂げた。

LDKの一角は既存のクローゼットの間仕切り壁を活かし、杉板を張ってワークスペースとした。オリジナルのドアは、梱包用のコンテナをイメージしたデザイン。
キッチンの壁は入居後グリーンに塗装したが、その後ブルーに塗り直した。
手前の壁はコンクリートブロック。全体的に素材感のあるテイストでまとめられている。

寝室の床はカーペットを剥がして躯体コンクリートを現しに。

入居後も個室の床を張ったり、キッチンの壁を塗り直したりとDIYを続けている川成さんご夫妻。

「最初は床を張ったり、タイルをカットすることが難しく感じましたが、やっていくうちに慣れました。一度経験しているから、個室の床を張るときも、1人でもスムーズに進めることができたと思います。自分たちで手をかけたことで、家への向き合い方が分かりました。次は何をしようかとイメージが浮かび、暮らしながらも、つくることが楽しくてしょうがないんです」(慶太さん)

壁と天井は既存クロスの上からペンキを塗装。一部は躯体のコンクリートを剥き出しにしているが、断熱材が入っている部分は、既存の天井をそのまま活かしている。

DIYルームに引っ掛けてあるジーンズは、慶太さんのDIY用の作業着。

ワークスペースのデスクに、DIYでスライドレール式の引き出しを追加。

LDKからDIYルームがつながる。将来的にはガラスの引き戸を取り付ける予定。
窓辺に並ぶ多肉・観葉植物。既製品の鉢にペンキを塗ってアレンジすることも。

建物データ

〈物件名〉川成邸〈居住者構成〉夫婦〈建物規模〉地上8階建て(6階部分)〈主要構造〉鉄筋コンクリート造〈建物竣工年〉1991年〈専有面積〉89.67㎡〈バルコニー面積〉13.24㎡〈設計・施工〉フィールドガレージ〈設計期間〉2ヶ月〈工事期間〉2ヶ月〈竣工〉2014年

※この記事はLiVES Vol.89に掲載されたものを転載しています。
※LiVESは、オンライン書店にてご購入いただけます。amazonで【LiVES】の購入を希望される方はコチラ

関連する記事を見る
不動産お役立ち記事・ツールTOPへ戻る