このページの一番上へ

ファミリーでも楽しめる!東京都墨田区のおすすめスポットTOP5

ファミリーでも楽しめる!東京都墨田区のおすすめスポットTOP5
ファミリーでも楽しめる!東京都墨田区のおすすめスポットTOP5

ファミリーでも楽しめる!東京都墨田区のおすすめスポットTOP5

今回のテーマは、墨田区に足を踏み入れるなら、ぜひ一度は訪れたいおすすめスポット。墨田区・江東区に4店舗を構える不動産会社「ROOTS 錦糸町店」の渡邊さんと長谷川さんにインタビューして、魅力的な楽しいおすすめスポットをご紹介いただきました。ちなみに、おふたりとも墨田区に在住。そんな地元に詳しいおふたりに、レジャーからグルメまで、さまざまな墨田区の顔をたっぷりと教えてもらいました!

今回のテーマは、墨田区に足を踏み入れるなら、ぜひ一度は訪れたいおすすめスポット。墨田区・江東区に4店舗を構える不動産会社「ROOTS 錦糸町店」の渡邊さんと長谷川さんにインタビューして、魅力的な楽しいおすすめスポットをご紹介いただきました。ちなみに、おふたりとも墨田区に在住。そんな地元に詳しいおふたりに、レジャーからグルメまで、さまざまな墨田区の顔をたっぷりと教えてもらいました!

youtubeのアイコン
アットホームTV
アットホームYouTubeチャンネル「アットホームTV(at home TV)」

楽しいお部屋探しや、素敵なライフスタイルを発信!
ぜひ、チャンネル登録もお願いします!

記事の目次

東京都墨田区はどんな街?

東京都墨田区には、両国国技館など歴史的名所も点在
東京都墨田区には、両国国技館など歴史的名所も点在

東京都墨田区は、都内23区のうち、千葉県側の東部に位置するエリアです。墨田区といえば、世界トップクラスの高さを誇る高層タワー「東京スカイツリー」があることでも有名。その周辺は「東京スカイツリータウン」として、ショッピングからアミューズメントまで楽しめる「東京ソラマチ」をはじめ、日々たくさんの人で賑わうお出かけスポットが集結しています。他にも、「両国国技館」や「江戸東京博物館」など、数々の歴史的名所やレジャー施設が点在。
また隅田川と荒川に挟まれた地域性から自然も豊富で、各川沿いには緑にあふれる公園も数多くある、ファミリー層からの人気も高いエリアです。さらに区内には、JR・東京メトロ・都営地下鉄・東武線・京成線といった、各公共交通機関も充実。幅広い世帯が住みやすいエリアとしても知られています。

そんな墨田区には、魅力的な見どころが多数!そこで以下からは、ROOTS 錦糸町店のスタッフさんたちにおすすめスポットをお伺いし、ランキング形式で発表していただきました。では以下から、墨田区のおすすめスポットを詳しくご紹介していきます。

渡邊さんが選ぶ 墨田区おすすめスポットランキング

おすすめスポットを教えてくれた長谷川さん(左)・渡邊さん(右)。それぞれのセンスが光るランキングでした
おすすめスポットを教えてくれた長谷川さん(左)・渡邊さん(右)。それぞれのセンスが光るランキングでした

ROOTS錦糸町店・渡邊さんがおすすめするスポットはこちらです。

渡邊さんが選ぶ 墨田区おすすめスポットTOP5
順位 スポット名
第1位 サウナ錦糸町
第2位 すみだ水族館
第3位 両国湯屋 江戸遊
(えどゆう)
第4位 錦糸公園
第5位 中華そば 満鶏軒
(マンチーケン)

1位から5位は上記の結果となりました!
レジャー系からグルメまで、さまざまなスポットが登場した渡邊さんのおすすめスポットランキング。「サウナが趣味!」という渡邊さんからは、墨田区内で人気の温浴施設もいくつか挙がりました。また家族で遊びに行きやすいお出かけスポットもあり、まさに休日のリフレッシュで訪れてみたい場所として、参考にしやすいランキングになっています。ではここからは、それぞれのおすすめスポットについて、5位から順番に詳しく見ていきましょう!

第5位の「中華そば 満鶏軒(マンチーケン)」とは?


人気店「真鯛らーめん 麵魚(めんぎょ)」の姉妹店「中華そば 満鶏軒」は錦糸町駅南口にあります(2022年12月撮影)
人気店「真鯛らーめん 麵魚(めんぎょ)」の姉妹店「中華そば 満鶏軒」は錦糸町駅南口にあります(2022年12月撮影)

「中華そば 満鶏軒」は、錦糸町駅から歩いて約6分の場所にあるラーメン屋さんで、自前でさばいた鴨をふんだんに使ったメニューで知られるお店です。元々は「真鯛らーめん 麺魚(めんぎょ)」の店舗があった土地に、その姉妹店としてオープンしました。鴨と水から出しを取ったあっさりスープに、低温調理・燻製がされたロースとモモの2種類の鴨チャーシューが楽しめることで人気。鴨の旨味だけをギュッと凝縮した、臭みの少ないこだわりの味を堪能でき、和食とも融合したような独特のラーメンが魅力です。
また鴨出汁スープとの相性抜群の中細ストレート麺や、味のしみた燻製卵など、さまざまな味のハーモニーも満喫できます。透き通ったやさしいスープの塩ラーメンや醤油ラーメンをはじめ、つけそばや油そばなどメニューも豊富。さらにフォアグラと鴨肉を特製ソースで絡めた「満鶏丼」や、あっさりスープをかけて味わう「鴨雑炊丼」など、名物丼も見どころの一つです。

【中華そば 満鶏軒】のスポット情報
住所:東京都墨田区江東橋2-5-3
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
電話番号:03-6659-9619
アクセス:JR総武線「錦糸町」駅南口より 徒歩約6分

錦糸町駅周辺の街情報を見る>>

第4位の「錦糸公園」とは?


 春には満開の桜が咲き誇る「錦糸公園」。四季折々違う楽しみ方ができます
春には満開の桜が咲き誇る「錦糸公園」。四季折々違う楽しみ方ができます

「錦糸公園」は、錦糸町駅北口のすぐそばにある、お花見でも知られる人気スポットです。都内では屈指の広さを誇る公園で、「東京スカイツリー」が望めることでも有名。春には、満開の桜と都内のランドマーク東京スカイツリーが同時に眺められる、趣のある景色を堪能できます。ちなみにお花見の時期には夜桜のライトアップもあり、日中と夜では、また違った風景を味わうことが可能。
さらに園内には、子どもたちが思いっきり遊べる、大きな遊具のある「ちびっこ広場」もあり、家族連れでお出かけできるスポットです。土日になると、園内はたくさんのファミリーで賑わうほど。また夏になると、噴水の周辺ではミストやポップアップなどの水が飛び出るドライエリアが開放され、お子さんたちの水遊びもできます。まさに四季折々の楽しみ方ができるスポットです。

【錦糸公園】のスポット情報
住所:東京都墨田区錦糸4-15-1
開園時間:24時間
ドライエリア周辺の水施設:9:00~16:00まで(7月から9月)
噴水:9:00~18:00まで(通年)
休園日:なし
アクセス:JR総武線「錦糸町」駅北口より徒歩約3分
東京メトロ半蔵門線4番出口すぐ

第3位の「両国湯屋 江戸遊(えどゆう)」とは?


「両国湯屋 江戸遊」は、両国駅の北側にある温浴施設で、温泉・岩盤浴・サウナなどが満喫できるスポットです。外観・内観ともに和モダンな雰囲気のスパで、おしゃれな空間でまったりとリラックスできるのが魅力。温泉は、露天風呂をはじめとした6種類がある他、岩盤浴やサウナなどの施設も充実しています。館内には和食屋さんやカフェもあり、アルコールをたしなむことも可能。
半個室などのゆったりくつろげる休憩スペースも複数あり、大人から子どもまで、1日たっぷり楽しめます。さらには昔の湯船を使ったワークスペースや会議室などもあり、ちょっと違った気分でお仕事がしたい場合にも便利。休日のお出かけだけでなく、ビジネスで煮詰まった時などにも使えて、幅広いシーンで活用できるリフレッシュスポットでもあります。

【両国湯屋 江戸遊】のスポット紹介
住所:東京都墨田区亀沢1-5-8
営業時間:10:00~翌8:30
定休日:なし ※年1~2回メンテナンス休館あり
入館料:通常コース 時間無制限
大人 2,970円
中人 2,270円
電話番号:03-3621-2611
アクセス:
地下鉄・大江戸線「両国」駅A3・A4出口より 徒歩約1分
JR総武線「両国」駅東口より 徒歩約5分

両国駅周辺の街情報を見る>>

第2位の「すみだ水族館」とは?


「すみだ水族館」ではペンギンが大人気。それぞれの関係性にも注目です
「すみだ水族館」ではペンギンが大人気。それぞれの関係性にも注目です

「すみだ水族館」は、「東京スカイツリータウン」にあるアミューズメント施設の一つで、家族連れにもカップルにも人気のお出かけスポットです。ペンギンがたくさんいる水族館としても有名で、それぞれの相関図まで展示されているのが特徴。一羽ずつの性格・家族・恋愛・友達なども細かくわかるようになっていて、ペンギンたちの関係性を知りながら観覧できる面白さがあります。他にも、エイ・シロワニ・クラゲなどが泳ぐ大水槽や、金魚だけを展示した「江戸リウム」など、見どころはたくさん。
さらにさまざまな店舗が入る商業施設「東京ソラマチ」に併設されているので、グルメやショッピングも楽しみやすいのが魅力です。「午前中は水族館、お昼からはご飯やお買い物」など、丸1日たっぷり遊べるレジャースポットです。

【すみだ水族館】のスポット紹介
住所:東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
営業時間:
平日 10:00~20:00
土日祝 9:00~21:00
※最終入場:閉館時間の1時間前
定休日:なし
※水族館のメンテナンスやイベント等により、入場できない場合があります。
料金:
大人 2,500円
高校生 1,800円
中・小学生 1,200円
幼児(3歳以上) 800円
電話番号:03-5619-1821(開館時間~18:00)
アクセス:
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 直通徒歩約5分

とうきょうスカイツリー駅・押上(東京スカイツリー前)駅周辺の街情報を見る>>

第1位の「サウナ錦糸町(カプセルイン錦糸町)」とは?


「サウナ錦糸町」は、サウナ激戦区の錦糸町のなかでも、もっとも熱いといわれています(2022年12月撮影)
「サウナ錦糸町」は、サウナ激戦区の錦糸町のなかでも、もっとも熱いといわれています(2022年12月撮影)

「サウナ錦糸町」は、カプセルホテル「カプセルイン錦糸町」に併設された、男性専用の高温サウナです。120度にもなる灼熱の「江戸前サウナ」が名物で、知る人ぞ知る聖地としても有名。都内でも屈指の高温を誇るサウナで、ばっちり“ととのう”リフレッシュスポットです。また水風呂には、やわらかい天然地下水が使われており、水温が冷たすぎないのも特徴。肌触りがいいので長くいやすく、さらに全長7mにも伸びる水風呂のため、お店公認で「泳ぎOK」にもなっています。サウナも水風呂も全身で楽しみながら、デトックスして気分も爽快になれる人気スポット。

カプセルホテル館内にあるため、場合によってはそのままお泊りも可能です。ちなみに女性向けには、「ゆずりはの湯」と呼ばれる、海洋深層石による肌にやさしい岩盤浴があります。

【サウナ錦糸町(カプセルイン錦糸町)】のスポット紹介
住所:東京都墨田区錦糸2-6-3
営業時間:
月曜:24時間営業
他:7:00~翌00:59
定休日:第3月曜日
入館料:
1時間 1,300円
2時間 1,600円
6時間 2,300円(※22時切り替え)
電話番号:03-5637-7738
アクセス:JR総武線「錦糸町」駅北口より 徒歩約2分

長谷川さんが選ぶ 墨田区おすすめスポットランキング

最初は緊張されていましたが、少しずつ打ち解けた様子でお話しくださいました
最初は緊張されていましたが、少しずつ打ち解けた様子でお話しくださいました

ROOTS 錦糸町店・長谷川さんがおすすめするスポットはこちらです。

長谷川さんが選ぶ 墨田区おすすめスポットTOP5
順位 スポット名
第1位 すみだリバーウォーク
第2位 黄金湯
(こがねゆ)
第3位 純喫茶 ニット
第4位 映画館ストレンジャー
第5位 塩パン屋 パン・メゾン

長谷川さんのランキングでは、グルメを中心としたおすすめスポットが選ばれました。「パンが好き」という長谷川さんからは、お気に入りのベーカリーやカフェなどがいくつかピックアップされています。どこもほっとひと息つきたいような時にはぴったり!では5位から順番に、それぞれの魅力的なポイントを見ていきましょう。

第5位の「塩パン屋 パン・メゾン」とは?


「塩パン屋 パン・メゾン」は、本所吾妻橋駅のすぐそばにある、駅チカのベーカリーです。元々は愛媛県八幡浜市から誕生した塩パン専門店の姉妹店で、連日行列ができるほど大人気。一番ベーシックな定番メニューの塩パンは、1個110円(税込)と、非常にリーズナブルなのも特徴です。底はカリカリ、中はふわっとした、バター風味も濃厚な塩パンが魅力。他にも、「塩パンサンド ハムたまご」や「塩メロンパン」、「塩パンサンドプレミアム あんバター」などのメニューもあり、さまざまな味わいも楽しめる専門店です。またお店の近くには、「大横川親水公園」という大きな広場もあるので、焼き立ての塩パンを買ってピクニック気分で食べるのもいいかもしれません。

【塩パン屋 パン・メゾン】のスポット紹介
住所:東京都墨田区吾妻橋2-4-1 サンクエトワール1F
営業時間:7:30~19:00
定休日:火曜日
電話番号:03-6240-4777
アクセス:
都営浅草線「本所吾妻橋」駅A3出口より 徒歩約1分
東京メトロ銀座線「浅草」駅5出口より 徒歩約5分

本所吾妻橋駅周辺の街情報を見る>>

第4位の「映画館ストレンジャー」とは?


「映画館ストレンジャー」は、クラウドファンディングから誕生したミニシアターです。49席の小さな映画館で、個性豊かな作品が楽しめるスポットとして注目を浴びています。設備も座席もグレードの高いもので揃えられており、まさに映画の世界観にたっぷり浸れる空間です。さらにカフェが併設されているのも大きな特徴で、食事や飲み物を楽しむだけでもOK。サンドイッチやポテトなどの軽食や、コーヒー・ジュース系のドリンクの他、南米のワインやクラフトビールもたしなめるのが魅力です。
こだわりの映画作品を鑑賞するのはもちろん、まったりカフェでくつろぐこともできて、デートにもぴったりのスポット。落ち着いた大人な時間を過ごしたい時にも、おすすめです。

【映画館ストレンジャー】のスポット情報
住所:東京都墨田区菊川3-7-1 菊川会館ビル1F
営業時間:9:00~22:00
定休日:不定休
電話番号:080-5295-0597
アクセス:都営新宿線「菊川」駅A4出口より 徒歩約1分

菊川駅周辺の街情報を見る>>

第3位の「純喫茶 ニット」とは?


「純喫茶 ニット」は、創業50年以上にもなる老舗の喫茶店で、昭和を感じるレトロ感にあふれたお店です。ちなみに店名は、元々はセーター工場から営業形態を変えたことに由来しています。テレビ・雑誌・映画などの撮影にも使われるほど、趣のある雰囲気で、どこか昔懐かしいような温かみのある空間が特徴。さらにモーニングやトースト、カレーなどの食事メニューも豊富で、純喫茶ならではのグルメも満喫できます。
なかでも有名なのは、専用の型と銅板で焼いたホットケーキ。3cmほどの厚みになったホットケーキが2段重ねになっており、ふわふわの贅沢な味わいを楽しむことが可能です。ゆったりお茶してくつろぐのもよし、名物メニューを堪能しに行くもよし。さまざまな魅力がつまったおすすめスポットです。

【純喫茶 ニット】のスポット情報
住所:東京都墨田区江東橋4-26-12 小沢ビル1F
営業時間:9:00~20:00
定休日:日曜日
電話番号:03-3631-3884
アクセス:
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅より 徒歩約3分
JR総武線「錦糸町」駅南口より 徒歩約4分

第2位の「黄金湯(こがねゆ)」とは?


近隣に姉妹店である「大黒湯」もあります(2022年12月撮影)
近隣に姉妹店である「大黒湯」もあります(2022年12月撮影)

「黄金湯」は、1932年に創業した老舗の銭湯で、2020年より建物の老朽化にともなってリニューアルオープンした注目のスポットです。レトロな雰囲気は残しつつも、現代風のスタイリッシュ感が融合した内観・外観となっていて、おしゃれな空間で温泉を楽しむことが可能。何種類ものお風呂やサウナはもちろん、フロントの番台はバースペースになっており、オリジナルのクラフトビールも満喫できるのが特徴です。
さらにDJブースも備わっていて、アナログレコードの音楽が流れるなかで、落ち着いてくつろげるのも魅力。お風呂やサウナでさっぱりして、そのあとは、お酒をたしなみながらまったりもできるスポット。また2階にはカフェのようなラウンジも併設されており、カレーやおつまみなどの食事も堪能できます。

【黄金湯】のスポット情報
住所:東京都墨田区太平4-14-6 金澤マンション1F
営業時間:
平日・日曜・祝日 6:00~9:00 / 11:00~24:30
土曜日 6:00~9:00 / 15:00~24:30
定休日: 第二・第四月曜日
入館料:
大人 520円(90分)
中学生 420円
小学生 200円
幼児 100円
電話番号:03-3622-5009
アクセス:JR総武線「錦糸町」駅北口より 徒歩約6分

第1位の「すみだリバーウォーク」とは?


全長約160mの遊歩道には、魅力的なスポットがたくさん
全長約160mの遊歩道には、魅力的なスポットがたくさん

「すみだリバーウォーク」は、墨田区と浅草エリアをつなぐ、隅田川に架かった全長約160mの遊歩道です。朝7時から夜22時まで通過できるようになっていて、隅田川の風景を眺めながらお散歩ができるスポット。日が落ちてくると「東京スカイツリー」に連動したライトアップがされるため、ロマンチックな雰囲気も抜群で、デートにもおすすめです。さらに隅田川のすぐそばにある、高架下の複合商業施設「東京ミズマチ」に接続しているので、ショッピングやグルメも満喫しやすいスポット。
東京ミズマチ内には、カフェやレストランなどの飲食店が多く、なかでも長谷川さんイチオシなのは、食パン専門店の「むうや」だそうです。すみだリバーウォークも東京ミズマチも、水辺ならではの開放的な空間で、休日のリフレッシュもたっぷり楽しめます。

【すみだリバーウォーク】のスポット情報
住所:東京都墨田区向島1-1先~台東区花川戸1-1先
開門時間:7:00~22:00
※季節、イベントの開催、天候、その他の理由で閉鎖する場合があります
定休日:なし
料金:無料
アクセス:
東武スカイツリーライン「浅草」駅北口より 徒歩約3分
東京メトロ銀座線「浅草」駅5番出口より 徒歩約4分

「ROOTS 錦糸町店」はこんなお店!

ウッド調のおしゃれな店内で理想の物件が探せます
ウッド調のおしゃれな店内で理想の物件が探せます

「株式会社ROOTS」は、墨田区・江東区に4店舗を展開する不動産会社で、賃貸仲介・管理を中心とした事業を手がけています。対応エリアは、墨田区・江東区を中心に、都内を幅広くカバー。なかでも「ROOTS 錦糸町店」は、錦糸町駅から徒歩約2分の場所に立地し、地域密着型のサポートをおこなっています。和気あいあいとした雰囲気のなか、楽しく働くスタッフたちがお出迎え!お客様のことも温かくサポートしています。錦糸町エリアをはじめとした、墨田区周辺で物件をお探しであれば、ぜひ一度立ち寄ってみてください。

執筆者

たけなつ

2019年よりフリーで活動しているWebライター。
広告会社でのコピーライターを経て、現在は幅広いジャンルのコラム記事などを執筆。
愛知・東京・北海道と各地を渡り歩き、19歳からの10年で7回引越しを繰り返す好奇心旺盛人。

撮影に協力いただいた不動産店
(株)ROOTS 錦糸町店

所在地:東京都墨田区江東橋4-29-13メアリヒト錦糸町ビル3階

物件を探す
他の動画コンテンツを見る
タグから記事を探す
記事カテゴリ一覧
不動産お役立ち記事・ツールTOPへ戻る