このページの一番上へ

JR京浜東北線で一人暮らしにおすすめの穴場駅ランキング!

JR京浜東北線 で一人暮らしにおすすめの穴場駅ランキング
JR京浜東北線 で一人暮らしにおすすめの穴場駅ランキング

JR京浜東北線で一人暮らしにおすすめの穴場駅ランキング!

今回の動画のテーマは、JR京浜東北・根岸線で「一人暮らしにおすすめの穴場駅ランキング」。一般の方300人以上に“JR京浜東北・根岸線で一人暮らしにおすすめの穴場駅”についてアンケートを取り、JR京浜東北・根岸線の通る関内駅から徒歩圏の「ライフサロン横浜」の代表・丸山さん、スタッフの福田さん、水谷さんにランキング結果を予想してもらいました。動画では、家賃が比較的安く、一人でも気軽に立ち寄れるお店が多い駅をご紹介しています。

今回の動画のテーマは、JR京浜東北・根岸線で「一人暮らしにおすすめの穴場駅ランキング」。一般の方300人以上に“JR京浜東北・根岸線で一人暮らしにおすすめの穴場駅”についてアンケートを取り、JR京浜東北・根岸線の通る関内駅から徒歩圏の「ライフサロン横浜」の代表・丸山さん、スタッフの福田さん、水谷さんにランキング結果を予想してもらいました。動画では、家賃が比較的安く、一人でも気軽に立ち寄れるお店が多い駅をご紹介しています。

youtubeのアイコン
アットホームTV
アットホームYouTubeチャンネル「アットホームTV(at home TV)」

楽しいお部屋探しや、素敵なライフスタイルを発信!
ぜひ、チャンネル登録もお願いします!

記事の目次

【アンケート】JR京浜東北線・根岸線で一人暮らしにおすすめの穴場駅ランキング

今回は、JR京浜東北線・根岸線沿線のさまざまな駅について知ることができるお得な企画です!

JR京浜東北線・根岸線で一人暮らしにおすすめの穴場駅ランキング
順位 駅名 行政区
1 蒲田駅
(かまた)
東京都大田区
2 赤羽駅
(あかばね)
東京都北区
3 大井町駅
(おおいまち)
東京都品川区
4 東十条駅
(ひがしじゅうじょう)
東京都北区
5 大森駅
(おおもり)
東京都大田区

ここからは、第5位の大森駅からどのようなエリアか詳しくご紹介していきます。ライフサロン横浜のスタッフが選ぶ穴場駅ランキングは記事の後半に!不動産会社ならではのランキングとおすすめポイントもぜひ参考にしてくださいね!

第5位の大森駅とは?

大森駅東口駅前。周辺にはオフィスが立ち並んでおり、ビジネスマンの姿が多くみられます

大森駅は、東京都大田区に位置するJR京浜東北・根岸線の駅です。主な駅までのアクセスは、品川駅まで2駅6分、東京駅まで20分弱、渋谷駅までは品川駅で山手線に乗り換え20分ほどでいくことができます。

駅周辺は、駅直結の「アトレ大森」、「アトレ大森2」、「大森RaRa」などの商業施設の他、「大森銀座商店街Milpa」や、「大森駅山王口商店会」などの昔ながら商店街も点在しており、日々の買い物に便利な環境です。駅の西側にある山王地区は、高級住宅地として知られており落ち着いた住環境も魅力です。
現在大森駅西口周辺では、区画整理が進行中。交通の円滑化と渋滞解消を目指しています。

大森駅の周辺情報をもっと見る≫

第4位の東十条駅とは?

東十条駅周辺は、外国人も多く住んでいるため、ちょっと変わったエスニック食材なども手に入ります

東十条駅は、東京都北区にあるJR京浜東北・根岸線の駅で、利用客数は同線のなかでは5番目に少ない駅です。主な駅までのアクセスは、乗り換えなしで上野駅まで約15分、東京駅まで約23分、池袋駅までは赤羽駅でJR埼京線に乗り換え約15分で行くことができます。
また、JR埼京線の十条駅や、東京メトロ南北線の王子神谷駅までも徒歩圏内と交通利便性に優れたところも魅力です。
駅周辺には、大型商業施設はないものの、「スーパーみらべる東十条店」、「コモディイイダ 東十条店」などのスーパーの他、ハラルフード(※)を扱うお店も多く点在しています。
※イスラム教(ムスリム)の戒律により食べることが許された食物のこと。

東十条エリアは、ラーメン激戦区としても知られており、魚介豚骨系ラーメンの「燦燦斗」や、二郎インスパイア系「麺処ほん田 東十条店」など連日行列ができるお店も。
また、南アジアや中東出身の方も多く住んでいることから、「クルド料理」や、「パレスチナ料理」など珍しい料理も堪能できるため、グルメ好きにもおすすめのエリアです!

東十条駅の周辺情報をもっと見る≫

第3位の大井町駅とは?

大手企業のオフィスも点在し、ビジネス街というイメージを持つ方も多いと思います

大井町駅は、東京都品川区に位置し、JR京浜東北・根岸線のほか、東急電鉄大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れています。大町線を利用すると、自由が丘駅や二子玉川駅まで乗り換えなしで行くことができ、りんかい線を利用すると東京テレポート駅や、国際展示場駅など臨海エリアにも行くことができるため、観光やビジネスにも便利な環境です。

大井町駅周辺では、大規模再開発がおこなわれる予定で、「品川区まちづくりマスタープラン」によると、「区の中心地」に位置付け、品川区の新区庁舎をはじめ、オフィスや商業施設、タワーマンション等が建てられるようです。今後さらに注目を集める大井町駅に目が離せません!

大井町駅の周辺情報をもっと見る≫

第2位の赤羽駅とは?

近年「住みやすい街ランキング」などにも選ばれており、注目が集まる赤羽駅

赤羽駅は、東京都北区に位置し、JR京浜東北・根岸線のほか、湘南新宿ライン、埼京線など5路線が乗り入れています。東京駅をはじめ、品川駅、渋谷駅、新宿駅などあらゆる主要駅に乗り換えなしで行けるため、今回のランキングに選ばれた駅のなかでは、交通利便性においては群を抜いています。
そんな赤羽駅は、近年住みやすい街としても注目を集めています。赤羽といえば「せんべろの聖地(※)」として知られており、一人でも気軽に入れる安くておいしい飲食店も多いため、一人暮らしにもうれしい環境です。都内のわりには物価も比較的安く、マンションも多く立ち並んでいることから、子育てファミリーにも人気のエリアです。
※1,000円でべろべろに酔えること

さらに、赤羽駅周辺では、大規模再開発が計画されており、駅周辺にはタワーマンションや商業施設などが建設される予定です。赤羽の再開開発については以下の記事で詳しく紹介していますので、併せてご覧ください。

赤羽駅の周辺情報をもっと見る≫

第1位の蒲田駅とは?

最近“エモい街”として若者たちに人気の蒲田

蒲田駅は、東京都大田区に位置し、JR京浜東北・根岸線のほか、東急電鉄池上線、東急多摩川線が乗り入れています。また、徒歩約10分で京浜急行電鉄「蒲田駅」も利用できるため、羽田空港や成田空港までのアクセスも良好です。

駅周辺には、「グランデュオ蒲田」「東急プラザ蒲田」「ドン・キホーテ 蒲田駅前店」が立ち並んでおり、買い物にも困りません。蒲田は、庶民派グルメの街としても知られており、羽根つき餃子発祥の店「你好(ニイハオ)」や、ミシュランに選ばれた「初音鮨」をはじめ、ビブグルマンに選出されたとんかつ「丸一」、スペイン料理の「ソンリサ」など名だたる名店が軒を連ねます。

また蒲田は大田温泉郷といわれる天然温泉が湧く地域のため銭湯が多いのもポイントのひとつ。黒湯とよばれる弱アルカリ性の黒いお湯が特徴で、肌をすべすべにする美肌効果があるのだそう。お風呂好きの方はぜひ蒲田も候補に入れてみては?

蒲田駅の周辺情報をもっと見る≫

ライフサロン横浜が選ぶJR京浜東北線・根岸線で一人暮らしにおすすめの穴場駅ランキング

 

 

お三方が選んだ駅は果たしてランクインしているのでしょうか……

ライフサロン横浜のみなさんが予想したランキングを見てみましょう。

福田さんが予想したおすすめ穴場駅ランキングTOP5

福田さんのおすすめ穴場駅ランキングTOP5
順位 駅名 行政区
1 横浜駅
(よこはま)
神奈川県横浜市西区
2 川崎駅
(かわさき)
神奈川県川崎市川崎区
3 桜木町駅
(さくらぎちょう)
神奈川県横浜市中区
4 品川駅
(しながわ)
東京都港区
5 山手駅
(やまて)
神奈川県横浜市中区

山手駅は、閑静なエリアで自然にも恵まれているので、治安を心配する方にも安心して暮らせるとのこと。
川崎駅は横浜駅に次ぐ繁華街で、駅周辺には「ラゾーナ川崎」をはじめ、「ラ チッタデッラ」など商業施設も多く立ち並んでいて近年ファミリー層にも人気のエリア。1位と予想した横浜駅は、神奈川県を代表するターミナル駅で、交通利便、飲食店の多さ、治安のよさ、すべてが揃っているからと回答。

水谷さんが予想したおすすめ穴場駅ランキングTOP5

水谷さんのおすすめ穴場駅ランキングTOP5
順位 駅名 行政区
1 西日暮里駅
(にしにっぽり)
東京都荒川区
2 川崎駅
(かわさき)
神奈川県川崎市川崎区
3 横浜駅
(よこはま)
神奈川県横浜市西区
4 東神奈川駅
(ひがしかながわ)
神奈川県横浜市神奈川区
5 関内駅
(かんない)
神奈川県横浜市中区

5位の関内駅は、住みやすさの面でバランスに優れた街と回答。東神奈川駅は、家賃もリーズナブルなうえ、静かな住宅街なので落ち着いて暮らすには最適なエリアとのこと。
1位の西日暮里駅は、朝までやっている飲食店が多く、せんべろが楽しめるという理由からでした。せんべろに着目したのはよかったのですが、惜しい結果となりました。

丸山さんが予想したおすすめエリアランキングTOP5

丸山さんのおすすめ穴場駅ランキングTOP5
順位 駅名 行政区
1 川崎駅
(かわさき)
神奈川県川崎市川崎区
2 横浜駅
(よこはま)
神奈川県横浜市西区
3 関内駅
(かんない)
神奈川県横浜市中区
4 石川駅
(いしかわ)
神奈川県横浜市中区
5 鶴見駅
(つるみ)
神奈川県川崎市鶴見区

5位の鶴見駅は、再開発がおこなわれて駅前が便利になり、都内にも出やすく一人暮らしをするには便利な環境。4位の石川町は、駅前に商店街があり、バーなどの飲み屋もあるので、行きつけの店ができたら寂しくないとのこと。食事はほぼ外食という方にとっては、一人で気軽に行けるお店が多いこともエリア選びにおいて重要なポイントとなりそうですね。

ライフサロン横浜はこんなお店!

関内駅、 伊勢佐木長者町駅ともに徒歩圏内。オンライン内見も可能なので、来店なしでも契約可能です

今回取材をした「ライフサロン横浜」は、横浜地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅から徒歩約1分、JR京浜東北・根岸線、横浜線の関内駅から徒歩約4分と好立地!
横浜生まれ、横浜育ちの丸山さんをはじめ、地元愛が強いスタッフが揃うため、神奈川県にはじめて引越しする方にも、さまざまな視点でアドバイスをしてくれます。
「ライフサロン横浜」が位置する関内エリアも、一人で気軽に行ける安くておいしい飲食店が集まっています。
お部屋探しの相談に行く際には、スタッフのみなさんにおすすめのお店を聞いてみてはいかがでしょう。

撮影に協力いただいた不動産店
(株)ライフサロン横浜

所在地:神奈川県横浜市中区万代町3丁目5-8大久保ビル1F

物件を探す
他の動画コンテンツを見る
タグから記事を探す
記事カテゴリ一覧
不動産お役立ち記事・ツールTOPへ戻る