物件を探そう
多くの情報から効率的に選択

なるべくたくさんの物件情報に触れることで、「これぞ」と思える物件に出合えるチャンスは高まりますし、相場観も養えます。一般的には、インターネット情報や新聞の折り込みチラシなどを参考にする人が多いので、そういった情報源を積極的に活用しましょう。
アットホームサイトの利用方法

検索方法はさまざまで、例えば住みたい街が決まっているなら、「地域から探す」メニューで、市区町村ごとに希望に合う間取りの新築マンション・一戸建て、中古マンション・一戸建てを探せます。
その他にも、利用したい沿線や駅が決まっている人には「沿線・駅から探す」、周囲の環境やロケーションを重視する人には「地図から探す」、路線図から駅を選びたい人には「路線図から探す」、通勤や通学のアクセスを重視する人には「通勤・通学時間から探す」、といったように、多様な探し方を用意しています。
また、エリア以外に細かい条件を設定したい人には、導入されている設備や工法、方角、特徴などの条件を加えて、より効率的に物件を絞っていくこともできます。お風呂の追い焚き機能や、ウォークインクローゼットの有無、床暖房、セキュリティーなど、暮らしていく上で気になることが多い条件を選択できるので、こだわりの多い人にもとても便利です。
折り込みチラシについて

折り込みチラシは設備や周辺環境など、詳細な物件情報が一枚の広告の中に凝縮して載っています。外観やインテリアなどの写真もきれいにレイアウトされ、見やすい工夫がされているので、物件のイメージをつかみやすい、というメリットがあります。
折り込みチラシは、近隣の物件情報が配られることがほとんどで、「現地見学会」などの告知もタイムリーに出されますから、気に入った物件があれば、週末すぐに現地を見に行くことができます。