古き良き精神性を継承しながら、新しい文化をも取り入れ発展を続ける町「奈良」。
その中心的エリアに住まい、自分らしく生きること、それが「奈良らしさ」。
“奈良らしっく”暮らすということ。
「パークナードなら大森町」の立地は、奈良市が古都の景観保全に向けて定める「ならまち歴史的景観形成重点地区」に指定されています。 さらに「第一種住居地域」ならではの静かな居住性を確保。南からの陽光と開放感が魅力の、美しい暮らしが形成される住環境です。
猿沢池 徒歩14分・約1080m
ずっと暮らす街。和の趣を感じながら、現代の利便と賑わいを享受する。
静かな住環境で得る、奈良の暮らし。
奈良市立済美幼稚園 (徒歩6分・約420m) 市立済美小学校 (徒歩6分・約420m) 市立春日中学校 (徒歩9分・約700m)
奈良市立中央図書館 (徒歩13分・約990m) 菩提川公園 (徒歩6分・約420m) 奈良公園 (徒歩20分・約1580m)
関西スーパー 奈良三条店 (徒歩12分・約960m) ビッグ・ナラ (徒歩11分・約820m)
最寄駅のJR「奈良」駅へ徒歩9分、また、「近鉄奈良」駅へは徒歩13分と2路線が利用可能。天王寺、大阪難波、京都へは、乗り換えなしのダイレクトアクセスができます。通勤はもちろん休日のお出かけにもたいへん便利。 また、「近鉄奈良」駅は始発駅なのでゆったり座って通勤でき、快速急行や急行の本数も多いので、移動がラクにできます。
電車の所要時間は日中平常時のもので、時間帯・交通状況等により異なります。乗り換え・待ち時間等は含まれません。あらかじめご了承ください。
パナソニック ホームズの実績に裏打ちされた理想の追求。
奈良らしさを次代へ繋ぐ、新たなランドマークへ。
FACADE DESIGN
重層感を演出する、独創的ファサード
周辺の町並みとの調和を意識した外観デザインで、洗練された街並みを形成します。
建物に豊かな表情を与えるように、スラブラインやガラス手摺、建物の美しさと価値を永く保つ光触媒タイル等を巧みに取り入れデザイン。
2線2駅が利用できる閑静な邸宅地としての景観を大切に、ストリートからの見え方を意識した外観・外構、素材感。
集合邸宅としての落ち着きを保ちながら、スタイリッシュな街並みを描きます。
MAIN ENTRANCE
凛とした気品漂うエントランスの存在感。
『パークナードなら大森町』のメインエントランスは、落ち着きのあるラグジュアリーな美観を印象づけるデザイン。
ゆったりと満ちたりた気分と時が流れるなか、ここに住まう方だけの特別な贅沢感を醸成。誇り高く優雅にエスコートします。
ENTRANCE HALL
緊張を解きほぐすエントランスホールの趣。
床・壁に自然石調のタイルを配し、レジデンスとしての格調高さや洗練感を演出した、のびやかなエントランスホール。
奈良らしい力強さや無骨さを感じさせる素材感を大切にデザイン。
奥には、ゲストやオーナー同士の語らいの場にもなるロビー空間を設けています。
CAR APPROACH
しなやかに導く、ロータリーのあるカーアプローチ。
歩車分離と駐車場動線の安全性に配慮して、 車の出入りをスムーズにするロータリー式を採用。
その中央にアイストップとなるシンボルツリーを植樹し、 心地よい気分の中でお車を招き入れます。
荷物の出し入れにも便利な車寄せも備えた カーアプローチです。
PLANNING
随所に際立つ、レジデンスと呼ぶに相応しい仕立て。
奈良市内エリアの中心、2線2駅利用可の快適アクセスで、静けさが漂う住宅街の一画。
この立地ポテンシャルを活かした住棟配置と、四季を感じる外構デザインを計画しました。
その上で、南向き中心の住戸計画をはじめ、テラスやルーフテラスの開放感を採り入れた住戸計画、多彩な共用空間・設備などを充実。
随所にレジデンスと呼ぶに相応しい仕立てを追究しています。
【南向き住戸約80%】【選べる全17タイプ41バリエーション】【1Fテラス付住戸21邸】
【1Fテラス付住戸内にガーデニングを楽しめる花壇付】【ルーフテラス・ルーフバルコニー付住戸18邸】【全邸トランクルーム付】
※掲載の完成予想図は、設計図面を基に描き起こしたものであり、施工上の都合により、建物の外観・仕様・色彩・植栽などに変更が生じる場合がございます。
また外観形状を分かりやすくするために、樋その他、一部表現されていないものもあり、周辺の建物は省略しております。あらかじめご了承ください。