このページの一番上へ

【300人アンケートで判明!住むならココ!】横浜市のおすすめエリアTOP5!

【300人アンケートで判明!住むならココ!】横浜市のおすすめエリアTOP5!

今回の動画のテーマは、「横浜市のおすすめエリアTOP5」。一般の方約300人にアンケートを取り、横浜市に詳しい「アークフォーライフ」の家系女子(家に関わる資格を持つ女子)坂爪さんと桃木さんにランキングを予想してもらいました。家系女子だからこそ知る、横浜市のエリアの情報も満載。横浜市内に引越しを検討している方は必見です!

今回の動画のテーマは、「横浜市のおすすめエリアTOP5」。一般の方約300人にアンケートを取り、横浜市に詳しい「アークフォーライフ」の家系女子(家に関わる資格を持つ女子)坂爪さんと桃木さんにランキングを予想してもらいました。家系女子だからこそ知る、横浜市のエリアの情報も満載。横浜市内に引越しを検討している方は必見です!

youtubeのアイコン
アットホームTV
アットホームYouTubeチャンネル「アットホームTV(at home TV)」

楽しいお部屋探しや、素敵なライフスタイルを発信!
ぜひ、チャンネル登録もお願いします!

記事の目次

【アンケート】横浜市のおすすめエリアランキングTOP5

坂爪さん(左)と桃木さん(右)に「横浜市のおすすめエリアランキング」を予想してもらいます。姉妹対決はいかに……?

一般の方約300人にアンケートを取った、「横浜市のおすすめエリアランキング」結果はこちらです。

住むならここ!横浜市のおすすめエリアランキング
順位 エリア名(駅名) 路線名 行政区
1 日吉
(ひよし)
東急東横線・目黒線
相鉄・東急新横浜線
横浜市営地下鉄グリーンライン
横浜市港北区
2 横浜
(よこはま)
JR東海道本線
京浜東北線
東急東横線
京急本線ほか
横浜市西区
3 みなとみらい 横浜高速鉄道みなとみらい線 横浜市西区
4 桜木町
(さくらぎちょう)
JR京浜東北・根岸線
横浜市営地下鉄ブルーライン
横浜市中区
5 関内
(かんない)
JR京浜東北・根岸線
横浜市営地下鉄ブルーライン
横浜市中区

ここからは、第5位の関内からどのようなエリアか詳しくご紹介していきます。「アークフォーライフ」のお二人が選ぶ穴場駅ランキングは記事の後半に!不動産会社ならではのランキングとおすすめポイントぜひ参考にしてくださいね!

第5位の関内とは?

「横浜スタジアム」の最寄り駅である関内駅は、「ベイスターズ・ステーション」として「横浜DeNAベイスターズ」を盛り上げています

第5位にランクインした「関内」は、横浜市中区にあります。JR京浜東北・根岸線と横浜市営地下鉄ブルーラインが通っており、JR京浜東北・根岸線で横浜駅まで約5分、品川駅まで約33分と都心部へのアクセスも良好です。関内駅周辺にはオフィスビルなどが集中している一方、駅の東側には、プロ野球「横浜DeNAベイスターズ」の本拠地である「横浜スタジアム」や「山下公園」、「横浜中華街」などお出かけスポットも充実しています。
また、「伊勢佐木町商店街(イセザキ・モール)」などもあり、買い物や外食などにも便利なエリアです。

関内駅周辺の情報をもっと見る>>

第4位の桜木町とは?

2020年に関内から移転した「横浜市役所」は、低層階に飲食店などが出店している「ラクシスフロント」を併設

第4位にランクインしたのは「桜木町」です。JR京浜東北・根岸線と横浜市営地下鉄ブルーラインの駅で、第5位の関内駅の隣の駅。桜木町駅が最寄り駅の「横浜市役所」は、2020年に32階建て高層ビルの新市庁舎となりました。3階にある「市民ラウンジ」は、ベイエリアの景色を眺めることができる市民の憩いの場に。

桜木町駅周辺には、映画館を含む商業施設「コレットマーレ」や下町情緒残る「野毛商店街」など、日々の買い物からちょっとしたお出かけにぴったりなスポットもあります。また、入園無料の「野毛山公園」・「野毛山動物園」もあり、遠出をせずに家族でレジャーを楽しむこともできますよ。

桜木町駅周辺の情報をもっと見る>>

第3位のみなとみらいとは?

「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」は運河パークと桜木町駅を結ぶロープウェイです

横浜市西区にある「みなとみらい」が第3位にランクイン。東急東横線・東京メトロ副都心線直通のみなとみらい線が通っており、渋谷・新宿方面へのアクセスもしやすいです。「クイーンズスクエア横浜」や「MARK IS みなとみらい」など駅直結の大型商業施設だけでなく、近隣に総合病院があるなど、駅から徒歩圏内に生活に便利な施設が集まっています。
また、みなとみらいは商業施設や・文化施設、企業などを集積し、市民の経済活動の中心となる「みなとみらい21地区」に含まれており、複数の再開発が進められている注目のエリアでもあります。

みなとみらい駅周辺の情報をもっと見る>>

第2位の横浜とは?

乗り入れ鉄道事業社数が日本最多の「横浜駅」は、バスターミナルも隣接しています

第2位の「横浜」は横浜市西区に位置しています。横浜駅はJR東日本・東急電鉄・京急電鉄など11路線が乗り入れるターミナル駅です。駅直結の商業施設が複数あり、仕事帰りに生活必需品から特別な日のプレゼントや手土産など幅広く、買い物をすることができますよ。
さらにエンターテインメント施設「アソビル」やドッグフレンドリーなショッピングモール「横浜ベイクォーター」もあるため、親子やワンちゃんと一緒に楽しめるスポットも充実しているのはうれしいですね。

横浜駅周辺の情報をもっと見る>>

第1位の日吉とは?

日吉駅東側の「慶応義塾大学」に対して、その裏側である西側の商店街エリアは「ひようら」と呼ばれて親しまれています

第1位は横浜市港北区の「日吉」でした。東急東横線・目黒線、横浜市営地下鉄グリーンラインが乗り入れる日吉駅は、新たに「相鉄・東急新横浜線」が開業し、新横浜方面へのアクセスもスムーズになりました。駅直結の「日吉東急アベニュー」の他に、西口にある「日吉商店街」は「普通部通り」、「中央通り」、「浜銀通り」、「メイルロード」、「サンロード」の5本の通りが日吉駅西口から放射状に広がります。「マクドナルド」や「てんや」などのチェーン店から個人経営のお店など、さまざまなお店が集まっていますよ。

また、日吉といえば「慶応義塾大学 日吉キャンパス」。東口からすぐにキャンパス敷地内となり、銀杏の木が約100本続く並木道が印象的で、学生だけでなく近隣住民も集まるそうです。商店街と学生街の活気あふれる雰囲気が、日吉の人気の理由かもしれませんね。
日吉の住みやすさについては、こちらの記事もご覧ください。

日吉駅周辺の街情報をもっと見る>>

アークフォーライフが選ぶ横浜市のおすすめエリアランキング

不動産経験豊富な「家系女子」の視点からランキングを予想

アークフォーライフのおふたりが予想したランキングを見てみましょう。

桃木さんが予想したおすすめエリアランキングTOP5

桃木さんはこのようなランキングを予想していました。

桃木さんのおすすめエリアランキングTOP5
順位 エリア名(駅名) 路線名 行政区
1 センター北
(せんたーきた)
横浜市営地下鉄ブルーライン
グリーンライン
横浜市都筑区
2 たまプラーザ
(たまぷらーざ)
東急田園都市線 横浜市青葉区
3 日吉
(ひよし)
東急東横線・目黒線
相鉄・東急新横浜線
横浜市営地下鉄グリーンライン
横浜市港北区
4 横浜
(よこはま)
JR東海道本線
京浜東北線
東急東横線
京急本線ほか
横浜市西区
5 新横浜
(しんよこはま)
JR横浜線
相鉄・東急新横浜線
横浜市営地下鉄ブルーライン
横浜市港北区

「横浜」は鉄道事業社が6社乗り入れており、交通利便性が高いエリアのため第4位にランクイン。第2位と予想した「たまプラーザ」は、やはり外せないエリアとのことで候補に。たまプラーザへの熱い思いは「【ファミリー必見】田園都市線のおすすめランキング!賃貸で一番住みやすい駅は?」の動画内で、語っていただいています。
また、「センター北」はマンションも多く、大型複合施設も複数あるためファミリー層に人気が高そうと第1位に予想しました。

坂爪さんが予想したおすすめエリアランキングTOP5

一方、坂爪さんはこのようなランキングを予想していました。

坂爪さんのおすすめエリアランキングTOP5
順位 エリア名(駅名) 路線名 行政区
1 上大岡
(かみおおおか)
京急本線
横浜市営地下鉄ブルーライン
横浜市港南区
2 日吉
(ひよし)
東急東横線・目黒線
相鉄・東急新横浜線
横浜市営地下鉄グリーンライン
横浜市港北区
3 たまプラーザ
(たまぷらーざ)
東急田園都市線 横浜市青葉区
4 金沢文庫
(かなざわぶんこ)
京急本線 横浜市金沢区
5 綱島
(つなしま)
東急東横線 横浜市港北区

日吉から新横浜を結ぶ、「相鉄・東急新横浜線」が2023年3月18日に開業し、「新綱島駅」が新設されることもあり、「綱島」はさらに街の利便性が向上することを予想して第5位にランクイン。また、桃木さん同様、「たまプラーザ」は絶対に曲げられないとのことで、第3位と予想しました。
第3位の「日吉」は、駅西側(慶応義塾大学の反対側)にある商店街エリア「ひようら」に注目。
「上大岡」は公共施設や商業施設の充実度が高いため、第1位となりました。

いかがでしたでしょうか?動画内では横浜エリアに詳しいお二人ならではの視点で、おすすめエリアについて紹介しています。ぜひご覧ください。

アークフォーライフはこんなお店!

シンプルながら革張りのソファが居心地よい接客スペース

今回、「横浜市内のおすすめエリアランキング」を予想してくれた「アークフォーライフ」は、東急東横線「反町」駅から徒歩約6分。横浜・川崎エリアをよく知る、不動産経験豊富な「家系女子」が、住まい探しをお手伝いしてくれます。

物件はもちろん、インテリアや内装、外装から住宅ローンにいたるまで住まいに関わることをトータルサポート。横浜エリアに引越しを検討している方はぜひ、「アークフォーライフ」に相談してみてくださいね。

撮影に協力いただいた不動産店
株式会社 アークフォーライフ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区松本町3丁目21-4-203

物件を探す
他の動画コンテンツを見る
タグから記事を探す
記事カテゴリ一覧
不動産お役立ち記事・ツールTOPへ戻る