
楽しいお部屋探しや、素敵なライフスタイルを発信!
ぜひ、チャンネル登録もお願いします!
今回のテーマは「風水インテリアランキング」。魔女占い師の叶ここさんにランキングを作成してもらい、港区にある「東京女性不動産」の代表・山手さんとスタッフの小柳さん、雀シンガーピンフちゃんにランキング結果を予想してもらいました。住まいに取り入れやすいインテリアを風水の視点から紹介。2023年の運気をあげるポイントをみてみましょう!
今回のテーマは「風水インテリアランキング」。魔女占い師の叶ここさんにランキングを作成してもらい、港区にある「東京女性不動産」の代表・山手さんとスタッフの小柳さん、雀シンガーピンフちゃんにランキング結果を予想してもらいました。住まいに取り入れやすいインテリアを風水の視点から紹介。2023年の運気をあげるポイントをみてみましょう!
楽しいお部屋探しや、素敵なライフスタイルを発信!
ぜひ、チャンネル登録もお願いします!
魔女占い師・叶ここさんが作成した『風水インテリアランキングTOP5』を当てるまで帰れません!ということで、風水好き女子を代表して東京女性不動産の3人にランキングを当ててもらいます。
代表・山手さんが予想した「玄関は気が入ってくるため、ごちゃごちゃモノを置かないほうがいい」は、果たしてランキング入りしているのでしょうか……。
動画では3人で話し合い、ヒントを引き出しながらランキング結果を導き出しています。恋愛運や結婚運に関するアドバイスも。ランキング外の運気がよくなるポイントも紹介しているので、ぜひ動画をご覧ください。
それでは、叶ここさんが作成したランキング結果を発表します。
順位 | 風水インテリアランキングTOP5 |
---|---|
第1位 | 洗面台の鏡の前にモノを置かない |
第2位 | 寝室のアイテムをアイスグレーにする |
第3位 | 玄関に白い陶器の傘立てを置く |
第4位 | キッチンのアイテムを木製にする |
第5位 | リビングに四角い木製のテーブルを置く |
第5位の「リビングに四角い木製のテーブルを置く」ことで、穏やかで平和な人生を送ることができるそう。特に角が丸いタイプだとよりよいそうです。
第4位「キッチンアイテムを木製にする」は、キッチンは火を使う場所のため、溶けて危険なモノは置かないほうがよいそうです。まな板だけでなく、ラックやスパイス入れなども木製にするとGOOD!
「玄関に白い陶器の傘立てを置く」が第3位。陶器は土でできており、土は悪いものを吸収してくれる効果を持つそうです。「対人関係運が悪い」、「ネガティブなことが起きている」と感じる人は、白い陶器の傘立てを玄関に置くことで、対人関係運や魔除け効果がアップします。
第2位は「寝室のアイテムをアイスグレーにする」です。アイスグレーは2023年のおすすめの色とのこと。ベッド本体でなくても、枕カバーやシーツ、布団カバーなど各アイテムにアイスグレーを入れるとよいそうです。簡単に運気アップのポイントを取り入れることができそうですね。
そして、第1位は「洗面台の鏡の前にモノを置かない」でした。歯ブラシなどを置きがちですが、鏡の前にはモノを置かないようにしましょう。洗面台の横などにラックを置き、整理するとよいそうです。洗面台は「恋愛運・結婚運」につながる大事な場所なので、2023年は洗面台をきれいに保つことが重要とのことです。
2023年『風水的にいいインテリアランキングTOP5』はいかがでしたか?すぐに取り入れやすい運気アップのポイントを動画でも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2023年の「風水的にいいインテリアランキングTOP5」を予想してくれた「株式会社東京女性不動産」はゆりかもめ竹芝駅から徒歩1分!オンライン対応しているため、忙しくて店舗まで足を運べない方、遠方に住みながら東京で部屋探しをしたい人にもぴったりです。
女性スタッフが相談から契約まで対応するため、女性の立場に立って親身に住まい探しをサポートしてくれます。そのため女性の一人暮らしの相談も安心してできそうですね。また、女性から見た男性のおしゃれなモテ部屋探しもお手伝いしてくれるそう。
おしゃれな部屋や風水的に運気のあがりやすい部屋など、ぜひ住まいに関することを相談してみてください。
不動産会社がおすすめ 東京港区のコスパ良く住める街ランキング!
東京女性不動産で、港区のコスパよく住める街を発掘!山手社長の考えたおすすめランキングを当てる形式でインタビューしてきました。都心の高級地のなかでコスパのいい穴場エリアはどこなのか?山手社長が1位に選んだのは、社員二人も予想できなかった意外なあの街でした!!【一人暮らしの男性必見】モテ部屋に必要な要素TOP5を不動産女性社員がぶっちゃけランキング!
新宿の不動産店「r-avie」の女性スタッフ2人が、女性視点で選んだ『モテ部屋の条件ランキングTOP5』を発表してもらう動画企画。女性のテンションが上がる、男性の住まいの条件とは?不動産会社が選ぶ !東京都内で自然が多いエリアTOP5
クラフトレジデンスで、都内のなかで自然が多いエリアを発掘!ランキング形式でインタビューしてきました。都心から近い場所も多く、交通利便性は高めのため通学通勤もしやすく緑でリフレッシュも可能。1位はいったい……!?