このページの一番上へ

住みたい街NO.1赤羽駅の住み心地は?北区の不動産屋さんに聞いてみた!

住みたい街NO.1赤羽駅の住み心地は?北区の不動産屋さんに聞いてみた!
住みたい街NO.1赤羽駅の住み心地は?北区の不動産屋さんに聞いてみた!

住みたい街NO.1赤羽駅の住み心地は?北区の不動産屋さんに聞いてみた!

今回の動画のテーマは、東京23区の北区に位置する「赤羽の住みよい魅力」。個性的な飲み屋街の印象が根強い赤羽ですが、最近ではファミリーをはじめとした幅広い層から、心地よく住めるエリアとしても人気を集めています。そこで赤羽駅すぐそばに店舗を構える、不動産会社「株式会社エスケートラスト」のスタッフ・七崎さんといもうとあやこさんに、周辺エリアの住みよさを詳しくリサーチ!赤羽の魅力を街グラフにして解説していただきました。

今回の動画のテーマは、東京23区の北区に位置する「赤羽の住みよい魅力」。個性的な飲み屋街の印象が根強い赤羽ですが、最近ではファミリーをはじめとした幅広い層から、心地よく住めるエリアとしても人気を集めています。そこで赤羽駅すぐそばに店舗を構える、不動産会社「株式会社エスケートラスト」のスタッフ・七崎さんといもうとあやこさんに、周辺エリアの住みよさを詳しくリサーチ!赤羽の魅力を街グラフにして解説していただきました。

youtubeのアイコン
アットホームTV
アットホームYouTubeチャンネル「アットホームTV(at home TV)」

楽しいお部屋探しや、素敵なライフスタイルを発信!
ぜひ、チャンネル登録もお願いします!

記事の目次

赤羽ってどんな街?

赤羽はどのような街なのでしょうか?
赤羽はどのような街なのでしょうか?

赤羽は、東京都北区のなかでも北部寄りに位置するエリアで、埼玉県との境目にも近い立地にあります。計5つものJR線が乗り入れた駅でもあり、交通アクセスから周辺環境も含めて、区内を代表する主要な中心街となっています。「赤羽一番街商店街」をはじめ、昔ながらのディープな飲み屋街でも知られており、連日たくさんの人で賑わう活気にもあふれたエリア。下町感のある街並みでファンを集めるなか、都心部に出やすいなどの幅広い利便性で、近年じわじわと人気が高まってきているのも特徴です。今ではファミリーから単身まで、さまざまな世帯のベッドタウンとして支持されるエリアでもあります。

赤羽の住みやすさを街グラフで表すと……?

「株式会社吉住エスケートラスト」の七崎さん・特別ゲストのいもうとあやこさんが作成した街グラフ。赤羽の交通利便性の高さがわかりますね
「株式会社エスケートラスト」の七崎さん・特別ゲストのいもうとあやこさんが作成した街グラフ。赤羽の交通利便性の高さがわかりますね

赤羽を街グラフにしてみると、交通アクセスを筆頭に、グルメ度・ディープ度・暮らしやすさで高得点となりました。やはりJR線の充実度や都心部への出やすさから、交通利便性の高さが大きなポイントになっているようです。なおグルメ度やディープ度は、赤羽ならではの飲み屋街もあってか点数が高く、また暮らしやすさも交通アクセスや周辺施設の便利さから高評価に。家賃相場や自然の豊かさは、北区全体としてバランスがよく、赤羽に限った特徴ではない部分から少し低めの点数となりました。

赤羽の住みやすさを徹底解説!

赤羽に詳しいお二人が街の魅力をグラフにします
赤羽に詳しいお二人が街の魅力をグラフにします

ではさっそく、徐々に人気を集めはじめている赤羽駅周辺について、どのような魅力があるのか各項目に分けて詳しく見ていきましょう。

ディープ度


赤羽といえば、独特な雰囲気を放つ飲み屋街のイメージが広まっており、都内でも屈指のディープスポットとして人気を集めています。特に赤羽駅の東口方面を中心に、リーズナブルにお酒を満喫できる居酒屋が多数。駅から500m圏内には、約300もの居酒屋が軒を連ねるともいわれています。「1,000円でべろべろに酔える」の意味でも知られる、いわゆる“せんべろ”の聖地でも有名になっていて、まさにお酒好きが集まるディープスポットです。なかでも飲み屋街としてメインとなっているのは、「赤羽一番街商店街」や「OK横丁」など。古きよき赤ちょうちんのお店も多く立ち並んでおり、昭和感の漂う街並みにもなっています。
ちなみに赤羽は、格安の大衆居酒屋が集結するだけでなく、朝から飲み歩きができるのも特徴。昼よりも早い時間から飲める個性派なスポットでもあり、丸一日でもはしご酒を満喫できます。

また、赤羽には飲み屋街だけでなく、プラモデルなどを扱うホビーショップも複数点在。マニアックな模型を取り揃える「サンモデル」や「フロンティア」など、愛好家たちに親しまれる専門店がいくつもあり、レトロでユニークなカルチャー感も楽しむことができます。またレトロといえば、老舗の駄菓子屋さん「お菓子の種屋」も有名。古くから愛されるお菓子はもちろん、お店には昔懐かしい10円ゲーム(コインゲーム)などもあり、まるでタイムスリップしたような感覚も味わえます。お酒をはじめ、さまざまなディープカルチャーを楽しめる魅力があります。

【お菓子の種屋】のスポット情報
住所:東京都北区赤羽1-29-10
営業時間:8:00~21:00
定休日:元旦
電話番号:03-3901-0240
アクセス:JR埼京線・京浜東北線「赤羽」駅より徒歩約6分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅より徒歩約3分

グルメ度


ディープ度にもあるように、駅前を中心としてたくさんの人で賑わう飲み屋街で知られるエリアでもあり、グルメ度はかなり高め。付近には大型のショッピングモールが立ち並んでいることもあり、居酒屋はもちろん、気軽に立ち寄りやすい飲食チェーンから地元ならではの個人店まで幅広く揃っています。どこか渋い雰囲気の飲み屋さんのイメージが強いかもしれませんが、先ほども出てきた、「赤羽一番街商店街」には、シックなバルやカフェなども多数。豊富な種類の飲食店が立ち並んでおり、さまざまなシーンに応じてお店を選びやすいのも特徴です。

ちなみに「株式会社エスケートラスト」のお二人いわく、お財布にやさしいお店が多いのも魅力なのだとか。なかでも七崎さんのおすすめは、こだわり焼き鳥・肉さしともつ鍋が有名な「佐藤商店」で、特に鶏レバー串が絶品とのこと。なお店内はレトロ調ながら大人な落ち着いた雰囲気がありつつ、価格自体はお手頃で、コストパフォーマンスにも申し分ありません。また、いもうとあやこさんがイチオシするのは、本格イタリアンのダイニングバー「nico」。お店で窯焼きするピザは全品500円で楽しむことができ、リーズナブルにおしゃれな料理を堪能できます。
その他にも昔ながらの洋食を満喫できる「キャメリ(旧:暖母)」では、懐かしいナポリタンをはじめ、ボリューム満点のオムライスなども名物になっています。そんな知る人ぞ知る名店が軒を連ねる、グルメも充実したエリアです。

【佐藤商店】のスポット情報
住所:東京都北区赤羽1-12-1
営業時間:
月曜日~金曜日 17:00~24:00
土曜日・日曜日・祝日 14:00~24:00
定休日:不定休
電話番号:090-9319-6473
アクセス:JR埼京線・京浜東北線「赤羽」駅より徒歩約3分

【nico】のスポット情報
住所:東京都北区赤羽1-12-1 1F
営業時間:
月曜日~金曜日・祝日前 17:00~24:00(料理L.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
土曜日・日曜日・祝日 15:00~24:00(料理L.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
定休日:年末年始
電話番号:03-5939-4380
アクセス:JR埼京線・京浜東北線「赤羽」駅より徒歩約5分

【キャメリ】のスポット情報
住所:東京都北区赤羽1-30-1 1F
営業時間:
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 11:30~14:30、17:30~22:30
土曜日・日曜日・祝日 13:00~22:30
定休日:水曜日
アクセス:JR埼京線・京浜東北線「赤羽」駅より徒歩約6分

家賃相場


赤羽駅周辺の家賃相場は、一人暮らし向けのワンルームや1Kでいえば、6万円台~7万円台ほど。1LDKや2LDKの間取りになると、約12万円~15万円台が大まかな目安です。このようなデータから見てみると、特に単身向けの物件の家賃相場は低めになっている傾向があります。

赤羽駅といえば、北区のなかでも大きな繁華街ですが、他のエリアとさほど家賃相場に変わりはありません。赤羽駅を含めた北区全体にいえることですが、都心部に比べると家賃相場はリーズナブル。そのため都内のベッドタウンとしても高く支持されており、ファミリーから単身まで幅広く人気を集めています。例えば築浅などのさまざまな条件を付けても、比較的家賃の安い物件を選びやすいエリア。都心部までの交通アクセスや商業施設などの充実度を考慮しても、かなりコストパフォーマンスは高いといえます。
通勤や周辺の生活利便性にも長けているので、何かと忙しいビジネス層にとっても便利で、なおかつ固定費となる家賃も抑えながら住みやすい環境。できるだけ家賃は節約したいものの、賑やかで都会らしい暮らしやすさも求めている場合などにはぴったりです。多少都心部から離れても問題ないのであれば、赤羽駅周辺の物件を選んで家賃を抑えるのもいい方法でしょう。

アクセス


赤羽駅は複数のJR線が乗り入れた、北区内の主要なターミナル駅でもあり、その交通利便性の高さから10点満点を獲得しました。実際に利用できる路線は、埼京線・京浜東北線・湘南新宿ライン・宇都宮線・高崎線(上野東京ライン)。池袋駅をはじめ、新宿駅・東京駅・品川駅など、都内の中心的な繁華街やオフィス街にも乗り換えなしで行くことができます。ちなみにそれぞれの所要時間としては、池袋駅まで約9分、新宿駅まで約14分、東京駅まで約17分、品川駅まで約25分。各都心部との距離感が近く、通勤・通学はもちろん、さまざまな方面へのお出かけにも便利です。
なおかつ歩いて約9分の場所には、東京メトロ南北線の赤羽岩淵駅もあり、市ヶ谷・四ツ谷・六本木・目黒などのアクセスにも便利。
さらに近年では相鉄線が、JR湘南新宿ラインや東京メトロ南北線に接続している東急目黒線との直通運転をおこなうようになり、神奈川県東部方面まで直結する電車も。海老名駅などの遠方まで、乗り換えなしで続く電車にも乗れるようになりました。

また車で約10分走ると、「鹿浜橋」や「板橋本町」などのインターチェンジもあり、高速道路の利用もしやすい立地です。都内はもちろん、埼玉県や神奈川県をはじめとした関東各地など、幅広い交通網が整っている魅力があります。

自然の豊かさ


赤羽を含めた北区全体として、区内には荒川や隅田川などの大きな河川が流れていることもあり、心地のよい自然スポットはいくつも点在しています。ただし赤羽の駅前だけに限定してしまうと、どちらかといえば商業施設が多く、大きな公園は少なめ。とはいえ西側の住宅街方面には、バーベキュー場などもある「赤羽自然観察公園」や、プールも併設された「桐ケ丘中央公園」といった広々とした公園も複数あります。

その他にも、南側の王子駅方面には、桜の名所としてお花見スポットでも人気の「飛鳥山公園」が立地。個性的な遊具や自走式モノレールなど、お子さんと遊ぶのにもぴったりの楽しい広場になっており、休日のお出かけにもおすすめです。さらに北側に行くと、荒川に沿うように位置する「荒川赤羽桜堤緑地」などもあり、芝桜をはじめとした四季折々の風景を楽しむことが可能。その周辺一帯が大きな緑地となっており、水門などの趣のある眺めも満喫できます。駅からは少し離れるものの、特に荒川沿いは、ランニングや散歩なども充実する緑豊かな自然スポットにもなっています。

【飛鳥山公園】のスポット情報
住所:東京都北区王子1-1-3
休園日:※一部閉鎖区域あり。詳しくはホームページをご覧ください
電話番号:03-5980-9210
アクセス:JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子」駅、東京さくらトラム「王子駅前」停留場よりすぐ

【荒川赤羽桜堤緑地】のスポット情報
住所:東京都北区赤羽赤羽3-29先・岩淵町41先
電話番号:03-3908-9275(北区道路公園課)
アクセス:東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅より徒歩約9分

暮らしやすさ


赤羽駅周辺の大きな特徴は、「エキュート赤羽」「赤羽アピレ」「ショッピングセンター ビビオ」などさまざまなショッピングモールも集結する、大型商業施設が建ち並んだ環境です。スーパーをはじめとした、日常的に利用しやすいお店も豊富にあり、毎日のお買い物も充実しやすい利便性があります。なかでも「株式会社エスケートラスト」の七崎さんイチオシなのが、駅直結のショッピングモール「ビーンズ赤羽」にある、生鮮食品館内の鮮魚店「角上魚類」。魚一匹がそのまま売っていて、その場で捌いてもらうこともでき、まさに新鮮な魚介食材をリーズナブルに入手できるのだそうです。こうした食料品や日用品の買い出しなども便利です。

また繁華街としての一面もあり、賑やかな街並みで暮らしたい場合にもおすすめ。さらに前述にもあるように、交通アクセス面にも優れていて、何かと暮らしやすいポイントが揃ったエリアでもあります。なおかつ駅付近では、より住みよい都市型住宅街や商業地の整備に向けた再開発も進行しており、今後の発展にも期待できそうです。

ここまでに見てきたように、赤羽駅周辺は交通アクセス面の圧倒的な利便性をはじめ、さまざまな住みよさが詰まっています。商業施設の充実度がありつつ、少し駅からは離れるものの豊かな自然もあるうえに、家賃相場的にもほどよく総合力の高いエリア。こうした環境のよさから、どんどん人気も集まってきており、徐々にメジャー度も増してきています。とはいえディープ度にもあるような、個性派な街並みが残っており、独特の雰囲気を楽しみながら暮らせる一面もあります。

株式会社エスケートラストはこんなお店!

「株式会社エスケートラスト」は、赤羽駅より徒歩約5分の場所に店舗を構える、不動産売買や仲介を中心とした事業を手がける会社です。その他、不動産売却や運用コンサルティング・リフォーム・リノベーション・新築分譲住宅の企画などもおこなっています。
なお北区や荒川区をメインとした都内城北エリアを得意としていますが、幅広いエリアをカバーしているのも特徴です。

白を基調とした清潔感のある内装。城北エリア以外も対応可能で、オンラインでも不動産に関する相談ができます
白を基調とした清潔感のある内装。城北エリア以外も対応可能で、オンラインでも不動産に関する相談ができます


さらに今回の動画にも登場されて、いもうとあやこさんが活躍するYouTubeチャンネルなど、SNS活動にも注力。東京駅から紹介物件まで実際にランニングして紹介するなど、ユニークな企画が見どころです。気さくなスタッフが揃ったお店なので、赤羽駅付近で物件をお探しの際には、ぜひ一度気軽に立ち寄ってみてください!

執筆者

たけなつ

2019年よりフリーで活動しているWebライター。
広告会社でのコピーライターを経て、現在は幅広いジャンルのコラム記事などを執筆。
愛知・東京・北海道と各地を渡り歩き、19歳からの10年で7回引越しを繰り返す好奇心旺盛人。

撮影に協力いただいた不動産店
株式会社エスケートラスト

所在地:東京都北区赤羽1丁目66-5グリーンコーポⅡ401

物件を探す
他の動画コンテンツを見る
タグから記事を探す
記事カテゴリ一覧
不動産お役立ち記事・ツールTOPへ戻る