このページの一番上へ

【子育てしやすい街】神奈川県大和市のおすすめスポットを地元の不動産会社がご紹介

【子育てしやすい街】神奈川県大和市のおすすめスポットを地元の不動産会社がご紹介
【子育てしやすい街】神奈川県大和市のおすすめスポットを地元の不動産会社がご紹介

【子育てしやすい街】神奈川県大和市のおすすめスポットを地元の不動産会社がご紹介

今回の動画のテーマは、「大和市のおすすめスポットランキング」。神奈川県のほぼ中央に位置する大和市は、自然に恵まれており横浜や都内へのアクセスもいいことから子育て世帯に人気の街です。そんな大和市にある地域密着型の不動産会社「あかり不動産」の土屋さんに、大和市のおすすめスポットをランキング形式でご紹介していただきました!住みたい街選びのヒントが見つかりますよ。ぜひご覧ください!

今回の動画のテーマは、「大和市のおすすめスポットランキング」。神奈川県のほぼ中央に位置する大和市は、自然に恵まれており横浜や都内へのアクセスもいいことから子育て世帯に人気の街です。そんな大和市にある地域密着型の不動産会社「あかり不動産」の土屋さんに、大和市のおすすめスポットをランキング形式でご紹介していただきました!住みたい街選びのヒントが見つかりますよ。ぜひご覧ください!

youtubeのアイコン
アットホームTV
アットホームYouTubeチャンネル「アットホームTV(at home TV)」

楽しいお部屋探しや、素敵なライフスタイルを発信!
ぜひ、チャンネル登録もお願いします!

記事の目次

神奈川県大和市はどんな街?

大和市は、神奈川県の県央部に位置する、人口約24万人の自治体です。年々右肩上がりに人口が増えている注目のエリアで、実際に住民満足度も約8割を誇るほど。神奈川県内の主要地区でもある横浜市や、東京都の町田市にも隣接することから、都市部への交通面でも高い人気を集めています。主な交通アクセス例としては、市内の大和駅から横浜駅まで、特急に乗れば乗り換えなしで約18分。同じく市内の中央林間駅なら、渋谷駅まで急行に乗れば乗り換えなしで約38分で出られます。

また市内には「イオンモール大和」を含む複合施設「やまとオークシティ」をはじめ、さまざまな店舗なども充実。市外ではありますが近接地区には、アウトレットモールなどを併設する町田市の再開発エリア「南町田グランベリーパーク」もあり、便利な商業施設も整っています。その一方で、豊かな自然にも触れられる広めの緑地も点在しており、落ち着いた環境と利便性のバランスのよさが魅力的なエリアです。

大和市の周辺情報をもっと見る>>

そんな大和市には魅力的なスポットがたくさんあります。今回、大和市のおすすめスポットを紹介してくれたのは、大和市の地元密着型不動産会社「あかり不動産」の土屋さん。大和市に住む一般の方200名に聞いたアンケート結果もご紹介します!動画と合わせてぜひご覧ください。

大和市のおすすめスポットランキングTOP5

大和市のおすすめスポットを紹介してくださった「あかり不動産」の土屋さん。大和市には約15年住んでいるとのこと
大和市のおすすめスポットを紹介してくださった「あかり不動産」の土屋さん。大和市には約15年住んでいるとのこと

土屋さんがおすすめするスポットランキングはこちらです。

土屋さんが選ぶ 大和市おすすめスポットTOP5
順位 エリア名
大和市文化創造拠点 シリウス
やまとオークシティ
大和ゆとりの森
大和市市民交流拠点 ポラリス
引地台公園&引地台温水プール

土屋さんのおすすめランキングでは、お休みの日にもぴったりのレジャースポットから、普段から利用しやすい公共施設まで幅広く出揃いました。やはり大和市は子育て世帯に人気を集めていることもあり、お子さんがいるご家族が利用しやすいスポットが中心となってランクインしています。
ここからは、第5位の「引地台公園&温水プール」から、それぞれがどのようなスポットなのか詳しくご紹介していきます。

5位 引地台公園&引地台温水プール

緑豊かで日陰も多いので、夏場でも気持ちよく散歩をしたり、ランニングを楽しむことができます
緑豊かで日陰も多いので、夏場でも気持ちよく散歩をしたり、ランニングを楽しむことができます

「引地台公園(ひきちだいこうえん)」は、さまざまな広場や野外音楽堂もある大型の緑地で、地域イベントなども開催される総合公園です。お散歩にもピクニックにもぴったりの広い芝生エリアなどもあり、休日のリフレッシュにぴったり。また「ドカベンスタジアム」の愛称でも親しまれる野球場「大和スタジアム」では、高校野球の予選会もおこなわれ、スポーツ観戦が好きな人にもおすすめです。

ウォータースライダーもある大きな施設「引地台温水プール」では、小学生水泳教室などもおこなわれています
ウォータースライダーもある大きな施設「引地台温水プール」では、小学生水泳教室などもおこなわれています

さらに引地台公園内には、季節を問わず利用できる、「引地台温水プール」もあるのが特徴。子どもに人気の流水プールやウォータースライダー、幼児用プールもあり、家族でも友人同士でも楽しみやすいのが魅力です。全天候型の屋内プールなので、雨の日でも冬場でも遊びに行けますよ。体を動かして気分転換したり、のどかな自然に囲まれて癒されたり、ちょっとしたお出掛けにはうってつけのスポットです。

【引地台公園&引地台温水プール】のスポット情報
住所:神奈川県大和市柳橋4-5000
営業時間:10:00~18:00 ※遊泳終了17:50
料金:
大人400円/子ども(3歳~中学生)200円
※7/1~8/31は各2時間まで。以降30分超過ごとに大人+100円、子ども+50円
※10/1~3/31は大人300円、子ども100円
電話番号:046-260-5757
アクセス:
小田急小田原線「桜ヶ丘駅」より徒歩約15分
小田急小田原線・相鉄本線「大和駅」より徒歩約20分

4位 大和市市民交流拠点 ポラリス

2018年にオープンした施設なので、館内はとてもきれいで設備も充実しています
2018年にオープンした施設なので、館内はとてもきれいで設備も充実しています

「大和市市民交流拠点 ポラリス」は、会議室・学習室・多目的スタジオなどが集まった市民向けの複合施設です。室内競技に使えるアリーナも併設し、団体でも個人でも利用できます。また無料開放スペースとして、小さなお子さんと遊べるプレイルームや、親子同士で親睦を深められる交流テラス・サロンなどもあるのが特徴。絵本の読み聞かせ・人形劇・工作体験など、子ども向けのイベントも日々開催され、子育て世帯のサポートに力を入れている施設でもあります。

また隣には屋外の公園「星の子ひろば」もあり、ポラリス2階から繋がっている大型遊具や、おもちゃの車に乗って遊べるカートコーナーなど、子どもが体をいっぱい動かして楽しめる遊び場がたくさんあります。地域のご家族とのコミュニティをつくったり、親子体験を楽しむなど、特に小さなお子さんがいるご家族におすすめしたい、市民の憩いの場です。

【大和市市民交流拠点 ポラリス】のスポット情報
住所:神奈川県大和市中央林間1ー3ー1
営業時間:9:00~21:30
料金:詳細は店舗までお問い合わせください
電話番号:046-274-4361
アクセス:小田急江ノ島線・東急田園都市線「中央林間」駅より徒歩約3分

3位 大和ゆとりの森

「わんぱく広場」は、幼児遊具ゾーン(3才~6才)と子供広場ゾーン(6才~12才)に分かれており安心です
「わんぱく広場」は、幼児遊具ゾーン(3才~6才)と子供広場ゾーン(6才~12才)に分かれており安心です

「大和ゆとりの森」は、グラウンド・テニスコート・バーベキュー場・展望テラスなど、多彩なレクリエーション施設が集結した大型公園です。東京ドーム約1個分もの広さを誇る芝生ゾーンをはじめ、気持ちのよい自然を満喫できる、広大な緑地が広がるお出掛けスポット。なかでも子どもたちが思う存分に遊べる大型のアスレチックがあるのも特徴で、大きな山形トランポリンの「ふわふわドーム」は小さなお子さんから大人気。大人でも楽しめる健康遊具などもあり、幅広い世代が楽しめるのも魅力でしょう。

また園内には、バーベキュー用品や軽食などが購入できる売店もあり便利。ちょっとしたキャンプ気分を味わったり、みんなでスポーツをして汗を流したり、充実した休日を過ごすにはぴったりですね。

【大和ゆとりの森】のスポット情報
住所:神奈川県大和市福田4112
営業時間:24時間営業
料金:無料 ※一部有料施設あり
電話番号:046-267-6800
アクセス:小田急江ノ島線「高座渋谷」駅より徒歩約20分

2位 やまとオークシティ

「やまとオークシティ」は、「イオンモール大和」と「イトーヨーカドー 大和鶴間店」が連結した、複合式の大型ショッピングモール。日常的な食料品・日用品をはじめ、生活雑貨・ファッション・レストラン・ファストフードまで、幅広いお店が揃っています。

「イトーヨーカドー 大和鶴間店」の3階には、室内テーマパークの「リトルプラネット」も併設しており、デジタル型のさまざまなアトラクションで遊ぶことが可能です。AR砂遊び・お絵かき3Dレーシングゲーム・冒険型デジタルボールプールなど、AR技術などを用いた多彩なアミューズメントを満喫できる次世代型テーマパークとして大人気。ショッピングはもちろん、家族連れのお出掛けでも、お子さんが飽きずに丸1日過ごせるスポットです。

【やまとオークシティ】のスポット情報
住所:神奈川県大和市下鶴間1丁目
営業時間:店舗により異なります
電話番号:
イオンモール大和 046-200-3000
イトーヨーカドー 大和鶴間店 046-261-1211
アクセス:小田急江ノ島線「鶴間」駅より徒歩約6分

1位 大和市文化創造拠点 シリウス

開館から3年で累計来館者数1,000万人を超え、来館者数が日本一の図書館としても有名です
開館から3年で累計来館者数1,000万人を超え、来館者数が日本一の図書館としても有名です

「大和市文化創造拠点 シリウス」は、図書館・芸術文化ホール・生涯学習センター・屋内こども広場を中心とした文化複合施設で、幅広いシーンで利用されている市民会館です。各フロアがテーマごとに分かれており、1階から5階まで図書館があるのが大きな特徴。例えば、3階は子どもフロアになっており、「こども図書館」をはじめ、遊具などで遊べる「げんきっこ広場」や「こどもシアターブース」、一時預かりができる「保育室」などが集まっています。また、4階は「健康都市図書館」となっており、健康・医療に関する図書が揃っているほか、健康状態を測定できる機器がある「健康度見える化コーナー」なども設置されています。

図書館を含む複合施設としての来館者数が日本一であることで有名な施設ですが、コンサートや演奏会などが開催される大きなホール、勉強や憩いの場に使えるラウンジ、音楽スタジオなど、図書館以外にも市民向けのさまざまな施設が集結しているため、シニア世代・学生・ビジネスパーソン・家族連れなど、日々たくさんの人々に利用されています。

【大和市文化創造拠点 シリウス】のスポット情報
住所:神奈川県大和市大和南1-8-1
営業時間:施設により異なります
料金:入館無料 ※一部有料施設あり
電話番号:046-263-0214
アクセス:小田急小田原線・相鉄本線「大和駅」より徒歩3分

【アンケート結果】200人に聞く大和市のおすすめスポットランキング

約200人に実施したアンケートで聞いた大和市のおすすめスポットランキングはこちらです。

200人に聞いた大和市のおすすめスポットTOP5
順位 エリア名
ふれあいの森
泉の森
大和ゆとりの森
大和市文化創造拠点 シリウス
やまとオークシティ

先ほどの土屋さんが選んだおすすめスポットに加えて、アンケート結果では、家族連れで過ごしやすい広めの公園がランクインしました。アンケート結果では、休日のお出掛けにぴったりなスポットが選ばれている傾向にあるようです。
ここでは、土屋さんのランキングではランクインしなかった「泉の森」・「ふれあいの森」についてご紹介していきます。

2位 泉の森


湿生植物園の上をまたぐように東西にかけられている「緑のかけ橋」からは園内を一望することができます
湿生植物園の上をまたぐように東西にかけられている「緑のかけ橋」からは園内を一望することができます

「泉の森」は、引地川の水源にあたる広大な緑地で、市内でも特に広い大型公園です。園内にある「大和水源地」を中心に小川や池が広がり、キャンプ場や植物園など、自然とのふれあいを満喫できるさまざまなエリアが点在。生物観察ができるスポットとしても知られており、数多くの樹木はもちろん、カワセミ・エナガなどの野鳥や魚類・昆虫といった野生の生き物が見られるのも特徴です。

定期的に自然観察のイベントもおこなわれており、生き物が好きな人にもぴったり。さらにすぐ隣には、釣り堀の「草柳園 フィッシングセンター」もあり、気軽に魚釣りをすることも可能。豊かな自然を堪能しながら心身の疲れを癒したり、お子さんの学びの場にしたりもできるスポットです。

【泉の森】のスポット情報
住所:神奈川県大和市上草柳1728
営業時間:24時間営業
料金:入場無料
電話番号:046-264-6633(自然観察センター・しらかしのいえ)
アクセス:
相鉄本線「相模大塚」駅より 徒歩約15分
小田急江ノ島線、相鉄本線「大和」駅より 徒歩約25分
小田急江ノ島線「鶴間」駅より 徒歩約25分

1位 ふれあいの森


「ふれあい広場」にはチューリップが咲き誇る大花壇や桜並木があり、見ごろの時期には多くの人で賑わいます
「ふれあい広場」にはチューリップが咲き誇る大花壇や桜並木があり、見ごろの時期には多くの人で賑わいます

「ふれあいの森」は、四季折々の草花が楽しめる緑地スポットで、前述の「泉の森」に隣接しています。滝や小川の眺めを堪能できる「親水広場」や、ゆったり休憩できる「ふれあい広場」など、いくつもの緑豊かなエリアが集結。園内には引地川が流れ、川に沿うようにして、さまざまな樹木や花が生息しています。数々の花壇や生垣もあり、季節ごとの美しい風景が満喫できるのが特徴。春になれば川辺には桜並木が連なり、お花見やピクニックなども満喫できます。さらに会員制のドッグランもあるので、ペットを飼っている人にもおすすめのお出掛けスポットです。

また園内にある植物観察施設「グリーンアップセンター」では、定期的にイベントが開催されており、盆栽や生け花などの展示が見られる他、園芸関連の研究室や相談コーナーの利用も可能。ガーデニングのお手入れ方法を学ぶこともできます。植物が好きな人や、心地よい景色に癒されたい人にぴったりです。

【ふれあいの森】のスポット情報
住所:神奈川県大和市下草柳552
営業時間:6月~8月 9:00~19:00/9月~5月 9:00~17:00
料金:入場無料
電話番号:046-263-8711(グリーンアップセンター)
アクセス: 小田急江ノ島線、相鉄本線「大和」駅より 徒歩約12分

【番外編】まだまだある!大和市民のおすすめスポット

では以下からは、惜しくもトップ5には入らなかったものの、地元の知る人ぞ知るおすすめスポットをご紹介していきます。

うまいヨゆうちゃんラーメン


「うまいヨゆうちゃんラーメン」は、数々のメディアにも取り上げられている大和市が生んだ名店で、業界ではトップクラスの人気を誇っているラーメン店です。行列が途切れないほどの有名店で、2023年にはカップラーメンとして商品化。全国的に流通したこともあり、知名度はぐんぐん上昇しています。

濃厚な豚骨ベースの家系ラーメンで、ドロっとした深みのあるスープに、歯ごたえのある太麺が絡んだ独特の味わいが魅力。何時間にもわたってじっくり煮込まれた豚骨スープは、かなり濃いめながらもしつこくなく、口コミでは「新感覚!」との声がいくつも挙がっています。定番メニューのラーメンはもちろん、王道でシンプルな味付けのチャーハンも好評。こってりとした豚骨が好きな人なら、ぜひ食べておきたいラーメンです。

【うまいヨゆうちゃんラーメン】のスポット情報
住所:神奈川県大和市上草柳3-15-15
営業時間:月・火・木~日 11:00~21:30 (L.O.21:00)
定休日:水曜日、第一木曜日
電話番号:046-260-3790
アクセス: 小田急江ノ島線、相鉄本線「大和」駅より 徒歩約12分

紗Le-bon(シャルボン)


「紗Le-bon(シャルボン)」は、とんかつとハンバーグを中心とした定食レストランで、チャコールフードをテーマにしているのが大きな特徴です。チャコールフードとは、食用の竹炭を使った食べ物のこと。「紗Le-bon」では、パン粉に炭を織り交ぜた独特の調理法による、黒いとんかつやハンバーグが定番となっています。

衣などに食炭を使うことで、揚げ物でも油が気にならないヘルシー料理になるのが魅力。真っ黒の見た目には少し驚きますが、味はとんかつもハンバーグも大好評で、しっかりと肉の旨味を引き出したチャコールフードです。またとんかつ以外でも、ミックスフライやコロッケといった揚げ物では、炭入りの黒い衣を選ぶことが可能。炭を抜いた、通常のパン粉を使ったメニューにもできます。定食以外にも、お酒に合う一品もののおつまみメニューも豊富にあり、何度でも通いたくなる名店です。

【紗Le-bon(シャルボン)】のスポット情報
住所:神奈川県大和市中央3-5-7
営業時間:
月・火・木~日 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:水曜日
電話番号:046-240-8969
アクセス: 小田急江ノ島線、相鉄本線「大和」駅より 徒歩約7分

MAISON GIVRÉE(メゾンジブレー)


「MAISON GIVRÉE(メゾンジブレー)」は、中央林間駅のすぐそばに本店を構える洋菓子店で、有名シェフによる絶品スイーツが味わえるお店として人気を集めています。シェフは、ミラノ万博にて開催されたスイーツの世界大会で優勝した実績などを持つ、まさに一流。特にアイスケーキで腕を磨いてきたプロで、同パティスリーの定番メニューにもなっています。味はもちろん、見た目も華やかで美しいアイスケーキは、大切な記念日や季節のイベントにもぴったり。

その他、ショートケーキをはじめとするプティガトーや、ティグレやマドレーヌなどの焼き菓子に加え、野菜や果物のジェラートなども販売しており、スイーツが好きな人はぜひ足を運びたい名店です。特別な日を彩るギフトや、ごほうびの一品を選びたい時にもぴったりでしょう。

【MAISON GIVRÉE(メゾンジブレー)】のスポット情報
住所:神奈川県大和市中央林間4-27-18
営業時間:10:30~19:00
定休日:月・火曜日
電話番号:046-283-0296
アクセス: 小田急江ノ島線、東急田園都市線「中央林間」駅より 徒歩約5分

あかり不動産はこんなお店!

南林間駅から徒歩約3分の場所にある「あかり不動産」の店内は、おしゃれなで居心地のよい雰囲気です
南林間駅から徒歩約3分の場所にある「あかり不動産」の店内は、おしゃれで居心地のよい雰囲気です

今回取材に協力いただいた「あかり不動産」は、主に大和市全域の賃貸仲介に強みを持つ、地域密着型の不動産会社です。「人生を豊かにする引越しができるように」そんな想いを胸に、温かみにあふれる雰囲気のなかで、お客様一人ひとりに寄り添った接客に力を入れています。まさに人情派の「あかり不動産」では、基本的にいつでも相談受付中とのことで、何か問い合わせがあれば24時間対応可能なのだとか。どうしても急ぎで物件を探したい時などにも、ありがたい存在です。

店内は非常におしゃれな雰囲気で、内装にもこだわっているとのこと。ハイセンスなインテリアも得意とされており、店舗内装などの相談にも対応可能。もし大和市で賃貸物件をお探しなら、ぜひ「あかり不動産」まで足を運んでみてくださいね。

執筆者

たけなつ

2019年よりフリーで活動しているWebライター。広告会社でのコピーライターを経て、現在は幅広いジャンルのコラム記事などを執筆。愛知・東京・北海道と各地を渡り歩き、19歳からの10年で7回引っ越しを繰り返す好奇心旺盛人。

撮影に協力いただいた不動産店
あかり不動産株式会社

所在地:神奈川県大和市林間1丁目20-3

物件を探す
他の動画コンテンツを見る
タグから記事を探す
記事カテゴリ一覧
不動産お役立ち記事・ツールTOPへ戻る