VINTAGE meets NEXT
この神楽坂は、深く、新しい。
古いだけの東京で満足できますか?
新しいだけの東京で物足りますか?
2020年代、新しい時代に生まれる「ブランズ」には、どんな都心がふさわしいのだろう。
私たちが理想としたのは、時を超える上質を楽しむ都心でした。
コンセプトは、「VINTAGE meets NEXT」。
古き良き東京を深く楽しむ、次世代の東京を新しく楽しむ。
ふたつの東京の魅力が出会い、美しいケミストリーが生まれる街があります。
タイムレスな都心を楽しむ真ん中に、全81邸の美学を。
「ブランズ神楽坂」誕生。
千代田区×文京区×新宿区神楽坂。
3つの都心を自在に楽しむ真ん中へ。
神楽坂の真髄を、
深く、新しく、楽しむ場所がある。
次世代の上質を謳歌する
「奥神楽坂」をテリトリーに。
※掲載の写真はすべてイメージとなります。
※エリア概念図は地図を基に描き起こしたものであり、実際とは異なります。
大手町」駅直通5分、「永田町」駅直通5分。
3駅5路線※2利用可能、都心を手中にするマルチアクセスが可能。
山手線内側、大手町3km圏内。※1
千代田区×文京区×新宿区神楽坂、3つの都心を自在に。
最寄り駅・東京メトロ東西線「神楽坂」駅へ徒歩6分。
JR中央線・総武線「飯田橋」駅も徒歩9分で。
※1 現地から大手町(大手町交差点)まで直線距離で約3.0kmであることを表しております。
※2 3駅5路線:東京メトロ東西線「神楽坂」駅、JR中央線・総武線・東京メトロ有楽町線・南北線・東西線・都営大江戸線「飯田橋」駅、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅
※掲載の現地周辺空撮写真は撮影した写真をCG加工したもので実際とは異なります。また、周辺環境は将来にわたり保証されるものではございません。
※掲載の徒歩分数は80mを1分で算出し、端数を切り上げたものです。
※掲載の所要時間は日中平常時のもので、待ち時間、乗り換え時間は含まれておりません。通勤時は7:30~9:00、日中平常時は11:00~16:00に目的地に到着する最短の電車を表記しています。
※2019年2月時点のダイヤによるものです。「ジョルダン株式会社」調べ。