「iPhone」

記事一覧

クーポン利用率は驚異の65%! 企業間をつなぐ新技術運用第1弾は「セーブオン」と「景勝軒」

クーポン利用率は驚異の65%! 企業間をつなぐ新技術運用第1弾は「セーブオン」と「景勝軒」

 株式会社ログノートは、Apple社のテクノロジー「iBeacon」を活用した集客の新システムを開発し、6月9日より運用をスタートしている。このシステムをコンビニチェーン「セーブオン」と、群馬県を中心に展開するラーメンチェーン「景勝軒」の2社間で運用した結果、開始から3週間でのクーポン利用率が65%に及んだという興味深いデータが公開された。 iBeaconとはiPhoneなどのOS(※iOS7以降)に標準装備されているデータ転送規格Bluetooth Low Energy(BLE)を用いてスマートフォンの位置情報を特定し、現在位置に合わせて必要な情報を配信する無線通信技術のこと。つまりアプリをインストールしたスマホを持った消費者がBeaconの配備された店舗に近づくと、スマホに店舗からの情報(お得情報など)がプッシュ通知で配信される。 今回のログノートの新システムは、2つの場所のiBeaconで連携できることが特長であり、異なる店舗(や企業)間を繋ぐことができる。具体的には、スマートフォンに専用アプリをダウンロードした消費者が店舗AのiBeaconに近づくと、店舗Bで使えるクーポンを取得することができる。そのユーザーが店舗Bを来訪すると、店に設置されたiBeaconが反応してクーポンが有効となり、実際に使えるようになる。 つまり消費者にとってはセーブオン店舗レジ脇に設置されたiBeaconから、景勝軒で使える「餃子無料」などの特典クーポンを受け取ることができ、同じくiBeaconが設置されている景勝軒で実際にクーポンを利用してサービスを受けることができる。景勝軒はメルマガ会員(約20,000人)、および来店顧客(月間11万人/29店舗)にアプリのダウンロードを呼びかけ、開始から3週間でのクーポン利用率65%という驚異の利用率を叩き出した。 この結果に貢献しているのが、ログノートのクーポン配信機能とデータ管理機能だ。前者はA店舗(コンビニエンスストア)の状況(=場所、時間、内容)を顧みて、集客したいB店舗(ラーメン店)が最適なクーポンを配信することができる。例えば、ラーメン店Bにいちばん近いコンビニAのiBeaconを指定して、客数が最も少ない15時に、60%引きのクーポンを配信するなどといった細かい設定を用いてクーポン配布を実施することができる。一方後者は、顧客消費者の行動を把握することができる。例えば、A店舗(コンビニエンスストア)からどれくらいの人数が、どの時間帯に、B店舗(景勝軒)に何人来ているかをチェックすることができる。 これらの機能が奏功し、セーブオン店舗の80%から景勝軒への来店があり、この取り組みは場所を問わず、幅広い消費者に利用されたことが証明された。また全クーポン配布数の53%がユニークユーザーであり、そのユニークユーザーのうちの54%が複数回クーポンを活用している。これらから、65%という驚異のクーポン利用率は、消費者の気持ちを動かし、彼らが行動したくなるクーポンを配信することができた結果といえそうだ。 今後、消費者にとって、より魅力的で有意義な企業間コラボがiBeaconを利用して生まれていくことを期待したい。  <関連リンク>株式会社ログノート

デノンが小型CDコンポ「D-M40」シリーズ USBメモリー再生に対応

デノンが小型CDコンポ「D-M40」シリーズ USBメモリー再生に対応

 デノンはコンパクトなCDコンポシステム“D-M40シリーズ”(CDレシーバーRCD-M40/スピーカーSC-M40)を、6月上旬に発売する。CDやFM/AMやUSBメモリーの音楽ファイルの再生が楽しめ、テレビなどともつなげるデジタル光入力も装備したオールインワンシステムで、リビングなどでいつも音楽を流して楽しむのにも好適。価格(税抜)は、RCD-M40が42,800円(シルバー、ブラック)、SC-M40が17,800円(ペア。チェリー、ブラック)。  RCD-M40は、フロントパネルにUSB端子を備え、MP3、WMA、AACなどの圧縮ファイルやFLAC、WAVの48kHz/32bitの音楽ファイルの再生が可能。またiPod/iPhoneのデジタル接続や充電もできる。CDプレーヤー部には振動に強い低重心メカニズムを採用。CDのほかにCD-R/RWのMP3やWMAファイルの再生が可能だ。 出力30W+30W(6Ω)のパワーアンプを内蔵。電源部はトランス巻き線をアナログ、デジタルで分けて相互の干渉を排除。基板にも音質的に優れた材質のものを使っているという。また電源ラインは短く太くレイアウトして、安定した高速の電源供給を図り、また左右チャンネル回路は対称にレイアウトして最短化。約8dBもノイズ特性を改善している。ヘッドフォンアンプは電圧増幅段がオペアンプ、出力段がディスクリートという本格的な専用アンプを設けて、よりよい音で楽しめるようになっている。 スピーカーSC-M40は、小型2ウェイ・バスレフシステム。2.5cmソフトドーム・トゥイーターは振動板エッジ部構造の見直し、磁気回路へのアルミショートリングの追加による低歪み化。12cmペーパーコーン・ウーファーもサスペンション形状の見直し、ダストキャップ形状の最適化で、それぞれ音質の向上を図っている。エンクロージャーも接合部を補強などで高剛性化、自然な響きの木質系15mmMDFを使っている。■リンクデノンブランド・webサイト・トップページ  http://www.denon.jp/jp/news/news-

小型DAC内蔵ヘッドフォンアンプ「Microsher G3」発売 DSD12.288MHz&PCM384kHz/32bit対応

小型DAC内蔵ヘッドフォンアンプ「Microsher G3」発売 DSD12.288MHz&PCM384kHz/32bit対応

 輸入オーディオ機器のポーカロ・ラインは、米国マイクロシャー(Microsher)のUSB DAC内蔵ポータブルヘッドフォンアンプG3を発売する。実勢価格は92,000円前後の見込み。  61W×13H×102Dmm・114gの小型サイズに、ESSテクノロジーのES9018K2MをDACチップとして使い、DSD12.288MHzとPCM384kHz/32bitのネイティブ再生に対応する。アンプ部は同社のオリジナル設計で、出力段はキャパシターを排除したOCL回路としている。iPhoneやAndroidのデジタル出力にも対応しており、iPhone/iPadではUSBカメラアダプターを使わずにデジタル接続が可能。内蔵のリチウムイオン充電池で動作し、最大連続35時間の使用が可能という。主な仕様●デジタル入力:USB mini B●DAC:ESSテクノロジーSABRE Reference 32bit(ES9018K2m)●アナログ入力:3.5mmステレオミニ●ヘッドフォン出力:3.5mmステレオミニ●ヘッドフォンインピーダンス:8Ω〜600Ω●ヘッドフォンアンプ出力:最大500mW/ch RMS●寸法・重量:61W×13H×102Dmm・114g■リンクポーカロ・ラインwebサイト・製品ページ  http://www.porcaro-line.co.jp/microshar/g3.html-

フィリップスの“フィデリオ”ヘッドフォン3機種 ハイレゾ音源対応やDAC/アンプ内蔵型ほか

フィリップスの“フィデリオ”ヘッドフォン3機種 ハイレゾ音源対応やDAC/アンプ内蔵型ほか

 オンキヨー&パイオニアイノベーションズはフィリップス(PHILIPS オランダ)ブランドの“フィデリオ”ヘッドフォンシリーズとして「F1」(市場想定価格22,000円前後・税込)、「M2L」(同43,000円前後)、「M2BT」(同29,000円前後)を5月下旬に発売する。 F1は40mmネオジムドライバーを使い、低音強化のバスレフ構造とともに広帯域化。40kHzまでの再生周波数帯域を獲得し、ハイレゾ音源対応を謳う。低反発フォームイヤパッドやアルミニウム・ハウジング、レザー・ヘッドバンドなど高級感ある仕上げで、接続したスマートフォンの通話もできるマイク/リモコン付き。インピーダンス16Ω、感度107dB。 M2LはiOSデバイス対応のライトニング端子を装備したDAC/アンプ内蔵のヘッドフォン。iPhone/iPad/iPodとのデジタル接続により、伝送ロスやクロストークの発生を押さえ込んだより高品位な再生が楽しめる。再生は48kKz/24bit。40mmネオジムドライバーは、不要な共振を排除し密閉度を高めたハウジングにマウントしている。アップルのMFi認証取得済み。 M2BTはBluetoothによるワイヤレスモデル。コーデックはAACおよびApt-Xとして、より高品位な再生を図る。NFC機能でソース機器とはワンタッチでペアリング、約10時間のワイヤレス再生が楽しめる。音楽の再生/停止や曲送りや音量、通話の切り替えなどは、ハウジング部に設けたコントローラーで操作が可能。■リンクオンキヨーwebサイト・トップページ  http://www.jp.onkyo.com/-