東京駅へ5分※1、都心直結! 時の贅を叶えてくれる好立地。
文化が息づく上野ウエノの杜を庭に、JR山手ヤマノテ線徒歩7分に「ルフォンリブレ上野根岸」が始動。
緑と潤い、区が指定する生活圏の利便環境。スタイリッシュな意匠、上質な仕様、女性にも優しい先進のセーフティー・スマート・マンションの幕開けです。
玄関からビッグターミナルJR「上野」駅まで一本道のミラクル・ポジション。
尚かつ"静域"を守り、多彩な都市型利便環境がそろう『ウエノテ』。
都心自由自在、想い描いたライフスタイルが像カタチを結ぶ至福の私邸席『ルフォンリブレ上野根岸』が始まります。
※1:東京駅へのアクセスは「上野」駅よりJR上野東京ライン直通を表記
※航空写真は2017年9月に撮影したものにCG処理を加えたもので、実際とは異なります。また、現地の位置を表現した光は建物の規模や高さを示すものではございません。
※掲載の電車利用の所要時間は2017年8月時点のもので、日中平常時とし、乗り継ぎ・待ち合わせ時間は含まれません。
『住みたい街/路線別ランキング』で堂々第1位(※1)のJR山手線。全29駅で都心主要駅をつなぐ国内屈指のこの環状線はどこに住んでも利便性に優れています。池袋では豊島区役所跡地に大型商業複合施設の計画、新宿は西口駅前再開発計画、渋谷では駅ビルを含む超大型再開発計画、品川~田町間の「新駅計画」(2020年予定)等、大型再開発が目白押しの沿線は今後も注目の話題満載で評価が高まっています。そんなJR山手線沿線に住まいを所有することはアーバニストの一つのステータス。将来性と資産性を考える一つの賢い選択と言えそうです。
JR山手線概念図
※掲載の電車利用の所要時間は2017年8月時点のもので、日中平常時とし、乗り継ぎ・待ち合わせ時間は含まれません。
※1 出典:SUUMO『住みたい街ランキング』 路線別ランキング(関東版)2016
スタイリッシュ・モダンの美的フォルム。大胆にも長尺な格子スリットを起用し、スケール感豊かに開放を表現したファサード。キューブ状のシンプルな構成の中に精緻に配された斬新かつ上質な異素材のハーモニー。時の移ろいに表情を変えるマテリアルと木のぬくもり、洗練のストライプガラス。カジュアルとラグジュアリーの見事な融合が街並に新しい風を贈ります。
エントランス完成予想図
※掲載のエントランス完成予想図は、図面を基に描き起こしたもので実際のものとは形状・色等が異なります。また、敷地周辺の建物・電柱・標識等につきましては、一部簡略化しており、植栽は特定の季節や竣工時、ご入居時を想定したものではございません。
ホテルのような上質感に、防音性、セキュリティーを確保。
プライバシーにも配慮された落ち着きの空間です。
豪華な折上げ天井に柔らかなダウンライト。
スリットごしに差し込む陽光。
落ち着いた木調の垂れ壁と上質なマテリアルの優雅なコンビネーション。
北欧の建築家アルネ・ヤコブセンのインテリアを設え、 少し気持ちも浮かせる異空間の演出。
戸外から一歩入れば、静謐な安らぎに気品を湛えた至福のプライベートラウンジがいつでも貴方をお出迎えします。
エントランスホール完成予想図
※掲載のエントランスホールおよび内廊下の完成予想図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際のものとは形状・色等が異なります。
家具・調度品・設備機器等は変更となる場合がございます。植栽は特定の季節や竣工時・ご入居時を想定したものではございません。
都心の快適を抱きながら、陽光溢れるリビングに風を迎え入れる開放の時。
新たなる毎日への糧となる癒しと充足が、アーバニストの輝きを保つ定位置です。
※掲載のバルコニー完成予想図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。
※掲載の外観完成予想図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。雨桶、エアコン室外機、給湯機、避難ハッチ、TVアンテナ等再現されていない設備機器等がございます。