ステンドグラスとはすてんどぐらす

絵具を焼付けた色ガラス。英語のstained glass。

一般に、小片を接合して模様や図柄を表す場合に用いられる。特に、ゴシック教会の窓に用いられたステンドグラスは、小片が鉛のリボンで複雑に接合され、図案の内容、表現方法、美しさなどで美術的に高い評価を得ている。

また、窓や家具にはめ込んで、色彩に富んだ装飾として用いられることもある。

情報提供(株)不動産流通研究所「R.E.words

免責事項について 著作権について

キーワードから用語を探す

キーワードを入力して検索してください