Fresh and Natural Okusawa Days
自由が丘の賑わいと、奥沢の落ち着きを、日々の暮らしに。
奥沢は古くからの邸宅街。安心感に包まれた世田谷の奥座敷です。
田園調布と自由が丘との中間に位置し、上質感とトレンド感を程良くまとう街。
ゆとりある街区の風景も行き交う人も、どこか端正で落ち着きがあります。
人気のカフェやベーカリー、常連の通う名店に共通するのは、飾らない質の良さです。
リムテラスからは、個性的なショップが並ぶ流行の発信地、自由が丘にも歩いてすぐ。
ショッピングを楽しんだり、緑道のオープンカフェでくつろいだり、楽しい時間を過ごせます。
徒歩5分の東急目黒線「奥沢」駅から目黒までは急行利用で11分、徒歩13分の東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から渋谷までは12分です。
また東急目黒線は、都営三田線・東京メトロ南北線と相互直通運転をしています。
都心への快適なアクセスで、フットワーク軽くあちこち出かけられそうです。
この地に、リムテラスは、美しいデザインと落ち着いた質感でよくなじみます。
高い耐久性と同時に、家族の変化にあわせた改修のできる柔軟性をもつスチールハウス。
自分のライフスタイルを大切にできる住まいの形です。
外観完成図/図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。
リビングダイニング・キッチン(101号室/2021年1月撮影)
様々なメリットを持つ次世代住宅 スチール2×4工法
[枠材に強固なスチール材を使用]
LIM Terraceは「自由設計型スチールハウス(薄板軽量形構造:スチールフレーム枠組壁工法)※1」による住まいです。
スチールハウスとは、木造2×4工法に用いられる枠材を厚さ1ミリ前後のスチールに置き換え、外回り断熱材を施した住宅です。木造2×4住宅と比較して約1.5倍の強度を持ち、これまでの住宅のあり方を大きく変える可能性があります。
日本をはじめ、世界10数カ国で実用化されており、現在、最も注目を集めている工法です。
[KC型スチールハウス※2の建築推移]
※1)国土交通省による「薄板軽量形鋼造の構造方法及び構造計算の基準に関する告示」(平成13年国交省告示第1641号)により、旧建築基準法第38条の規定で大臣認定の対象とされていたスチールハウス(薄板軽量形鋼造)が、在来工法と同じく特別な手続きなしでの建築が可能に。「特殊な鉄骨造」の位置づけで、一般工法として広く普及する環境が整いました。
※2)高炉メーカーが共同で、本告示及び施行規則第1条の3第1項(構造計算図書の省略)に対応したスチールハウスの設計法を開発し、平成14年5月24日付けで国土交通大臣の認定を受けたものが「KC型スチールハウス」です。
スチールハウスには、木材に見られる経年劣化(乾燥による収縮、ねじれ、反り、割れ)や、たわみが少なく、何十年たっても新築と変わらない強度を保ちます。
また、強さの基準になっている「壁倍率」は木造2×4の4.5に比べ6.5と高く、3階建てでも壁の厚さを変えることなく、2×4規格の壁パネルで充分対応できます。
スチールハウスはたわみが木造2×4住宅の1/3。また、たわみが発生しにくいので、木造住宅最大の悩みである「クリープ現象※」がありません。
スチールハウスは長く、安心して住み続けられる住まいです。
スチールと不燃材の使用により万全の防耐火・耐震対策を実現。
主要部分に使用する構造部材スチールはシロアリでも歯が立ちません。
また、人体に影響を及ぼすVOC(揮発性融合化合物)や防腐剤は含んでいません。
高い気密性と遮音性に優れ、集合住宅にありがちな生活音に伴うトラブルを回避。
育ち盛りのお子様がいらっしゃるご家庭でも、のびのびと子育てができます。
子どもがぱたぱた歩く音を階下の住民に気兼ねせずにすむ、一住戸2階建または3階建ての縦構造。上下階に他の住戸がないため、プライバシーも保てます。
また隣接する住戸との境は二重壁構造となっており、防音性能を高めています。
高層階に住む子どもは外遊びの時間が短いというデータがあります。
地面に接した住戸なら、気軽に出かけられるフットワークの良さを実感できます。庭のある、エレベーターのいらない暮らしを満喫して下さい。
地震に強いと言われる木造2×4住宅の、1.5倍の強度を持つスチールハウスの壁パネルやドリルねじ。これらを使った、高耐震性が自慢です。防錆力の高い鋼板を使った耐久性が安心を支えます。
※画像は実大モデル水平加力試験(旧建設省 建築研究所:鋼材倶楽部が協力)
外壁材には不燃材、その裏面に空気層と断熱材を設ける外張断熱方式を採用。
建物をすっぽり魔法瓶のように断熱パネルで覆うことで、均一な断熱ができ、結露も生じにくく、冷暖房効果も高くなります。
3m離れた隣家が火事になった場合、出火から30分後には外壁の表面温度は840℃に達するといわれています。スチールハウスの枠材はこのような高温でも燃えにくく、煙も出ません。
また、外壁材や軒裏、屋根にも不燃材を用い、高い防火性能を誇ります。
リムテラスシリーズは、施工会社が管理まで行っています。毎月の巡回パトロールや管理のクオリティにはこだわっています。緊急時には管理会社と警備会社で迅速な対応を実施。
これまで3,000戸の管理実績を持ち、高い評価をいただいています。