劣化対策等級とは れっかたいさくとうきゅう

住宅性能表示制度における劣化対策に対応する項目。

鉄筋の防錆対策や、木造住宅の場合の防腐・防蟻(シロアリ)対策等により、通常想定される自然条件および維持管理の条件のもとで大規模な改修工事を必要とするまでの期間を、3世代(おおむね75~90年)まで伸長するための対策が講じられているものを等級3、期間が2世代(おおむね50~60年)までであるものを等級2、建築基準法に定める対策が講じられているものを等級1としている。

情報提供(株)不動産流通研究所「R.E.words

ページの先頭へもどる