HISAYA BRIGHT PLACE
ここにしかない、わたしだけの拠点。
<航空写真>
価値ある都市生活と豊かな自然を謳歌できる稀有なアドレスに暮らしのクオリティにもこだわった独創的な都市型レジデンスが誕生します。
機能美や合理性を追究した造形理念に基づく建築思想とここに住まう方々へのもてなしのメッセージが融合する邸宅が、高みへの予感に包まれた誇りある未来へと誘います。
「ル・シェモア久屋大通公園」では、誇りある都心ライフを満喫するための数々の設備仕様を取り入れ、住空間を自在に使いこなせる多彩な選択肢をご用意しました。オーナーさまが理想とするライフスタイルに合わせた、ひときわ快適な住空間が実現できます。
※周辺環境は将来変わる場合があります。
※表示内容は2019年9月の調査時点のものです。
※掲載の航空写真(2019年9月撮影)は、一部CG処理を加えたもので、実際とは異なります。
日本の公園の未来を創り、世界に向けて発信。
■学びの森ゾーン
多世代が学びや刺激を得られ「ものづくり名古屋」を支える、大人と子どもたちをはぐくむ空間へ。
■アーバンリゾートの森ゾーン
美しい森の中の木陰にあるデッキ沿いに、地元密着型のショップや飲食店が広がる都市型リゾート空間へ。
■コミュニケーションゾーン
青空の下、語らいのひと時やランニングを介したコミュニケーションなど、交流・親交を誘発する空間へ。
■シンボルゾーン
国内外からの来訪者を惹きつける「ものづくり名古屋」、日本の価値をプレゼンテーションする空間へ。
※周辺環境は将来変わる場合があります。
※表示内容は2019年9月の調査時点のものです。
オンからオフへの切り替えをもたらすエントランスアプローチを抜けると、 気品と静寂に包まれた迎賓のエントランスホールが広がります。
大通りから一歩奥まった場所で描く、美しき存在感。快適性やセキュリティにも配慮を重ねたランドプラン。
【1】エントランスアプローチ
気持ちをONからOFFへと切り替える迎賓のエントランスアプローチ。
おもてなしの設えが際立ちます。
【2】エントランスホール
落ち着いた雰囲気で構成されたエントランスホールが、オーナー様や訪れるゲストを気品高く迎えます。
【3】宅配ロッカー
不在時の宅配物を一時保管できる「宅配ロッカー」をメールコーナーに設置。
荷物の受取りが24時間いつでも可能なため、安心して外出できます。
【4】ラウンジコーナー
オーナー様はもちろん、親族やご友人など大切なゲストにも寛いでいただけるよう、ラウンジを用意しました。
【5】ゴミ置場
サブアプローチから雨に濡れずに利用可能な屋内ゴミ置場をご用意しました。
※運用上のルールや制限がございます。
【6】駐輪場
駐輪場には、たっぷり42台分のラックを設置。
屋根付きなので風雨からも守られ、利便性にも優れています。
【7】ペット足洗い場
家族の一員である大切なペットとのお散歩の帰りに、足や道具などを洗うことができます。
【8】備蓄倉庫
万が一の災害時のために、各家庭では常備が難しい防災用品を備蓄しています。
平面駐車場と機械式駐車場を敷地内にご用意。
帰宅時にお車を通りからそのまま入庫できるスムーズな動線を確保しました。
都市型レジデンスにふさわしいアースカラーを基調としたマテリアルを採用。
時と共に深まりゆく邸宅価値の表出をめざしました。
通りからエントランスまで続くロングアプローチが、潤いと癒しの住まいへと優しくエスコートしてくれます。
統一感のあるモダンなデザインが、細部までのこだわりを表現。
落ち着いた色調と風合いが印象的な空間が、訪れる人々を優しく迎えます。
プライバシーと静かさを両立するホテルライクな内廊下仕様。
<平面図>
エントランスホールの先には、都心の喧騒を忘れ、落ち着いた日常を演出するホテルライクな内廊下を配置しました。
プライバシーやセキュリティ性にも配慮を重ねた設計です。
※掲載の外観完成予想図は計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。
※植栽は特定の季節の状況を示したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。樹種などは変更になる場合がございます。