THE MASTER BLUE
辻堂東海岸に棲む。
理想を極め、ようやく出会えた湘南がある。
辻堂東海岸。その美しいビーチを間近に、豊かな自然が大切に護られた街並みがあった。
海まで徒歩4分※1。大きな空が広がり、きらめく海が、豊かな緑が、いつもそばにある。
「レ・ジェイド辻堂東海岸」が誕生するのは、この希少な地。わたしたちが想う湘南が、ここにあった。
海に抱かれ、森を包むような、シンボリックな二棟構成のレジデンス。
常識にとらわれない大胆な空間設計、個性あふれるプランニングが、わがままな日常を叶えてくれる。
ここに、自分らしいスタイルで暮らしを育んでいける住まいがある。
いくつもの空と海の色を知り、わたしたちは今、たった一つの物語を紡いでいく。
※1 海までの距離はSEA-SIDE VILLAエントランスからの砂浜までの距離となります。(約310m) ※徒歩分数表示については1分=80mとして算出(端数切り上げ)したものです。
※掲載の航空写真は2018年4月に撮影したものにCG処理を施しております。また現地の位置を表現した光は、建物の規模や高さを示すものではありません。
高層の建築物を建てることのできない第一種低層住居専用地域内、さらに厳しい規制が設けられた風致地区内に22年振りにマンションが誕生する。
ここは、湘南の豊かさを穏やかに愉しめる場所。とっておきの日常をあなたへ。
藤沢市内の「風致地区」は、たった8.39%
良好な自然環境や景観のすぐれた地区だけが認められている。
「風致地区」は都市の風致を維持するために、都市計画法で定められたエリア。
藤沢市では、史跡・名勝の江ノ島、湘南海岸などと並んで、閑静な住宅地である辻堂東海岸を良好な自然環境や景観のすぐれた地区として、「第四号湘南海岸風津地区」に認定している。
さらに、敷地面積の約20%、約900㎡が緑地スペース。
ここがマンションだと忘れてしまうかのような時間が流れる。
「第一種低層住居専用地域」の厳しい制限を住まう方の視点でとらえ、開放感のある空間設計を実現。
潤いに満ちた毎日が待っている。
波音と優しい潮風。そして薫る緑に。
この場所だから叶う、とっておきの毎日。
大きな空が広がる。暮らしの風景にいつもあるのは、きらめく海と、緑の潤い。
海まで徒歩4分、波音がかすかに聞こえる。その距離感がちょうどいい。
海辺の松林と隣接する学校の植栽を抜けて、潮の香りがやわらいだ海風が届く。
爽やかな緑の中に潮風が優しく薫る。海に寄り添う空気感に満たされて、わたしたちは大切に日々を重ねる。
※1 本物件が位置する風致地区の新築分譲マンションは1996年6月以降、22年ぶりの供給となります。辻堂東海岸アドレスとは[辻堂東海岸1丁目・3丁目・4丁目]を指します。(2018年6月 サマリネット調べ)
※2 藤沢市の風致地区、片瀬山風致地区145.25ha、江の島風致地区26.20ha、鵠沼風致地区138.44ha、湘南海岸風致地区224.08ha、太平台風致地区50.07ha、計:584.04(ha)=5.8404k㎡。(当物件が該当するのは「湘南海岸風致地区」)藤沢市の面積は69.57k㎡なので、風致地区の面積は藤沢市全体面積の約8.39%となります。 ※藤沢市風致地区概略図は簡略して表現したイメージで、実際の位置関係とは多少異なります。
※敷地配置イラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、官公庁の指導、施工上の都合により建物の形状、色調、植栽等に変更が生じる場合がございます。また、植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。
※立地概念図は完成予想建物外観および現地周辺をイラストで表現したものです。官公庁の指導、施工上の都合等により建物の形状、色調等に変更が生じる場合がございます。
Facade Design
全邸南向き。風と緑を優しく包む、シンボリックなレジデンス
低層レジデンスならではの「邸宅」としての個性とデザイン性を追求。
美しい街並みと呼応し、上品でありながらリゾート感あふれる佇まいは、彩り豊かな湘南ライフにふさわしい。
風と緑を抱くかのような二棟構成のレジデンスは、時代を超えて愛され、確かな存在感を放つことだろう。
外観完成予想図
1階住戸のプライベートガーデン(専用庭)は、心地よい風が感じられるプライベートな空間。
ホース取付口があるスロップシンクはガーデニングにも便利です。
子どもがのびのび遊ぶスペースとしても家族や仲間とのバーベキューやガーデンパーティの場としても心の翼を広げて、思いのままに利用して。
潮風と緑に包まれて、心から寛げるひとときを過ごしていただけることでしょう。
プライベートガーデン(専用庭)完成予想図
早起きした朝は、すぐ近くの海岸で、出勤前に波乗りを楽しむ。室内を通らずに、シャワールームに直行できるからストレスフリーで支度ができるのもうれしい。最近は我が子も海に興味があるようで、朝から玄関で私の帰りを待ってくれている。この場所でのちょっとした会話も大切なコミュニケーションのひとつだ。夜は好きな音楽を聴きながら、DOMAでボードの手入れをしようかな。
S-Dtype玄関(DOMA)イメージイラスト
夢だったゴールデンレトリバーとの暮らしが叶った。子どもも大喜びで、一緒になって走り回っている。午後から友人たちとバーベキューパーティ。買い出しはもうバッチリだ。駐車場から直接、庭に入れるから、買い物帰りがスムーズなのもうれしい。気持ちの良い潮風が吹いてくる。今日もまた、みんなで楽しい時間を過ごせそうだ。
S-Cgtypeプライベートガーデン(専用庭)イメージイラスト
Shine at Night
星空と響き合い、光と影が演出するドラマチックな外観
静かになってゆく夜のリズムに合わせて、ダウンライトがゆっくりと陰影を描き出す。
まるで1枚の絵画のように、美しく趣きのある景観。家族を迎え入れる住まいは、どこまでも優美に、その温もりと存在感が際立つ。
外観完成予想図
第2のリビングとしても利用できる「マスタールーフテラス(専用屋上テラス)」は独立性の高いプライベートエリア。
のんびりとしながら季節の移り変わりを空の表情で感じたり、好きな本を読んだり。
夜は星空を眺めながらお酒を飲んだり。
潤いを添える多彩な植栽などに加え、自分好みのインテリアをプラスすることで住まう方だけの空間に仕上げることができる、フレキシブルな空間。
マスタールーフ完成予想図
プライベートな空間へと誘うエントランスホールは、洗練された佇まいの中にも温かみのある表情を醸し出し、此処に帰り着く人をやさしく迎えます。
ガラスウォール越しに広がる坪庭の景色は、四季の変化や清楚な彩りを楽しませてくれます。
外から繋がるエントランス、エントランスホールとつながる空間は、穏やかな自然光とくつろぎ感に満ちた心地よい時間を演出しました。
エントランスホール完成予想図
四季折々に、憩いのひとときを演出する「オーナーズガーデン(中庭)」
20種の植栽、470本を超える木々が光や風を感じるゆったりとした落ち着いたリゾート感を形成していく。
湘南の四季を綴る表情豊かな植栽に心癒され、少し歩くだけで小鳥のさえずりが聞こえる。
思い思いのひとときをここで。優しい自然の中で、人と人がつながっていく。
敷地配置イラスト
オーナーズガーデン(中庭)完成予想図
※掲載の外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、官公庁の指導、施工上の都合により建物の形状、色調、植栽等に変更が生じる場合がございます。また、植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。予めご了承ください。
※掲載のエントランスホール完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、官公庁の指導、施工上の都合により建物の形状、色調、植栽等に変更が生じる場合がございます。また、植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。予めご了承ください。
※敷地配置イラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、官公庁の指導、施工上の都合により建物の形状、色調、植栽等に変更が生じる場合がございます。また、植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。
※掲載のオーナーズガーデン(中庭)完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、官公庁の指導、施工上の都合により建物の形状、色調、植栽等に変更が生じる場合がございます。また、植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。予めご了承ください。